脱サラして一人親方になりました

脱サラして独立。我が道を行く男の独り言

対策

2020年10月04日 | 経営
忘れないように、頭の中を整理する為に書き残しておきます。

「物を売る」これが商売です。
「買っていただく」は接客。分けて考えねばなりません。

で「売る」には、広告宣伝が必要だと考えますが「誰に対して」が重要です。
「お客様」である事はもちろんですけど、では、誰がお客様なのか?

私にとっては、一般消費者ではなく、営業マンになります。
営業マンが仕事を獲ってきて、それを私がいただく。これが下請けです。
そう考えると「営業マンが獲りやすい仕事」をアピールする必要があります。

「買っていただく」という接客ができる営業マンを、言葉は悪いですが「私の手足となって使う」という考え。これが広告宣伝で求められる事です。
私が営業マンに宣伝をして、営業マンが「売りやすい」と感じ、一般消費者に売る。
ここまでが一連の作業になります。
私が、営業マンに「買っていただく」必要は無いのですが、気持ちの部分では「アナタのお陰」とする事は必要です。
それが金銭のやりとり(賄賂)なのか、接待なのか、気持ちだけで充分なのか、これはそれぞれに考え方ですが、私は「私のお陰で、アナタも契約が獲れる」というWin、Winで考えています。

昨年、はじめて「お金が掛かる方法」で営業マンに広告宣伝を行いました。
結果は出たと思いますが、100点ではありません。
また、お金を掛けた結果なのか、掛けずとも出た結果なのかは比較ができないし、今後続けるかどうかも分からないと考えたのですが、、、、

続ける必要がありそうです。
しかも「もっとお金を掛けて」です。

私が独立して10年を超え、独立直後の新鮮な気持ちは薄くなりつつあります。
「努力、工夫の結果、仕事を増やした」が、いつの間にか「当たり前のように仕事が来る」となっていて、努力、工夫の矛先が変わっている事から、目を背けていました。

独立直後、私は「競合他社から仕事を奪った」のです。
ゼロから生み出したのではなく、他社が持つ100から、1を奪い、2を奪い、最終的には100まで奪った相手もいるのです。
自由競争ですから、奪った事を後悔していませんし、申し訳ないとも思っていません。
ただ、逆の立場で考える事。これからは「奪われる側」なのです。

遮二無二走り、勝つ事だけを考えていた10年。
ここからは、走った後に肥料を与え、「収穫と防御の為」に樹木を植え、敵からの侵攻を阻みつつ、僅かでも蓄えをしていく時代になったのかもしれません。
その肥料が、お金をかけた広告宣伝です。
攻める為の武器ではありません。

木が育つには時間が掛かりますが、育ってしまえば、容易に倒れない丈夫な防御柵になります。
肥料はケチらず、潤沢に使います。
肥料の使い方は、今までの経験をフル活用しながら、実験的要素も含めて考えます。

さて、休日を利用して肥料を用意しますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足を引っ張る

2020年10月04日 | 経営
発注が来た後にキャンセルになる件。
定義が分かってきたのですが、どうやら「足を引っ張るヤツ」がいるようです。
それは「大工」です。

情けない。人の足を引っ張るしか、自分が登れる方法を知らないのです。
まぁ競争の世の中ですから、こういうヤツもいると肯定せざるを得ないのですが、納得できるか、と言われればNOですね。
さらに言えば、その大工に唆されてキャンセルする営業にも問題がありますよ。

大工もヒマなんでしょう。
食べる為に必死、というのは理解できます。
競争も仕方ないです。

が、それで結果を出しても「短期的な話」です。
長期スパンで考えれば、しっぺ返しがある(と思いたい)

私はまだ若い(と言い聞かせています)
これから数年、数十年と事業を続ける為、他人の足を引っ張る、貶めてまで仕事を奪う事はしません。
理想では無く、それが正解だと思うからです。
そして、そうやって稼いだカネで家族と楽しい人生を送りたいからです。

ただ、打開策を考えねばなりません。
足を引っ張られて困るのは私。
だから「引っ張りきれない足の長さ」で対抗しますよ。

ま、勝つのは私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月度 売上報告

2020年10月04日 | 売上報告
9月度の売上報告をさせていただきます。

■2019年対比:71%(53%)
■2015年以降の平均との対比:107%達成(80%)
■2015年以降の売上順位:3位
*(カッコ内)は先月末時点での見込み

同じような事を書き続けていますが、まずまず、平常運転といったところです。
昨年より大きく数字を落としましたが、特段、反省点があるという事もありません。
気になるとすれば、発注が来たあとでキャンセルが相次いている事。
ここは検証中ですが、正しい答えは出ないかもしれません。
競争? というか、足を引っ張るヤツがいるようです。
ここは改めて。

9月なので、3/4年経過した段階での売上報告を致します。
■2019年対比:97%(91%)
■2015年以降の平均との対比:100%(83%)達成
■2015年以降の売上順位:4位(5位)
*(カッコ内)は上半期(6月末時点)との比較

上半期からかなり改善した数字になっていますが、明確な要因はありません。
努力をしていない、という意味では無く、それなりに営業努力をした上で「数字として結果が出る可能性」は分からない、という意味です。
コロナの影響による不景気、全く予想できる状況ではありません。
その中で「売れる相手」を考え「売る方法」を用いていますから、いい結果とも言えるのですが、、、、
結論は数年後に検証するまで分からないかもしれません。

現段階での10月度達成状況(売上見込み)です。
■2019年対比:38%
■直近5年平均との対比:50%
■現段階の仕事量 理想値の65%
*仕事量は、しっかり休日を確保できる日程(理想値)が100%。休日返上なら120%程度で考えます。

予定は、ある程度埋まっていますが、割が悪いと言いますが、労働力(時間)の割りにお金にならない仕事が重なっていて、「こういう月もあるよなぁ」という結果になりそうです。
まぁ、売上結果ももちろんですが、今後の活動にプラスになる行動を始めておりますので、そこも含めて考えたいと思います。

寒くなるとコロナも増えるのか、という心配もございます。
できる事をしっかりやる、後悔しない活動を心掛けていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする