THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

19113、映画「カルロス」3部作中の1、残念ながら、ウキペディアの「カルロス」に及ばず

2012年09月14日 20時50分13秒 | thinklive

*及ばないという意味はその過ごした時間がボクに与えた学習の内容の深さである、

*9/14の午後12.30からの「カルロス」を見たが、何故、カルロスが極左テロリストへ走ったのか、逮捕、投獄、場合によっては殺害を覚悟しなければならない、いくつかのテロ事件、男女関係、ペニスを露出したカルロス、など映像の論理的な手順が殆ど無い、ウイーンのOPEC石油相会議の幽閉事件で始めて、イラクのサダムフセインの指示、陰謀支援で実行されたイキサツが明白にされる、イラクの外交荷物で6名分の武器弾薬が運ばれ、テロ集団に引き渡される場面が出てくる、テロの背景にからむ湾岸諸国の利害関係があることがわかる、そこで1の部が終わる、

映画を見た後で、帰宅後、wikipediaで、カルロスを検索,初めて、カルロスの生涯の一部としての、映画の1が分かる次第である、ウキペディアのカルロスの描写ははカルロスの生涯をライブで見るように描く、華麗なるテロリストというべきだろうが、映画では多情な暴力男にしか見えない、生い立ちのところをコピーした、

イリイッチ・ラミレス・サンチェスはベネズエラの首都カラカスで資産家の3人兄弟の長男として生まれる。父親は、辣腕弁護士の熱心な共産主義者で、息子たちに革命家レーニンからとってそれぞれイリイチ、ウラジミール、レーニンと名付けた。カラカスの名門の学校で学んだあと、14歳で1968年に、共産主義者である父親の支援を受け、学生共産党に入党。その後イギリスへ留学し、ロンドンで留学生活を送った。その後、ソ連の首都であるモスクワにあるパトリス・ルムンバ名称民族友好大学に留学し、スパイおよびテロリストとなるべく特別破壊工作を学ぶがーーーー、

現在、彼はパリのサンテ監獄で終身刑の判決を受け入獄中であるが、存命である、全体でもウキペディアの標準サイズで1ページのドキュメントだが、彼を取り巻く、10ケ国に近い各国政府の動きがああり、驚異的に豊かなドキュメントである、一覧を薦めます、

 シリアに潜伏する彼をアメリカがシリア政府に引き渡しを要求するくだりもある、70年代のテロ追求は、ビンラディン殺害を実行した現在と比較すると、隔絶の感があるが、当日の夕刊で以下のような記事をみると、独裁者たちがいなくなったアラブの反撃がこういう形になるのか、という認識も生まれる、リビア大使の殺害者たちが既に逮捕された、という点からは、ビンラディンはもう在り得ない、という実感にもなる、それでも何かが残っている、そのパワーの可能性をどう読めばいいのか?

 中東全域で反米デモ イスラム中傷映像で 

*日経、2012/9/14 0:03

 【イスタンブール=花房良祐】イスラム教預言者を中傷した映像への反発などから、反米デモが中東・北アフリカのほぼ全域に拡大しつつある。13日にはイエメンの首都サヌアで数百人が米大使館に押しかけ、治安部隊の発砲で少なくとも1人が死亡した。抗議活動は長期化の様相を見せ始めた。

 エジプトでは13日も数百人がカイロの米大使館前に集まり、投石などを始めた。治安部隊は催涙ガスなどで鎮圧にあたっている。このほか、13日はバングラデシュやイランの米在外公館などでも抗議活動が起きた。

 反米デモは11日にまずエジプトで始まり、同日夜にはリビアで米領事館襲撃事件が発生。12日にはチュニジアやモロッコ、スーダンにも広がった。14日はイスラム教の集団礼拝日にあたり、反米デモが拡大する恐れがある。エジプトでは大規模なデモが呼びかけられている。

 米領事館の襲撃事件に絡み、リビアのシャリフ内務次官は13日に容疑者数人を逮捕したことを明らかにした。イスラム過激派が関与したとの見方があり、襲撃事件の背景を捜査している。


19112、アップルのCEOクック氏の手腕、技術的価値の独自性を維持、拡大、非凡!

2012年09月14日 19時26分12秒 | thinklive

アップルのCEO、クック氏の言葉*日経産業新聞12/9/14

我々はポストPCの時代にいる、パソコンが中核となって他の機器を従える時代から、さまざまな機器がインターネットに繋がって共存する時代」、

iPhoneの累計販売台数は、12/6末時点で2億4400万台超、iPadは、8400万台超,iOSを搭載するiPodタッチも増えている,iOS搭載機器は4億台超、Googleのアンドロイド搭載機器は累計で、5億台超、iOSの場合には大半の顧客がアップグレードに対応するが、Googleの場合にはアップグレードの適応が遅れる?機器の魅力の違い?

ジョブズヲ継承した、クックCEOとジョブズ時代の業績の比較を日経が報じている、*単位、億$

          11/4~6  12/4~6  12/11

売り上       285.71  350.23  +23%

直営店売り上比 35.05%  40.84% +17   

*日経は売り上額としているが、ボクは全体に占める割合と認識、アップルの利益率の高さとの最大の相関性とボクは理解している、

純利益       73.08    88.24  +21

利益率       25.5%   25.2%  -1.2

1株利益       7.79     9.32   20

研究開発費     6.28     8.26   39

手元資金      761.56   1172.21 54

株価*$      379.94    669.79  76

* Apple Storeは、アップルによって運営されている直営の販売店及び技術サポート拠点である。2011年9月現在、アメリカ、日本、イギリス、カナダ、イタリア、オーストラリア、中国、スイス、ドイツ、フランス、スペインの11ヶ国に出店しており、300店舗以上運営されている。

 

アメリカ合衆国 
2011年9月現在、カリフォルニア州内の51店舗やニューヨーク州内の15店舗を含む、45州内に200店舗以上の直営店がある

 

日本では、かねてよりインターネットと電話による直販を行っていたが、アメリカ以外では初の直営店となる銀座店を皮切りに、各地にオープンしている。 各々の店舗では、連日テーマに基づいた情報やTipsが得られる無料のワークショップが開催され、また、有料の実践型講座Studio Seriesも行われている。その他、無料のスペシャルイベントが開催され、注目のアーティストによるプレゼンテーションなどが行われている。銀座店以外では、地元インディーズバンドなどのインストア・ライブも開催され、文化の発信地としても機能している。
銀座店では、外国人観光客に対応するために、中国語(普通話および広東語)とタイ語、韓国語、イタリア語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、英語の10ヶ国語を話すスタッフが配置されている。また、10ヶ国語とまではいかないが、銀座店以外の店舗にも、英語などの数か国語の外国語を話せるスタッフが配置されている。なお、銀座店のみのエレベーター「シャトル」は、階数表示こそあるが、階数を指定するボタンは無く、Emergency Call(非常用)ボタンのみ配置の1ボタン仕様となっている。

アップルの株価指標

Apple Inc. (AAPL) -NasdaqGS
682.98 Sep 13, 4:00PM EDT

 

Add to Portfolio
Prev Close: 682.98
Open: N/A
Bid: 686.66 x 100
Ask: 686.90 x 500
1y Target Est: 741.07
Beta: 0.88
Next Earnings Date: 15-Oct-12
Day's Range: N/A - N/A
52wk Range: 354.24 - 685.50
Volume: 5,540
Avg Vol (3m): 13,869,200
Market Cap: 640.23B
P/E (ttm): 16.05
EPS (ttm): 42.55
Div & Yield: 10.60 (1.60%


 


19111、長野オートメーション、liB、電極の高速積層装置(世界最速)を開発、

2012年09月14日 17時46分15秒 | thinklive

日経の報道

NATは、liBの中核部品である電極の積層装置の高速化に成功した、電極とセパレーターを重ねたものを乗せた台を回転させ、正負の電極を交互に重ねる単純な構造を採用、アーム型のロボットに比較、作業時間を6割り短くした、世界最速レベルでliBの製造コスト削減に繋がるという、

社名 長野オートメーション:NAT株式会社

設 立 1982年10月1日
資本金 3,500万円
従業員 約 110名
所在地
本社・工場 長野県上田市下丸子401 〒386-0406
TEL:0268-42-6835 FAX:0268-42-6845
代表者 代表取締役 山浦 誠司

電極積層装置
リチウムイオン二次電池(LiB)、リチウムイオンキャパシタ(LiC)などの電極およびセパレータを
速く、精度良く積層(スタッキング)する装置です。
お客様の仕様に合わせて、設計・製作致します。
用途
 ラボ用など、少量生産用
 量産用
 タイプ

シート状積層(スタッキング)
袋詰め積層
つづら折り積層  
 オプション

電極切断
タブ溶接
テープ貼り




19110、瀬戸内市のメガソーラPJ、IBM,NTT、東洋エンジ,GS、くにうみアセット等、7社参画、

2012年09月14日 17時12分23秒 | thinklive

*参加企業は地産地消に協力のイメージが強化される?

*地方都市の事業的見識の向上と発展

*1ケ所で25万kwの電力を発電するとなれば、太陽光発電も原発規模に接近する、

*事業を運営する7社の連合体は、太陽光発電を国内に広める活動を推進している「くにうみアセットマネジメント(東京)が代表になり、参加各社 ... 証券化を含む金融財務面はゴールドマン・サックス証券、くにうみアセットマネジメントの2社が担当する。

日本IBMなど岡山にメガソーラー 国内最大級25万キロワット
*日経、2012/9/13 21:26

 日本IBMやNTT西日本、東洋エンジニアリングなど7社は岡山県瀬戸内市に、1発電所として国内最大級のメガソーラー(大規模太陽光発電所)を建設する。塩田跡地を所有する同市が7社の提案を受け、13日に跡地利用の構想を発表した。総発電能力25万キロワットの発電設備を設置し、2016年4月に稼働する計画。総事業費は650億円以上となる見通しだ。

 事業体にはゴールドマン・サックス証券、くにうみアセットマネジメント(東京・千代田)なども参加している。7社は土地を借り受け、来年13/6月に着工する計画。塩田跡地に最大で400ヘクタールの敷地にメガソーラーを建設する。

 地盤対策など追加的に必要な施策により総事業費は656億~861億円になるとみている。13年3月までに具体的な基本計画を策定する。発電事業を証券化して、機関投資家などに売却するなどで資金調達することも検討している。

 メガソーラーに加え、津波対策の防災システムや排水ポンプ、災害情報などを集積するコンテナ型データセンターなども整備していく構想だ。

 メガソーラーの建設予定地は地元の塩メーカーが持っていた塩田で、廃業後に堤防管理のため瀬戸内市が10年に取得していた。瀬戸内市は土地の有効活用のためメガソーラー誘致を目指し、事業者を公募していた。

9月13日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループとIBMは、岡山県瀬戸内市で日本最大の太陽光発電所の建設認可を受けた。

同市のホームページによると、ゴールドマンとIBMなど7社は総出力250メガワットのプロジェクトを手掛ける。総事業費は656億-861億円。
ブルームバーグ・ニューエナジー・ファイナンスによると、今年に入り実用規模で最大900メガワット相当の太陽光プロジェクトがすでに発表されている。

 

 


19109、豊田通商、ケニア政府と包括的な戦略的提携、各事業領域のPJの組成、推進

2012年09月14日 16時39分18秒 | thinklive

*いまや、産業的企業が一国の外交局面も担う?世界化は企業を政治的環境に取り込む、

ケニア共和国と包括的な覚書を締結
~ケニア政府と豊田通商が相互協力し、広範な事業の検討を推進~

*カザフスタン政府との協定に次いで2国目

2012年 8月15日

豊田通商株式会社とケニア共和国政府のVISION 2030 DELIVERY BOARD(局長:Mr. Mugo Kibati、以下:VDB)は、2012年8月15日、同国の国家ビジョンの実現に向け、自動車分野、電力・エネルギー分野、石油・鉱物資源分野、環境保全分野、農業産業化分野において、両者が協力して包括的に取り組んでいくことに関し覚書を締結いたしました。VDBは、ケニア共和国の国家ビジョンを統括する「計画・国家開発・ビジョン2030省」※1の実行委員会です。豊田通商とVDBは、今後、各事業分野のプロジェクトチームを組成し各事業を推進してまいります。

 近年、ケニア共和国は、東アフリカ地域の中核国として注目を集めており、東アフリカ共同体(East African Community)による域内経済発展と共に急成長を遂げております。

 豊田通商は、1962年9月にケニア共和国に駐在員事務所を開設、現在、会社のビジョンであるGLOBAL 2020 VISION実現に向けた「重点国」のひとつとして位置づけています。自動車分野においては、現地に密着した事業投資を実施し、現地雇用・人材育成・登用を積極的に行うなど、同国の経済的な自立を図る取り組みを進めてまいりました。また、近年は、豊田通商として初めての地熱発電事業を受注するなど幅広い事業を推進しています。
 
 豊田通商は、今回の覚書を締結することで、ケニア政府のVISION 2030※2を積極的に支援すると共に、同国および東アフリカ地域において、これまでの自動車分野で培った事業に加え、幅広い事業分野での案件推進を加速し、アフリカ地域No.1商社としての基盤を固めると共に、同国の経済発展に貢献を目指してまいります。

 ※1.「計画・国家開発・
       ビジョン2030省」
Ministry of State Planning, National Development and Vision 2030。
国家計画の立案と実施のコーディネーションを担う省。     
ケニア国の最重要施策であるVISION 2030計画についても責任を担う。
※2.「VISION 2030」
ケニア政府による長期発展計画で、国民の所得増加と生活水準の向上を志向、

ケニア共和国、通称ケニアは、東アフリカに位置する共和制国家で、イギリス連邦加盟国である。北にエチオピア、北西に南スーダン、西にウガンダ、南にタンザニア、東にソマリアと国境を接し、南東はインド洋に面する。首都はナイロビ。
首都ナイロビには国際連合環境計画、国際連合人間居住計画の本部がある。旧イギリス植民地。

初代大統領に就任したジョモ・ケニヤッタはアフリカ社会主義を掲げたものの、一貫して西側寄りの政策を採り、国内的にはケニア・アフリカ民族同盟KANUの一党制が敷かれたが、後にKANUを飛び出したオギンガ・オディンガ(ライラ・オディンガの父)がKPUを設立した(1969年に活動禁止となる)。ケニヤッタの下でケニアは経済的に成長を遂げた。

ファイル:Kenya in its region (de-facto).svg


19108、米、量的緩和第3弾?、住宅ローン証券、月400億$購入、住宅市場で雇用増?

2012年09月14日 16時01分03秒 | thinklive

*日本も同調して供給枠を拡大、海外資産(資源、投資を含む)の購入拡大を加速すべきだ、

*NY、東京両市場の株価上昇、

*東京株、終値は164円高の9159円 一時9200円目前に、

NY株急伸、206ドル高 量的緩和の追加を好感、前日比206・51ドル高の1万3539・86ドルで取引を終えた。終値ベースで2007年12月26日以来、約4年9カ月ぶりの高値水準を回復した。

 

<米国>量的緩和第3弾 資金供給枠は月3兆円
毎日新聞 9月14日(金)1時56分配信
 【ワシントン平地修】米連邦準備制度理事会(FRB)は13日まで開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、市場から住宅ローン担保証券を追加的に買い取り、大量の資金を供給する量的緩和第3弾(QE3)に踏み切ることを決めた。買い取り規模は月額400億ドル(約3兆円)。即日実施し、雇用市場が改善するまで継続するとしている。失業率の高止まりなど米経済の回復は鈍く、追加措置で市場金利の低下を促し、減速懸念が高まる景気の下支えを図る狙いだ。

 米国経済は年明けから回復ペースが鈍化しており、12年4~6月期の実質経済成長率は1.7%と低い水準にとどまっている。8月の雇用統計でも失業率は8.1%と、長期間にわたり高止まりし、11月の大統領選でも経済問題が争点に浮上している。バーナンキ議長は8月の講演で「労働市場の改善はいら立たしいほど遅い」と不満を表明していた。

