週末青年のBlog

~日々の出来事・旅行・工作・T4キャンプ・料理~

ー団塊の世代の戯言ー

年末ジャンボに思う

2016年12月31日 | 日記・エッセイ・コラム

いや~ぁ、もう少しで1等・・・

な~んって言ってみたい。

まあ、当たらなければ何を言っても一緒ですけどね。

今回もまったくの論外番号で、下一桁だけはきちり当たりました。

それでも10億円の人が誕生した事は確実ですよね。

当たったらあれやらこれやらを買い、パーット派手に旅行等と・・・、

短い期間でしたが想像の世界に酔いしれる事が出来ました。

年の瀬、31日に現実に戻れるきっかけにもなる宝くじ発表日。

今年も多くの方との出会いが有り、また去って行かれた方もありました。

悔いの無い様頑張ったとは言い過ぎですが、

事故も無く病気も無く一年を送る事が出来ました。

つたないブログを読んで頂いた皆さん有難う御座いました。

来年も幸多かれの年にしたいものです。

 


玄関に正月飾りを付けた

2016年12月30日 | 日記・エッセイ・コラム

飾り付けました。

昨日の29日もダメ、31日は一日飾りで良くない。

と言う事は今日の30日にしか飾るに適した日は無い。

飾れば正月が来ると言う雰囲気は盛り上がります。

 

今年はチョット小さかったかな?

来年はもう一回り大きくします。

玄関はこれで良いが、部屋の片付けが何も出来てません。

掃除してもどことなく物があっちこっちに移動するだけで何も減らない。

趣味の物が多すぎる事は重々解ってはいるが、

手に取って見てしまうとやっぱり捨てれない。

断捨離が出来る人は余程精神力が強い人だろうな。

 

 

 


華かご弁当用のかご作り 「その2」

2016年12月29日 | 木工・竹工作

11月3日に「その1」をUPしてから約2ヶ月遅れで「華かご弁当用かご」の完成です。

何とかお正月に間に合ったという感じです。

本来の予定では同じ作りの蓋を作るはずでしたが、材料と時間の関係で取りやめます。

 

小皿、小鉢にお節料理を少しずつ入れて楽しみます。

 

 


「ミニ門松作り」に参加

2016年12月27日 | 日記・エッセイ・コラム

お正月が近づいてきました。

地元開催で「ミニ門松作り」に参加しました。

先に完成の容姿ですが、作るのは1個だけ。(門松と言うからには2個作るかと思っていた)

そして輪切りにした竹は3本組ではなく1本立ての門松でした。

 

飾り付けの材料です。

松・梅・熊ざさ・千両(赤い実とオレンジの実)・キンカンの小枝・裏じろ・米の穂。

メーンの真竹・オアシス・畳表。

ざっとこんなもんです。

 

1人分の材料です。

①最初に竹の切口の中へオアシスを押し込む。

②松の枝と梅の枝を竹の両側にガムテープで止める。

③オアシスの所へ千両を差し込む。

④4高さ8cmに切られた畳表を巻き紐で縛る。

⑤竹と畳表の巻いたすき間に残りの材料をバランス良く差し込む。

⑥最後に竹の上から50cc位の水を入れ完成。

 


イルミネーション見学

2016年12月26日 | 日記・エッセイ・コラム

商工会の方や地元の有志の方で飾り付けられたイルミネーションを見学しました。

最近は冬の風物詩と言うか、クリスマスイルミネーションが盛んです。

 

この様な写真の撮り方が解らないので全てオートでパチリ。

 

沢山の種類の飾り付けが有りましたが、綺麗?に撮れたものはこれだけでした。

や~ぁ、夜景の撮影は難しい。

 

 

 


有馬記念結果発表

2016年12月25日 | 日記・エッセイ・コラム

あっという間に過ぎ去った夢。

当たったのは単勝と複勝だけでした。

元は取れなかったが、楽しませて頂きました。

1着馬番⑪、2着馬番①、3着馬番②の組み合わせで全てでした。

人気投票も1位から3位まで着順通りの予想でした。

この目で素直に1-2-11の3連複を買っておけば1050円付いた。

週末青年は1-2-6でした。

年末ジャンボのへこみと比べれば、元を取った様なもんだ。

気が向いたら来年の有馬記念に挑戦します。


有馬記念

2016年12月24日 | 日記・エッセイ・コラム

24日の新聞、有馬記念の文字が躍っている。

第61回有馬記念G1,中山競馬、芝2500メートル。

『キタサンブラック』・『サトノダイヤモンド』・『ゴールドアクター』など、

聴くだけでわくわくする。

なあ~んちゃって、まるで競馬ファンみたいだ。

実話、週末青年は馬券を買うのは初めて。

本日は「エクセル浜松」で馬券購入となりました。

 

何を買っていいのかさっぱり解らない。

まぁ~、取りあえずビールからでは無く、とあえず『キタサンブラック』で行こう。

初心者用に単勝と複勝と3連複と買い込みました。

明日の競馬実況中継でも観ようかな。

結果はブログUPしようかな。

 


マラソン大会

2016年12月22日 | 日記・エッセイ・コラム

今日はボランティアで某中学校のマラソン大会の交通整理と応援に参加しました。

(写真の生徒達は15位あたりからの集団です)

当然わが子もこのマラソン大会を経験しています。

あ~ぁ、今も続いている行事だなと感じました。

最後まで応援しましたが、

意気揚々と走り抜ける上位グループと、

ビリにならまいと一生懸命に走る終わりグループ。

走りの好きな子と嫌いな子が一斉に走り、

順位を付けられるものも何と無く可哀想な気がしました。

週末青年は走る事は嫌いでは有りませんでしたが、短距離走は余り速くは有りません。

しかし長距離走は好きで高校時代の記録は1500mを5分07秒でした。(チョッピリ早かった)

今走ったら何分で走れるだろうかな。

それより1500mを走れるのかな・・・?

