ブロッコリーを初収穫しました。 これまで茎ブロッコリーを栽培していたので、畑を始めてから初の収穫でもあり、大きいのが獲れて感激です。
研修で先生に勧められたのと、頂花蕾の後に側花蕾も収穫できるとの説明書きを見て、普通のブロッコリーの栽培にしたものです。
10月末くらいからの収穫と考えていたので、網を外すしてみると大きく生長した株が、特に大きい頂花蕾2個を収穫しました。
7月21日にタネまきし、 8月31日に9株を植えつけたもので、しばらく収穫が続きます。
9月10日にも、研修でタネまきした18株を植えつけたので、この冬の緑黄色野菜は十分になりそうです。
頂花蕾を収穫した後は、側花蕾の収穫を続けるつもりでおり、また紹介したいとおもいます。
我家は気が付いた時は夜盗虫の住処に成っていました。
ステックより美味しいと思います、特にこれから寒くなってから収穫する側花蕾は絶品だと思います。
収穫した側花蕾についてくる小さな葉も美味しいです。
これからの野菜はますます甘みが出て楽しみです。
これからも頑張って下さい。
初めての収穫で大喜びしています。側花蕾が美味しいとの情報、楽しみに待ちたいとおもいます。
次は白菜の収穫が待ち遠しいです。これからもよろしくお願いします。