脱サラして一人親方になりました

脱サラして独立。我が道を行く男の独り言

見えない相手

2019年12月30日 | 経営以外の話
リアルタイムなネタです。

フリマサイトで不用品を出品していました。
値引き交渉をされたのですが、一切応じませんでした。
すると、品質がどうの、対応がどうのとクレームをつけてきました。
脅迫に近いクレームだったので、こちらも応戦してしまいました。

数回やりとりをしたのですが、気がつくと、何の意味も無いやり取りでした。
私は売らない、相手は文句を言いたいだけ。
ゴールの無いやり取りなんですね。

そこで感じたのが、私の回答も、とても強気な事です。
もし、相手がヤ〇ザだったら殺されるかもしれません。
匿名であり、私の所在も分からないと安心して、強気な対応になっていたのです。

おそらく、相手も同じでしょう。
妻のアカウントでやり取りしていたので「主婦相手」と思って始めたら、何やらキツイ物言いの輩が出てきた。
見えない相手ですから、強気には強気で対応。
歯止めがきかなくなってしまったようです。

ゴールが無いと気づいたので、こちらが頭を下げる形で納めました。
相手がどう感じたかは分かりませんが、一応、解決したと考えています。

こうやって、見えない相手から誹謗中傷を受けたり、根拠のない噂話をされたら、たまったものでは無いですね。
ネットの怖さです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月度&年間売上報告

2019年12月30日 | 売上報告
12月度の売上報告を出させていただきます。

■2018年対比:158%
■2014年以降の平均との対比:187%達成
■2014年以降の売上順位:1位

ダントツの過去最高成績。
ですが、前に書かせていただいたとおり、災害復旧工事の関係で大きな請負があった事が要因です。
(まだ完工していない物件は、来年の売上になります)
個人的な努力で達した部分だけで考えると、少し物足りない結果になっていますが、このような偶発的な結果も受け入れるべきと考え、成績計上しました。
逆もあり得るワケですから、肯定的に考えます。

では、2018年間の売上です

■2018年対比:110%達成
■2014年以降の平均との対比:116%達成
■2014年以降の売上順位:1位(過去最高)

また税金、ゴッソリやられます(笑)

仕事量、売上の両方で満足な結果となりました。
前半の苦戦を考えれば、ここまで売上が出せるとは思いませんでした。
災害の復旧、復興という偶発的な要因も大きいですが、同じように、取り組んでいた内容に結果が出てきた事もあります。
(ここは詳しく書き残したいと思います)

課題というより、改善すべき点が明確になってきた1年でした。
私に対する他社の評価が見えてきたとも言えます。

それと、商売の深さを感じた事。
分かっていたつもりでしたが、徐々にお客様の心理から離れていて「買っていただく」べき商品を「売ってあげる」になっていたと気づきました。
お客に「様」はつきますが、営業や職人に「様」はつかない。
これをしっかり考えれば、誤る事は無いという事です。

独立して10年を超えて、今更ですが、当店のあり方、方向性、価値を考え直した1年でした。
「改善」ではなく「磨く」事を重要視して、来年、再来年と繋げていければと思います。

こうやって1年を締めくくる時期になると、また来年、ゼロから組み直しになる事に恐怖を感じたりもします。
「今年より売れなかったら」「強いライバルが出てきたら」という恐怖から解放されるのは、引退する時なんでしょうね。
まぁ、あと2日間は、何も考えずに過ごせればいいかな。

最後になりましたが、今年もこんなブログをご覧いただきありがとうございました。
来年も、愚痴、不平不満、他人の悪口(笑)を中心に書き続けたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模倣 ②

2019年12月29日 | 経営
もし模倣されたら?
普通に考えれば、競争相手が増えて苦戦すると考えてしまいます。
が、そんな簡単な話では無さそう、というのが最近の考えです。

サラリーマン時代、トップセールスの社員がいました。
同じ会社ですから、使うツール(販促品)は同じですし、利益率にもルールがあったので「一番安く売った」という事もありません。
知識はソコソコ。平均より少し高め程度です。
条件は、ほかのスタッフと同じ。
業界の経験が乏しい分、劣っている部分も多かったように思います。

で、彼がトップセールスになったので、彼の上司は「アイツと同じ事をすれば売れる」と指導しました。
結果は散々。ほぼ全員が成績を落としました。
その後、彼が責任者になると「オレの真似をしても売れないよ」と、個人それぞれを「自分の責任で、自分勝手にやれ」と、ろくに指導もせずに放任しました。
結果、売上を伸ばしたスタッフも多かったですが、まったく成長せずに去った人もいました。

真似をして売れるという程、単純な話ではない、という事ではなく、模倣はあくまで模倣でしか無いという事。
どこかムリが出ますし、そのムリは相手に見透かされると思うのです。
右利きの人に左手で投げろ、左ピッチャーが少ないから通用すると諭すようなもので、理屈を押し付けてもムリなものはムリ、という事ですね。

そうやって考えると、私の方法を模倣しても、私と同じ結果にはならないと思います。
が、これをヒントに、もっと大きな結果を出せる人もいると思うので、具体的な方法を明かす事はしません。
ただ、この方法が、ここ数年の結果を出しているという自覚はあります。
「真似できるものならやってみろ」と思いますが、その勇気はありませんね(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模倣

2019年12月29日 | 経営
今年も残り僅か。
今年を振り返るという事と、独立から今に至るまで振り返っています。
気がつけば、職人見習いとサラリーマン時代を足した年数より、個人事業になってからの期間が上回っていました。
独立前に「オマエのやり方じゃ・・・」「オマエの性格では・・・」と否定的だった奴らに見せつけてやりたい(でも会いたくない)
残念ながら、身内にも否定的だった奴がいて「せいぜい稼げても〇万くらいだろ」と見下していました。
現在「アナタの〇倍ですけど」と言ってやろうかな(コイツにも会いたくない)

さて、同業者より知識、技術が無いと自覚している私が、どうやって経営を続けているか。
サラリーマン時代より高額な報酬を得ているか。
ここには、明確な「方法」があると気づいたのは最近の話。

では、その方法を「模倣」されたらどうなるか?
繰り返しますが、知識、技術は同業他社より劣るので、圧倒的に不利になるだろうと思うのが普通ですね。
私自身もそう考えていました。
「ました」と過去形なのが、最近の進歩ですね。

続きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕(技術)③

2019年12月26日 | 経営
自分の腕は何か?
これは、客観的に自分を見る事ができれば、容易に気付けたのかもしれません。
が、業界の常識にこだわっていると「ほかの業者と比べて」となってしまい、「どうやったら他社に勝てるか」という技術に目が行ってしまうようです。

独立して10年を超え、ある程度の経験が積み重なった事で、自分のセールスポイントが何か、がハッキリ見えるようになったのかもしれません。

気がつけば、価格勝負という相手だけでなく、営業力に自信のある会社も、取引がなくなっていました。
それと「頑固な職人」とも取引がなくなりました(これは私が断ったほうが多いですが)

自分のセールスポイントに気づいたら、そこを徹底的に鍛え上げ、さらにアピールしていく。
これが、今年の後半に形になってきました。
まだまだ不十分ですが、形として見えてきたので、行動は容易です。
コストと時間のバランスを見ながら、采配を振るう事も容易です。

国宝級の腕があれば、受け身でも良いのかもしれませんけど、私は行動、攻めあるのみです。

来年は、ここをさらに強化して「高い安定感」を出せればいいかなと考えています。
そして、次の手は「販売システムの構築」です。
まぁ欲張らずにやっていきます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする