この11月1日で明治神宮は鎮座90年を迎えます。
それを記念して10月30日から11月1日にかけて、「奉祝 明治神宮鎮座九十年記念 アカリウム」というイベントが行われます。
明治神宮は好きな場所だし、せっかくなので見に行こうと思いましたが。。。今日は台風が接近してきていました
それでも、雨と風をしのぎながら様子を見に行って来たので、以下にご紹介します。
--------- 雨の日の明治神宮 ---------
本殿へと続く砂利の参道。
やはり台風が来ていても訪れる人はいるようです。
「榊(さかき)」の枝。
祖父がよく神棚に飾っていました。
菊の花も奉納されていました。
雨の影響で人の数こそ少なかったですが、祭りの雰囲気は漂っていました
こちらではたくさんの生け花が奉納されています。
「南天」などを使い、和の雰囲気漂う生け花となっていました
こうして見ると、「和」は良いものだなと感じます^^
日本酒もたくさん奉納されていました。
というわけで。。。
台風の影響で今日のイベントは多くが中止になったようです。
本来ならこの本殿の広場で神輿が出たりもしたようです。
明日こそは、かぶさっているビニールシートが取れ、明治神宮が賑わうことを願っています
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。
それを記念して10月30日から11月1日にかけて、「奉祝 明治神宮鎮座九十年記念 アカリウム」というイベントが行われます。
明治神宮は好きな場所だし、せっかくなので見に行こうと思いましたが。。。今日は台風が接近してきていました
それでも、雨と風をしのぎながら様子を見に行って来たので、以下にご紹介します。
--------- 雨の日の明治神宮 ---------
本殿へと続く砂利の参道。
やはり台風が来ていても訪れる人はいるようです。
「榊(さかき)」の枝。
祖父がよく神棚に飾っていました。
菊の花も奉納されていました。
雨の影響で人の数こそ少なかったですが、祭りの雰囲気は漂っていました
こちらではたくさんの生け花が奉納されています。
「南天」などを使い、和の雰囲気漂う生け花となっていました
こうして見ると、「和」は良いものだなと感じます^^
日本酒もたくさん奉納されていました。
というわけで。。。
台風の影響で今日のイベントは多くが中止になったようです。
本来ならこの本殿の広場で神輿が出たりもしたようです。
明日こそは、かぶさっているビニールシートが取れ、明治神宮が賑わうことを願っています
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。
静かな中にも、オーラのようなものが出てる感じです。
10年後の百周年の記念行事が、
盛大になりそうですね☆
10年後はいよいよ百周年。。。
そのときはぜひ訪れたいと思います
おひさしぶりです。
あの台風の中、よくお出かけになりましたね。
大丈夫でしたか。
私も生け花大好きです。
榊の枝も田舎には普通に山にあって、
それを切ってきて神棚に供えていましたね。
明治神宮はまわりとは隔絶されたかのようで、
いいところですよね。
神社って、どうしてあんなに空気が澄んでいるのでしょうか。
昨日は台風の中出かけてきましたが、ものすごい暴風雨ではなかったのが幸いでした。
原宿は普通に人がたくさん歩いていて、みなさんすごいなと思いました^^;
神社の空気はほんと、神聖ですよね。
すぐそばが繁華街とは思えないような静けさです。
歩いていると気持ちも清々しくなってきます♪
2011年春夏東京コレクションで、和服に用いられる伝統的な染色技術などを使い、日本らしさを強調した服作りを試みた、、という記事が
新聞にありました。「和」いいですよね。
30日と31日はお台場でよさこいがありましたが、さすがに30日は行きませんでした。
途中で中止になったそうです。
来年はそういった服を着ている人を見かけるかも知れませんね
お台場でよさこいの記事、見させて頂きました。
さすがに台風となると中止も止むを得ませんね^^;
明治神宮のほうもイベントの多くが中止になったようで、ちょっと残念でした。
それでもいつもとは違う雰囲気の明治神宮を見られたので良かったかなと思います。