マリサポを育てる母さんのブログ

マリサポとして育ててもう中学生になっちゃった子とその母さんのブログです。

年間チケット更新と指定席の感想

2019年11月25日 | 横浜F・マリノス2019

2020年間チケット継続で更新しました。
来季の両スタジアム共通指定席ネンチケ価格表は以下の通りです。

だいたい1,000円値上げって感じ。
新しく日産自由+三ツ沢バックSBネンチケができたのはいいと思います。

母さんは今年はメインSAでシーズンを過ごしました。その感想です。

〇メリット〇
・西日が当たらない。バックスタンドだと時間帯によって眩しい。
・日産でも三ツ沢でもソフトドリンク1本もらえる。
・三ツ沢でグッズショップがコンコース内にある。
・空いてる。(三ツ沢は満席です)
・小机駅から近い。

×デメリット×
・新横浜駅から遠い。
 スタジアム外周南側を通ると浦和戦等で遠回りさせられます。
 いつもじゃないから紛らわしい。東側で案内板出しといて!
・ブランケットレンタルサービス(日産のみ)が無意味。
 3月の昼間、4月の夜の試合で貸してもらえなかった。凍えた。
 以来自分の膝掛けを持参しています。貸出用ブランケットもしょぼい。

こんな感じです。

座席とは関係ないけど、
三ツ沢で「雨が降りそうだからビニール袋ください」と言ったら
「まだ降ってないからダメです」って言われた事があります。
(だったら雨が降るまで隠しとけ!結局試合中に降ってきたし…)
以来ビニール袋(大)は絶対持参しています。

使えないサービスだったら無い方がマシだと思うの。

文句多くてすみません。


今更だけどホームユニ注文しました!

2019年11月24日 | 横浜F・マリノス2019

2019シーズンも残り2節。
この期に及んでホームユニ注文しました。
AWAYユニ買った時に「優勝しそうになったらHOME買う」と思っていました

昨日の松本山雅戦で勝利して首位に立ちましたので宣言通り購入です!(笑)
背番号はチアゴにしました。ティーラトンと大分悩んだけど。
優勝記念ユニが出たらテルにして、ブンちゃんは来季買えるかもと期待。

ちなみにスタジアム受取は不可でした。
マーキング加工希望で12/7までに欲しい方は今日が期限です!
(オンラインショップの案内より引用)
12月7日(土)までにユニフォームを発送受取ご希望の場合は、11月24日(日)までにお申し込みください。
それ以降のご注文は12月9日(月)以降の発送となる場合がございますので、予めご了承ください。


2020年卓上カレンダー注文しました

2019年11月21日 | 横浜F・マリノス2019

2020年の卓上カレンダーを注文しました。
もうそんな時期なんですね。早いです。

掲載選手は
パク、ドゥシャン、栗原、ティーラトン、
扇原、大津、喜田、マルコス、遠藤、
チアゴ、伊藤、高野、広瀬、中川、
李、仲川、渡辺、松原、エジガル、
杉本、和田、山谷、畠中、泉澤

みんな、いなくならないでおくれ。
今年は山中のページにパギの写真を上から貼って合成しました。
(山中ごめん。ACL決勝頑張って)

あとボールペンも購入しました。職場で使っていて2本目になります。
書き心地がよく、行方不明になっても母さんのだと認識してもらえます(笑)

黒金タオルもカレンダー、ボールペンもスタジアム受取なのですが、
チケット発券が6万枚を超えてるし、ちゃんと受け取れるのかしら…。
ものすごい事になりそう。


フェアプレイフラッグベアラーやりました!

2019年11月17日 | 横浜F・マリノス2019

今年の母さんのマリノスの思い出の一つ。
三ツ沢のある試合でフェアプレーフラッグベアラーをやらせていただきました。
イベント応募で何年かかったか分からないけど初めて当たったぁー!



ベアラーは6人。
試合前にスタッフの方に教えてもらいながら、入場や振り返るタイミングなどを練習しましたよ。
ピンと張るのが割と難しかったです。
三ツ沢の普段入れないエリアを見られたり間近で選手を見られて嬉しかったです。
近くで見るとほんとに選手みんな(相手チームですら)かっこいい!
さすがアスリート。みんなシュッとしてる!

実は母さんは過去に日産スタジアムで選手へのプレゼンターをやっています。
イベントに参加したどちらの試合もマリノスは勝利。

もしかして最終節も何かやった方がいいんだろうか…。


川崎戦チケット取れず・黒金タオマフゲット

2019年11月16日 | 横浜F・マリノス2019

川崎戦のチケット取れませんでした。
スマホとセブンイレブンの端末でチャレンジしましたが瞬殺。
セブンは端末で〇になってるのに予定枚数(1枚)取れず。
予想はしていたけどがっかりです。おとなしく自宅で観戦かなぁ。

この後は、すべてはマリノスのためにタオマフ買いますか。
せっかくだし黒金にしよっかな。トリコロールはいっぱいあるし。

→オンラインショップにアクセスが集中して大変でしたが無事購入できました。
タオルの色、母さん的にはお布施だから全く気にしません。
シーズン終盤まで面白くしてくれた選手達・クラブへの感謝の気持ちだよ。

あとオリンピックチケット申し込まないと!