

こんばんは。日中の11度から、気温はどんどん下がっています。
暖かい物に脂質も組み合わせて、体温を護る食を組み立てました。
黄身を絡める、明太子バターは、イケますよ♪
○明太子バター・ペンネ(しらす、九条葱、卵)→後述★
○アトランティック・サーモン・フライ+タルタルソース、胡椒
○グリーンサラダ(紫キャベツ、レタス、さらし玉葱、トマト、チーズ。シーザー・ドレッシングで)
○苺
○ジャスミン茶
[作る]
■明太子バター・ペンネ
1)明太子の薄皮を切り、中身を絞り、溶かしバター、白ワインを加えて、温める。
2)熱湯を沸かし、生ペンネを指定時間、茹でる。最後の一分で刻んだ九条葱の軸部分を加えて、同時に茹で上げる。
3)ソース(1)に茹で汁を加えて乳化させ、湯切りした(2)を加えて和える。釜あげしらすをトッピングして、白胡椒をふる。卵の黄身のみを、中心におとす。
黄身を絡めつつ、召し上がれ。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
しらす入りたまごかけごはん、かと思ってしまいました。
発想が乏しくて申し訳ないです。
って言うか完全におっさんの見た目です。
ペンネなんて全く想像出来ませんでしたわ。
まだまだ老け込む歳ではないと思いつつも…こういうところで確実に歳を感じてしまいます(笑)
一週間もお返事がかけずに、お待たせして、ごめんなさい。(ウイルス>>私、苦笑。人様にうつさず、自己攻撃する輩でした)
ペンネを思いつくかどうかで、そんなに老いを意識されるなんて。オロオロ!
食は習慣化するのが、無駄なく、手間も省く方法ですから。さすらいさんがご飯を思ったの、ごく普通のことです。
私は、何か楽しい、新しいことを見つけようと、思う性質なので、食を考えるのもそうするのです。
でも、不調な時の自分は、後ろ向き(笑)。
安心な懐かしいような食に、気持ちがむくの、実感します。
早く、自分で新しいことを考える楽しさに、戻りたいと思っています。
遅いお返事で、失礼しました。また、たびたび気にかけてくださって、ありがとうございました。