週末青年のBlog

~日々の出来事・旅行・工作・T4キャンプ・料理~

ー団塊の世代の戯言ー

押し寿司を作りました

2006年06月30日 | 食・レシピ

ある道の駅で 半額! の文字が目に飛び込んできた。

商品より先に半額の文字が確認してしまう自分がチョットセコイかな?

近寄って見れば、木工製品の特売でした。

(正確に言えば、売れ残り、人気落ち、不良在庫、の半額セール)

見つけたものが、昔懐かしい押し寿司器(箱寿司器)。

店主の口車と懐かしさのあまり、つい手が出てしまいました。

5合用の正方形の物を購入となた訳です。 1800円也!

今日は初挑戦。 

何も大げさに構えることは無いのに。

酢飯の調合は、米1合に対して 酢 大1.5 砂糖 大1 塩 小 0.5 です。

寿司だねは 甘煮椎茸、いり卵、えび、でんぶ、かに蒲鉾、エンドウ

今回はこれくらいの具にしました。

製作は簡単。

酢飯を詰め、最後に具をちらし、蓋に重しをして終わり。

何処と無く昔が懐かしく思い出された。

食べるのは明日・・・おぉぅ・・・すぐ食いた~い!

P6300017


トラクターで耕した

2006年06月29日 | 日記・エッセイ・コラム

お爺さんより借りている畑、余りにも雑草天国状態です。

これではいけないと、先週草刈機を入れました。

雑草も伸び放題の為、茎の太いこと!

これが野菜だったらいいものが出来たのに。

本日、ついにトラクターを借りることが出来た。

畑を耕す。さすがは機械物。あと言う間。

さて、この畑で何を作ろうかな・・・。

約80坪。

遅がけですが、全部とうもろこしでも作ろかな。

トラクターのタイヤの跡がまなまなし。

P6290012


ゆりを見学してきました

2006年06月28日 | 日記・エッセイ・コラム

可睡ゆりの園へ行ってきました。

梅雨の間で暑く汗ばみました。

園内は散歩コースには丁度良い距離。

真ん中に大池があり清涼感をただよらせている。

「ゆり」その物のピークは半月ばかり遅すぎた模様。

咲き終えた物が半数以上で、とても「ゆり」のじゅうたんとは言えなかった。

写真は辛うじて咲き乱れてる雰囲気を見つけました。

山肌の花は殆んど咲き終わっている状態でした。

Dsc00240


燻製を作りました

2006年06月27日 | 食・レシピ

先日、ある本を読んでましたら、なんと燻製に蒸し器を利用とあり、

早速道具などを揃えてみました。

製作手順は記憶に頼りながら行ってみました。

第1回の割には、そこそこに美味しく出来ました。

材料は生でも食べることの出来る練り製品で、

竹輪、蒲鉾で少な目で挑戦しました。

スモークはウッドを5センチ切り、ウッド全体をコンロに乗せ、

全体を焼き、全体から煙が出てる状態にする。

要は、深い鍋の中へ網を入れウッドを燃やし、

網吊り針金が空気穴兼用の役目をする。

たったこれだけ! 

次回はチップを使い肉類に挑戦します。

燻製時間30分~40分。(あまり長く燻製すると酸味がでる)

P6270006

P6270008


我が家の愛犬チョト振らり

2006年06月26日 | 日記・エッセイ・コラム

平成元年6月生まれの我が家の愛犬「コロ助」君。

夕方雨間を見ての散歩に出発しようとその時、

ふらふらと崩れ落ち、横になりそのまま失禁状態。

時間にして20秒くらいだと思われる。

自分で立ち上がりはしたが、少しふらふら。

ただ見守るだけ。

この時ばかりは嫌な予感を走らせてしまった。

コロ助には悪いことをしたと感じ、

少し頭をなぜながら調子が戻るまで見守った。

動物と言え最後を看取るにはまだ心の準備が出来ていない。

ガンバレ!コロ助!

明日は元気に散歩に出発しようぜ!


普通救命講習会参加

2006年06月24日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は救命講習会に参加してきました。

講習時間は4時間あまりでしたが、とても自信がつきました。

私の場合、この手の講習会は3年に1回くらいの割りで受講しています。

今回は特に今注目の、

AED(Automated External Defibrillator :自動対外式除細動器)

を使用しての心肺蘇生の講習でした。

ダミー人形での訓練ですが、これが傷病者だったらと思うと・・・。

実際にはこんなにスムーズに出来ないと思いま。

私などは他人の流血などを見ただけでも、心拍数が上がる弱虫者です。

とにかく、このような緊急な場所に遭遇しないことを願っています。

だけど、遭遇した場合は人命第一で何とか頑張り抜きます!

P6240004


明日は美味しい手羽先が食べれる

2006年06月23日 | 食・レシピ

「今日、スーパーで手羽先が安かった。」家内の一声。

この一声で我が家流『手羽先焼き』を作ることになる。

要はタレに漬け込んで焼くだけです。

タレのレシピです。

手羽先 10本 ・ 醤油 大4~5 ・ 紹興酒 大1~2 ・ テンメンジャン 小1

八角 1~2かけ ・ 生姜、ニンニク各 1かけすりおろす ・ 蜂蜜 大1

コショウ 多目の適量

袋に全部混ぜ入れして時々もみ混ぜして冷蔵庫に4~5時間寝かす。

オーブンで250度30分くらい焼く。

途中裏返す事。

我が家では◎の手羽先焼きです。

Dsc00237


パウンドケーキ作り

2006年06月22日 | 食・レシピ

自己流のパウンドケーキを焼きました。

全て見よう見まねでの製作です。

材料は下記の通りです。

パウンドケーキケースの大きさに合わせたレシピです。

バター 100g 砂糖 80g 卵 2個 薄力粉 130g BP 小 1杯

トッピング(クルミ・干しぶどう・りんご半分)→加熱して少ししんなりさせる。

オーブン170度40分焼く。

3時のティータイムで食べています。

Dsc00232

Dsc00233


蚊取線香

2006年06月20日 | 日記・エッセイ・コラム

16時30分より畑の草取り作業した。

ついに本日から携帯用蚊取線香の出番。

火を付ける、さすが効果発揮! でも逃げないのもいる。

何処からともなくやってくる蚊、よくも刺す場所を見つけるもんだ。

長ズボン、長袖それでも探して刺しに来る。

これからは蚊取線香が必需品になる季節です。

我が家は蚊取線香派です。・・・ただ人間が古いだけ。

毎年使用してる金鳥の香取線香ですが、

臭いが少し強く感じるようになったので、

今年から「菊の香り」児玉兄弟商会の製品にしました。

天然除虫菊配合、無香料、無着色。

さて使用感はいかに。


暑かった!

2006年06月19日 | 日記・エッセイ・コラム

今週は梅雨の小休憩かな。

午後からの外出での仕事でしたが、汗がよく出た。

一日中外でのお仕事の人は大変であった事でしょう。

アツイ!と言えば、クロアチア戦。体感温度は39度5分かな。

まあ、サポーターの暴動を考えればドローでよかった。

日本は四季があり体がその様について行くから不思議。

先月旅行した、バリでは失礼だが ノー天気 で暮らせる。

衣服は、ワンシーズンオンリー。

ただ、バリ島地震の被害を見ると、前回の旅行の映像が鮮明で、

まさか、あのボドブドールが、と思い僅かながら募金させて貰いました。

次は、東海沖地震かと考えると、もっと真剣にならなくては・・・。

P3240014


ド素人の菜園

2006年06月18日 | 日記・エッセイ・コラム

やっと午後から太陽が顔を出しました。

少しばかりの小ネギの苗を、余っていたプランターに植えました。

何も解らず植えましたが、果たして夏のそうめんやざるそばに間に合うかな?

それとも枯れてしまい、スーパーに走らなければならないかな・・・・。

Dsc00228_1

チョット詰めすぎかな?


日本昭和村見学

2006年06月17日 | 旅行記

美濃加茂インター近くにある日本昭和村見学に行ってきました。

ここは中村玉緒さんが名誉村長を務める施設です。

入園料800円・・・高いか、安いかは本人の感性しだい!

私は単純で俗ぽいので高いと感じました。

とにかく今はやりの器行政みたい。

やたら昭和風の建物を無理にこじつけての建築物でした。

本来の良き昭和の建物(本物)は何も無く、安っぽいテーマパークでした。

特に目に付くのは、昭和村とどのように関係するか?ですが、

レストラン、いや飯屋がやたら多く、がっかりしました。

入園した時間も遅かったせいもあるが、

各売店は商品が少なく、余りが出るのを嫌う為か、売り切れが多かった。

ひどい所はサッサと店終い状態でした。

ある店で伺えば、この店は16時で終わりです。・・・だって!

18時まで入園料を取るで有れば、時間内は客を接待する気持ちで、

各施設やお店を運営して欲しいものです。

無料の足湯は良かったです。

Dsc00223_2


家族旅行かなぁ

2006年06月16日 | 旅行記

流行の一泊二日の7800円旅行に来てます。

何年振りかの家族旅行です。

場所は下呂にある とある温泉です。

夕食はバイキングで食べ放題ー腹パンパンです。ー

メニューはまあ良いんではないでしょうか。

館内も綺麗にしてあり、けして安かろう、悪かろうではありません。

オット 旅館の回し者ではありません。

Dsc00209


雨、雨、雨ついに雨季かぁ~

2006年06月15日 | 日記・エッセイ・コラム

いやでも来る雨季。

これも無ければ農作物から雨関連商売まで困る。

しかし、沖縄は大変ですネ!

あのマンションを見ると可哀そうになります。

あのような状態は天災か災害か?

建築業者はあのような場所で建てる事に何も疑問は無かったでしょうか?

ただ雨が止む事を祈るばかりです。