 FRBは08年9月のリーマン・ショック後、急激な景気の落ち込みに対応して政策金利をほぼゼロまで低下させる事実上のゼロ金利政策を実施後に市場から大量の国債などを買い入れる量的緩和(QE)を導入し、10年3月まで約1.7兆ドルの資産を購入した。

 10年11月にもデフレ懸念の高まりなどを受けて量的緩和第2弾(QE2)に踏み切り、11年6月までの8カ月間に6000億ドルの国債購入を実施した。

 量的緩和についてはインフレ懸念を高めるなどの副作用が指摘され、委員の間に慎重姿勢もみられたが、安定的な雇用回復の達成には「非伝統的」とされる措置も活用しての景気刺激が必要と判断したとみられる。

 FRBがQE3に踏み込んだことで、米金利の低下を見越して市場では一層のドル安・円高が進むことも予想される。18、19日に金融政策決定会合を開く日銀も、追加緩和策に踏み込むかどうか判断を迫られそうだ


19107、電力市場開放、経産省、火発入札制で新規参入を促進.火発の世界化は不可欠!

2012年09月14日 11時29分33秒 | thinklive

火力発電の市場では、現在、超臨界、超超臨界などの石炭、ガスコージェネのセンタン技術が効率を競い合っている、日本が原発問題でコンランしている間にも国内火力の老朽化が進行、在来電力は原発の安全投資で手一杯、新火力にまで回らない、原発と日本は心中するわけには行かない、原発は元来、海外技術、タブー事項も圧倒的に多く、実際日本の自由にならないことが多い、

火力発電、電力会社以外に開放 新増設に入札制 、経産省、新規参入促す
*2012/9/14 2:21日本経済新聞 電子版

 経済産業省は火力発電事業を電力会社以外に開放する。ガス大手や鉄鋼メーカーなどが低コストでの発電を競う入札制度を導入する。脱原発依存で火力発電所への比重が高まる一方、燃料価格の高騰も見込まれる。発電事業への新規参入を促して電気代を抑制するとともに、大手電力による独占体制の見直しにつなげる。

 経産省は月内に、電力会社の火力発電計画について「入札実施を基本とする」との指針を公表。実質的に入札を義務づけ…


19106、住友ゴム、トルコに工場建設、400億円投資、ブラジル工場280億円を上回る規模

2012年09月14日 11時04分47秒 | thinklive

*トルコ工場についての情報が不明な点は現在のトルコ情勢による?対シリア内戦の根拠地としてトルコが参画している可能性が高いことが影響、中東のアラブ地域は内戦で疲弊、欧州の不況はそれらが要因、今後ノ復興の拠点がトルコ、ブリジストンはトルコ工場に、1.2億$の追加投資、住友ゴム並みの生産力増強、

住友ゴム、トルコに工場 400億円投じタイヤなど生産 、
*2012/9/14 1:30日本経済新聞 電子版

【イスタンブール=花房良祐】住友ゴム工業はトルコ中部チャンクルに乗用車用タイヤなどを生産する工場を建設する。2013年に着工し、14~15年ごろの完成を見込む。投資額は約5億ドル(約400億円)。拡大するトルコ市場のほか、周辺新興国や欧州への販売も視野に入れる。中東や旧ソ連圏に近く、欧州連合(EU)と関税同盟を結んでいるトルコの地の利を生かす。

 住友ゴムがトルコで生産するのは初めて。現在は欧州や中東向けは日本から輸出している、トルコ工場から出荷すれば円高是正、物流効率化、

現地企業との合弁で建設の予定だが相手先企業、生産の内容は不明、住友ゴムの海外生産比率は、12/1~6期では61%、ブラジルでも工場を建設中で、13/10月に完成予定、

 

 住友ゴム工業(株)は、中南米地域における当社グループとして初のタイヤ工場であるSumitomo Rubber do Brasil Ltda.の起工式を12/1月27日、同工場建設予定地(パラナ州ファゼンダ・リオ・グランデ市)で実施しました。
 起工式には、パラナ州知事、ファゼンダ・リオ・グランデ市長をはじめとする現地州・市関係者、在クリチバ日本国総領事、当社から池田社長、Sumitomo Rubber do Brasil Ltda.の小田社長など、総勢120名が出席しました。
 
現在ブラジルを中心とした中南米地域では、堅調に成長を続ける経済の下、自動車産業が急速に拡大しておりますが、それに伴い自動車用タイヤの需要も増加しております。 当社は2013年10月を予定しているブラジル工場の稼動により供給体制を強化し、中南米地域におけるタイヤ事業の一層の拡大に取り組んでまいります。

 
会社名 : Sumitomo Rubber do Brasil Ltda.
代表者名 : 小田一平
所在地 : パラナ州ファゼンダ・リオ・グランデ市
設立 : 2011年7月
事業内容 : 乗用車用ラジアルタイヤの製造・販売
総投資額 : 約5億6千万レアル(約280億円) ※
資本金 : 約8千万レアル(約40億円)(当初)
資本構成 : 当社100%
生産開始 : 2013年10月
生産能力 : 2,200トン/月(15,000本/日)(2016年末) ※
敷地面積 : 50万
※第1期工事分  1レアル=50円にて換算



19105、中国,次期主席が予想される習近平氏の情報途絶える不思議?

2012年09月14日 10時54分05秒 | thinklive

動静情報消えた中国国家副主席がメディアに登場、2週間ぶり
CNN.co.jp 2012.09.13 Thu posted at 18:24 JST香港(CNN)
 中国の次期最高指導者と目される習近平(シーチンピン)国家副主席(59)の動静が過去約2週間、一切伝えられていない問題で、国営メディアは13日までに、同副主席が中国指導者の1人として広西チワン族自治区の地方政府高官の死去に弔意を伝えたと報じた。
 国営メディアが習副主席の名前に触れたのは9月1日以降、初めて。ただ、副主席自らの発言の引用はなかった。
 今回の報道内容だけでは副主席が公の場に姿を見せなくなった理由についての憶測を打ち消す十分な材料とはならないとの見方が出ている。
 国営メディアは9月6日に死去したとされる同自治区高官への弔意を伝えた中国指導部の名前を挙げ、副主席を胡錦濤(フーチンタオ)国家主席に続き2番目に紹介した。中国共産党指導部の次期人事で最高機関の党常務委員会入りが有力な李源潮・党中央組織部長が3番目で、この後に朱鎔基(チュー・ロンチー)前首相らが続いた。
 党最高指導部の布陣は、数週間後に開催される党の全国大会で明らかにされる見通しとなっている。
 副主席は9月1日、共産党の中央党校で演説したとされて以来、公の場に現れていない。この演説に伴って中国のニュースサイトは副主席の画像を掲載したが、スーツ姿で体調などには問題がない様子がうかがわれた。
 ただ、同日以降、副主席はクリントン米国務長官やシンガポールのリー・シェンロン首相ら訪中した外国要人との会見を中止。中止の原因についての当局による詳細な情報提供もないことから交通事故説や暗殺未遂説、心臓発作説、重病説などさまざま憶測が流れていた。
 中国外務省の定例会見でも報道官は副主席に関する質問への応答を拒否していた。
=========================================
中国の習近平氏、心筋梗塞か!英紙報じる
zakzak2012.09.13
 来月にも開かれる第18回中国共産党大会で、最高指導者就任が内定している習近平国家副主席(59)の消息が今月1日以降明らかになっていない。「背中のケガ」「心筋梗塞(こうそく)」などさまざまな観測が飛び交うが、真相は不明だ。
 12日の英紙デーリー・テレグラフは匿名の消息筋が、「習氏が心筋梗塞を患っていると示唆した」と報じた。米紙も消息筋の話として「命に別条はない軽い心筋梗塞」と伝えている。
 習氏をめぐっては、香港紙が「日課の水泳中に背中を痛めた」「北京の病院に入院した」と報じたほか、「かかとを骨折してギプスをしている」との情報や、交通事故に遭ったとの噂も出回っている。
 党機関紙、人民日報によると、習氏は1日に共産党の幹部養成機関、中央党校で演説したが、その後、消息は途絶え、北京で行う予定だった5日のクリントン氏とシンガポールのリー・シェンロン首相、10日のデンマークのトーニングシュミット首相との会談はいずれもキャンセルされた。
 中国では国家指導者の健康問題は完全にタブーで、中国メディアも沈黙を続けている。外務省のウェブサイトは習氏にかかわる記者会見でのやりとりを掲載していない。
 ほかの指導者が通常の政治活動を続けていることから「容体は深刻ではない」「治療の過程で動きがぎこちないから、人目にさらすのを避けている」などの見方もあるが、ある関係筋は「本来なら噂打ち消しに動くはず。重い健康不安も否定できない」と指摘した。
=========================================
中国:習氏、肝臓手術か…香港の人権団体「来週公の場に」
毎日新聞 2012年09月13日 20時27分(最終更新 09月13日 20時59分)
 【北京・工藤哲】香港の人権団体「中国人権民主化運動情報センター」は13日、中国の次期最高指導者への就任が確実視されている習近平国家副主席(59)の動静が途絶えている問題を巡り、今月初めに北京の人民解放軍301病院で健康診断を受けた際に肝臓に小さな腫瘍が見つかり、今週切除手術を受けたと伝えた。回復に向かっており、来週には公の場に姿を見せられる予定だとしている。
 香港メディアは13日、習氏の親族が記者に「(体調は)良好だ。安心せよ」と語ったと伝えた。
 一方、中国広西チワン族自治区の地元紙「広西日報」は13日、黄栄・元自治区共産党委常務委員の死去を受け、胡錦濤国家主席や習氏らが哀悼の意を示したと報じた。


19104、首都圏のマンション発売,12/8月、+17.3%の2704戸、2ケ月振り上回る

2012年09月14日 10時39分03秒 | thinklive

住宅ニーズは首都圏では景況を越えて根強い感じ!

月の首都圏マンション発売、17.3%増 、契約率は80.5%に
*日経、2012/9/13 14:02

 不動産経済研究所(東京・新宿)が13日発表したマンション市場動向調査によると、8月の首都圏の新規発売戸数は前年同月比17.3%増の2704戸だった。プラスは2カ月ぶり。8月は例年、1月と並んで供給が少ない「谷間」の月。前年比でみると「需給ともに好調」(同研究所)だった。

* 1戸当たりの平均価格は4774万円で、前年比6.7%減。1平方メートル単価は69.1万円で同5.1%減少した。

 実際に売れた戸数の割合を示す月間契約率は80.5%と4月以来4カ月ぶりに80%台に乗せた。好不調の目安とされる70%を上回るのは12カ月連続。発売戸数を地域別にみると、東京都区部が1138戸と14.4%減ったが、神奈川県、埼玉県、千葉県などが軒並み大幅に増え、都区部の減少をカバーした。

 併せて発表した近畿圏の発売戸数は0.5%減の1276戸。契約率は77.8%と高水準を維持した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


19103、平和堂の中国百貨店進出、着実で地域に密着、湖南、湖北両省を軸に展開

2012年09月14日 09時59分06秒 | thinklive

98年に長沙市の一等地に1号店を開業、そこから4号店までは4km、だが市全体で人口、700万人超、中心部の半径、6,7km圏でも200万人が住む、需要は充分である、8/1に社名を湖南平和堂公司から湖南を取った、隣接する湖北省へ出る可能性を検討、百貨店の出店には限界があるので、百貨店内のベーカリーの「ブレッドトーク」の多店舗展開に乗り出す、

中国全体の売り上

        11/12期 前年比 連結12/2

売り上    247億円 +6%   3895億円

経常利益   21億円 +15%   136

利益率     8.5%         3.1%

*百貨店経営は富裕層を取り込む為で、最初からの意図ではない、、滋賀県と友好県協定を結んだ湖南省の出店要請に答えた、


19102、富士通、韓国で中小病院向け医療情報統合システム、販売、初年度70台目標

2012年09月14日 09時42分42秒 | thinklive

*日韓両国の間では領土問題を巡る実りなき愛国主義の衝突があるが、その問題を越えて具体的な効用を拡大してゆくことは両国民にとってうれしいかぎりである、韓国の日本へのコンプレックスは秀吉以来、あるいは、任那時代にさかのぼって近代に至る、共同領有であるとか、日本は潔く譲るべきだとボクは思う、

