
こんにちは。あちこちのblogで、美味しそうなトーストをみまけます。秋になったからかな?と思ったら、レシピブログの募集記事とわかりました(笑)。
それでは、私も一つ。和風トーストのような顔立ちをした、イタリアの気配がする不思議をプレゼント!
■和食材でイタリアの風!トースト
[材料]一枚に対して:
バターを使って焼いた6枚切り食パン 1枚
とろけるスライスチーズ(なるべく牛乳感のみのタイプ) 1枚
釜あげしらす 15g程度+レモン果汁・小匙1→和える
バプリカパウダー、粗引き胡椒 適量
[作る]
1)オーブントースターで食パンを30秒ほど、温めるために焼く。
2)(1)にスライスチーズ、レモン和えしらすを載せ、パン耳が狐色になるように焼く。しらすに火が通り、尻尾が少し立ち上がる位に焼くと、風味が格段によくなる。
3)パプリカ・パウダーを色みが分かるほどに、しっかり振る。胡椒はお好みで。
[ポイント]
しらすとチーズ、トマトを合わせる、イタリアの海辺のテイストを、毎日のトーストに手軽に活かしました。
香ばしいしらす、パプリカパウダーの酸味、チーズの旨味を、さくっとしたトーストが纏めるように考えました。
◎しらすの焼き方がポイントです!(にっこり)
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
それでは、私も一つ。和風トーストのような顔立ちをした、イタリアの気配がする不思議をプレゼント!
■和食材でイタリアの風!トースト
[材料]一枚に対して:
バターを使って焼いた6枚切り食パン 1枚
とろけるスライスチーズ(なるべく牛乳感のみのタイプ) 1枚
釜あげしらす 15g程度+レモン果汁・小匙1→和える
バプリカパウダー、粗引き胡椒 適量
[作る]
1)オーブントースターで食パンを30秒ほど、温めるために焼く。
2)(1)にスライスチーズ、レモン和えしらすを載せ、パン耳が狐色になるように焼く。しらすに火が通り、尻尾が少し立ち上がる位に焼くと、風味が格段によくなる。
3)パプリカ・パウダーを色みが分かるほどに、しっかり振る。胡椒はお好みで。
[ポイント]
しらすとチーズ、トマトを合わせる、イタリアの海辺のテイストを、毎日のトーストに手軽に活かしました。
香ばしいしらす、パプリカパウダーの酸味、チーズの旨味を、さくっとしたトーストが纏めるように考えました。
◎しらすの焼き方がポイントです!(にっこり)
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">