山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

最近撮った写真=うどん

2024-05-21 22:53:34 | 日記2024

「今日のひとこと」の本日のお題は「最近撮った写真は何の写真?」というものなので、そちらには文で一言書きましたが、こちらにはその写真を載せましょう。

一昨日の日曜日にイオンモールのフードコートで食べた丸亀製麺のうどんです。

この日は、夫の希望で草彅剛主演の「碁盤斬り」を見に行きました。
映画は12:20からだったので、その前にお昼を食べたのですが、映画の券を見せると、色々な飲食店でサービスが受けられるというのがあったのです。

多くのお店はドリンク1杯無料ってのが多かったようです。
お店も多々あるためわけがわからないので、わかってる範囲で「丸亀製麺」でいいんじゃない?ということになりました。

丸亀製麺でのサービスは、トッピング1つ無料ってものでした。
トッピングって天ぷら1個もらえるのか?と思ったのですが、てんぷらはトッピングではありませんでした。・・・だよね。

無料になるトッピングは「大根おろし」「とろろ」「明太子」です。
夫は大根おろしを選び、私は明太子を選びました。
うどんはぶっかけの温かいのにしました。
かけうどんは関西風なのだそうで、ちょっとあっさりだからです。ぶっかけはつゆが少ないですが、味はちょうど良かったです。

具は、だいたい天ぷら系になり、好きなものを自分で皿に載せて行きます。
夫はかき揚げ天ぷらでしたが、私は天ぷらと言えばエビ。しかし、エビだけじゃ足りないので、三つ葉とシラスのかき揚げにしました。

ところで、「明太子」ってのは、うどんのトッピングにはピンときません。ご飯のおかずにならなるのですが・・・。

とろろの場合、うどんより蕎麦に合うような気がします。

明太子は、おいしかったですが塩辛いので、ちょっとだけしか食べませんでした。

フードコートはとても混んでいて、やっと1つ空いているテーブルを見つけて場所を取っておいたのでよかったですが、食べている間にもどんどん人が増えて、テーブルが見つからない人たちがウロウロしたり、空くのを待っている状況でした。

フードコートって、結局貧乏人庶民の食事場ですが、日本人は決して貧しくはない雰囲気です。高級品でなくとも食べ物はふんだんにあり、楽しく暮らしているわけですね。

・・・

映画は、まあまあ楽しめましたが、ストーリーとしては特に感動などが残るほどのものではありませんでした。落語のお話が映画化されたのだとか。
草彅剛は予想通り、安定した演技力の役者です。

斉藤工の悪役が強烈でした。あの人、俳優としてルックスもいい男ですけど、結構怖い役を演じますね。木曜日のテレビドラマ「ビリーブ」でもただならぬ空気を醸し出しています。この人のオーラはすごい。

それから小泉今日子もいい女優になったもんだなと感心しました。既に、かわいいとか美しいとかそういう域ではなく、内面を醸し出す女優になっています。人間、年を取るのも悪くないですね。

あ、うどんのことを書くつもりが、映画のことになってしまいました。

映画と、うどんと、イオンモールのお話でした。以上。


コメント    この記事についてブログを書く
« 季節の変わり目 | トップ | 今日も停滞中 »

コメントを投稿

日記2024」カテゴリの最新記事