韓国の中小規模病院向けに統合医療情報システムパッケージ「EGMAIN-KF」提供開始

富士通とFujitsu Korea Ltd.(本社: 韓国ソウル特別市、社長:朴濟一、以下、FKL)は、韓国の中小規模病院向けに、電子カルテシステム(注1)とオーダリングシステム (注2)の機能を統合した、医療情報システムパッケージ「EGMAIN-KF(イージーメイン・ケーエフ)」を開発し、本日より韓国での販売を開始します。

「EGMAIN-KF」は、電子カルテシステムとオーダリングシステムに加え、診療現場で必要なさまざまな機能を搭載しており、投薬や看護などの患者ごとの治療計画の医療スタッフ間での共有機能、韓国政府が整備を進める医薬品の適正使用情報に基づく投薬内容のチェック機能なども備えています。また、メンテナンス性に優れ、保険法や制度変更に容易に対応でき、さらに日々のシステム運用を支援するツール群を用意しています。

韓国政府は、2011年の医療法改定に伴い、「医療認証制度」を見直し、評価項目として新たに医療情報システムの活用度や頻繁に変更される保険法や制度変更への柔軟な対応性を追加しました。あわせて認証対象が大規模総合病院だけでなく、一般総合病院および中小規模病院まで拡大されています。

これに伴い韓国では、中小規模病院でも高度化されたICTインフラへのニーズが急激に高まっています。一方で、現在、中小規模病院が導入している電子カルテシステムやオーダリングシステムは、ほとんどの場合、診療記録を電子化するだけにとどまっています。また、現在のシステムでは、多額の初期費用が必要な上、メンテナンスや保険法の頻繁な変更への対応が難しいといった課題がありました。

これらの課題を解決し、従来大学病院などの大規模病院しか構築できなかった高度な医療ICTインフラを、中小規模病院でも容易かつ低価格で導入を可能にすべく、富士通とFKLは、今般、医療情報システムパッケージ「EGMAIN-KF」を提供します。

FKLは、韓国において、大規模病院を中心に先進的な電子カルテシステムを構築し、これまで15病院を越える導入実績を有しております。今後、「EGMAIN-KF」をはじめとする最高水準のICTを駆使し、大規模病院のみならず中小規模病院まで事業範囲を拡大し、韓国における医療サービスの向上、医療の発展に貢献してまいります。


19101、ガス会社のコージェネが地域電力の主役になる日、危険な原発は不要になる、

2012年09月14日 08時21分50秒 | thinklive

11年のコージェネの新設置台数は前年の、2倍の、447台になった、10年の設置台数は、227台、病院や商業施設の導入が目立ち、電力不足に備える動きが拡大*コージェネレーションエネルギー高度利用センター発表

12年の動向については、このセンターは何も述べてはいないが、このブログで触れた検索の限りでは、今年も前年の倍のイキオイで設置されている感が強い、供給側の設備増強は、3~4倍というメーカーも見られる、非在来型ガス、オイルの供給は今後加速するが、最大の需要国、中国、インドのエネルギー消費の

電力大手の地域独占崩壊が必至となった今、日本経済がエネルギー効率向上で経済成長する好機が訪れた。

原子力利権のためデッドロックに陥っていた資源と人材が解放され、世界最高水準のアジア型省エネ社会を構築することになるだろう。

今まで電力大手の政治力とカネのもとに沈黙していたガス会社が遂に本格的にエネルギー供給の主役として目覚め始めている。

東京ガスは2030年までにコージェネで1000万kW分の電力を供給し、電力の市場取引を見越してピーク時間帯の電力供給体制を整える意向である。

*東電の供給量の5000万kw超に比較すれば絶対力は及ばないが、太陽光発電の12年の年間申請量が600万kwを軽く超えそうということになれば、地産地消は東電を越える!

全国のガス会社が動けばその影響は大きい。特にガスコージェネが威力を発揮する秋冬は全ての原発が止まってもびくともしなくなるばかりか、安価な熱供給を受ける企業や家庭の利益も非常に大きい。

日本経済が内需主導で成長するため、コージェネこそが絶対に必要な柱の一つだ。