過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

砂肝のナンプラー炒め、セボリー風味:朝食をつめて弁当に(苦笑)

2016-05-01 16:19:00 | 美味しい食
のんびり朝ごはん…のつもりが、急な呼び出し(苦笑)。気持ちが楽しくなるように、招き猫の弁当箱の出番です(ニッコリ)。



○玄米ご飯に釜揚げしらす、梅干し
○青さ海苔、昆布塩の玉子焼き
○砂肝のナンプラー炒めに筍と紫蘇、セボリー風味 →作る★
○白味噌汁(高野豆腐、キャベツ)
○緑茶



モニターで頂戴した朝ごはんにお勧めのスパイス達。一番興味をひかれたセボリーを先ず使いました。

■砂肝のナンプラー炒め、セボリー風味
[材料]二人分で
砂肝(下処理済み) 80g
筍(下茹で済み) 1本→櫛形切り
紫蘇 5枚→繊維を断つ向きに千切り
葱 10cm程 →粗みじん
すりおろし生姜 小さじ1
塩麹 小さじ1
砂糖 小さじ2
紹興酒 大さじ1
醤油 小さじ2
ナンプラー 大さじ2+蜂蜜 小さじ2
GABANセボリー 2振り
GABANナツメグ 1振り
ココナッツ・オイル 小さじ2

[作る]
1)砂肝は食べよく切り分けて、ナツメグ、塩麹、砂糖、紹興酒をもみこんで、ジップロック袋に。脱気して一晩おく。
2)ココナッツ・オイルをパンにおとし、すりおろし生姜、葱を炒め、香りを引き出す。
3)漬け込んだ砂肝、筍を加え、醤油をさし炒める。
4)筍に火がまわったら、ナンプラー&蜂蜜を絡め、セボリーをふり、紫蘇を解し加えて火から下ろす。

ハッカの香りがある、ちょい甘のこっくり炒めものです。熱々で召し上がっていただくのが、お勧めです(笑)。
お弁当にするなら、紹興酒は日本酒にしたほうが、冷めてくどくなりません(笑)。
砂肝と筍炒めが、スパイスでおしゃれした一品でした(ニッコリ)。

【レシピブログの「手早くおいしい朝ごはん」レシピモニター参加中です】
スパイスでお料理上手 1日を元気にスタート!手早くおいしい朝ごはん



招き猫弁当箱は、やはり可愛い(笑)。モチベーションを上げてくれました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居ながらにしてタイ:想いを... | トップ | スパイスで特別な朝ごはん(笑) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事