 

 


宝くじ

2016年12月18日 | 日記・エッセイ・コラム

遂に購入しました。

やっぱり年末はこれに賭けるしか無い。かな?

話題の輪に入るにも買わなければ話にならない。

そんな訳で今回は「年末ジャンボプチ1000万」を購入。

風水や占いなどには凝っていませんが、今年は西方を吉として購入を決めていました。

名も無い売り場(失礼)で購入。

この様な小さな売り場をねらい目にしました。

まあ、どこで買ってもハズレかな?・・・いやいや弱気では幸運の女神は来ません。

「年末ジャンボ10億円」は秘密の所で最終日に購入予定です。

 

 


防災展示会へ行く

2016年12月11日 | 日記・エッセイ・コラム

最近の天災、特に気に成るのはいつ来るかは解らない地震です。

災害が発生した後のコメントが「想定外の規模」と言う声明が多く聞かれる。

災害もどんどん大型化し、また不安もどんどん増殖しているのが現状でないでしょうか。

対処も地震が来た時に考えるでは遅すぎる事は解ってはいますが、

正解のない回答を見つける様な難しさを感じます。

 

そんな訳で「防災・福祉・健康産業フェア」に行って来ました。

 

災害時に活躍するレトルトカレーですが、パツケージデザインが来年のNHK大河ドラマ『井伊直虎』にちゃっかり便乗してました。

「NPO法人静岡県災害支援隊」のブースには今お付き合いをさせていただいている方がいます。

難しい仕事をこなす技術屋さんでもあり、多彩な趣味もこなし、

またボランテア活動にも参加され本当に素晴らしい方で憧れの人です。

 

防火槽などの貯水を飲料水に作り替える装置は、各自治体にあってもいいのではないでしょうか。

自衛隊の給水車による配給では限度がありますよね。

玩具の延長線位のドローンは見た事はありますが、

本物?のドローンを見たのは初めてです。

しかし災害時に活用が発揮できるにはソフト面、ハード面のクリアーしなければならないハードルが高いのでは。

 

災害支援車両も数台展示されていましたが、これが活動しない事を祈るばかりです。

 

 

 


『桑田真澄』講演会

2016年12月04日 | 日記・エッセイ・コラム

何とか定員800名の中に入る事が出来ました。

「桑田真澄」旧投手の講演会です。

 本人を至近距離で見ることができ、さすが頂点に上り詰めた体格は凄い。

身長は174cm、体重80kg、広い肩幅ガッチリした体格。

自分と比較したら身長178cm、体重64kgでは・・・無理だよね。

 

開演30分前に席に着きましたが、大盛況風で2階席まで埋まっていました。

題目は『子どもたちの心と夢を育てる~試練は人を磨く』とあるので、

何処かの教育者OBによる理想論の様なお話かと思っていたら、

桑ちゃんのプロになるまでのヒストリーでした。

あ~ぁ、良かった。

内容的に小、中、高(PL学園)までの野球による「挫折」の話でした。

3回の挫折を経験しこれをどのようにして克服したか、

また勇気付けのアドバイスをしてくれた母親の話。

これらの話の内容が本日の題目に当てはまりました。

やはり体験者の話にはグット魅かれるものが有ります。

講演を聞いたあくる日の新聞に桑田投手が愛用していたグローブ会社が自己破産の記事発見。

講演の中でこのグローブを見してくれたこたが目に焼き付いています。

 

 

 


モバイルバッテリー購入

2016年12月02日 | 日記・エッセイ・コラム

古くなったせいでモバイルバッテリーの持ちが悪くなった様に感じます。

正確に言えば、モバイル機器内の電池の性能劣化か、モバイルバッテリーの充電性能の劣化かは解らない。

しかし週末青年が所持してる携帯、スマホ、デジカメ、エネループ電池など、すべてかなり使い込んでいる古い物が多い。

まあ、どちらにせよバッテリーは消耗品と考え、

ネットで探し『サンワサプライのモバイルバッテリー』をポチリしました。

 

インジケーター付きで電池容量が確認でき安心して持ち出せる。

2口出力タイプでトータル出力が3Aとありチョット安心かな。

内臓電池が「パナソニックのリチュウムイオン電池」を使用と言うところに魅かれました。

 


Windows Phone購入しました

2016年12月01日 | 日記・エッセイ・コラム

Windows10にようやく慣れてきました。

それではと思い、Windows Phoneに触ってみたくなりました。

使用感が解らないのに最初から高額では手が出せないが、

ネットで見つけた商品で、昨年モデルの『FREETEL KATANA 01』をポチリました。

 

4.5インチ、CPU1.1GHz/4コア、メモリー1GB、ストレージ8GB。

今となればスペック的には少し物足らない。

動作的もサクサクと動くと言う感じでは無くいってんぽ遅れる感じ。

入門機と考えれば上出来。お値段相応です。

 

商品レビューは他の方のブログにお任せ。

週末青年は素人の感じたまんまを書きます。

Androidに慣れてしまっている為「あれ?」と、ふと指が止まる事があります。

自宅の固定PCがWindows10ですので、同じプラットホームで使う事が出来便利かなと思っています。

あらゆるデバイスで統一された環境で、共通のインタフェースでMicrosoftアカウントで一元管理ができ、

自宅PCと同期させる事が出来、出先でワード・エクセルの会報修正などで使って見ます。

当分はWi-Fi設定で使用してみます。

それ以後にSIMカード利用を考えます。