goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

きびなごのフリットと芥子

2010-09-01 22:05:03 | お試し報告
キスを買おうと思いましたら、加熱調理用とかかれたきびなごが売っていました。九州でよく食べる小魚なのに珍しいなと思い、手に入れました。

[フリット衣]
薄力粉 100グラムに対して:
卵 1個、塩 小匙1、水とビールを半々に混ぜた液体 100cc弱

[作る]
1)衣を作る。粉、塩を混ぜて、振るったボールに、卵、次に液体を加え、混ぜ合わせる。液体は様子を見ながら加え、スプーンですくって、とろっと流れる濃度にする。
2)下処理を済ませて、水気を拭き取った、きびなごを、衣につけて、からっと揚げる。

きびなごは九州のお魚ですから、ハウス「特選本香り・からし」を開けてみました。やはり、芥子と書きたいな(笑)。
うん! やはり芥子はあいますね。そう…この芥子は、長崎ででてくる芥子に似ているように、思います。
「生しょうが」を使った生姜醤油も、あわなくはないのですが、フリットのよさが活きないので。これは「からし」のポイントとします(笑)。

■レシピブログ、コラボ企画
【レシピブログの「和風ねりスパイスレシピコンテスト」参加中です】

ハウス「特選本香り」をつかった和風ねりスパイスコンテスト参加中

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レシピブログから頂き物 | トップ | 変わりフリット:沖縄気分 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お試し報告」カテゴリの最新記事