「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

 「 イカ や 魚 ・ 椎茸 や ゴボウも・・・ 」

2018-08-23 20:43:04 | お題



オリオンビールと中本鮮魚店のモズクやイカなどの揚げたての天ぷら








奥武島にある 「 中本鮮魚店 」






















小倉駅近くの地下にある 天ぷら定食 「 ふじしま 」




























焼き肉、寿司の次に天ぷらが好きである。
天ぷらでは、イカや魚類が大好きで好んで食べるが、
その中でも沖縄の奥武島の 「 中本鮮魚店 」 の天ぷらの大ファンで、
わざわざ奥武島に泊まって食べるほど好きである。
それに高校時代から慣れ親しんだ
小倉駅近くの地下にある 「 ふじしま 」 の天ぷらも大好きである。

イカや魚以外では、シイタケやゴボウが好きで、
天ぷらでなくても、シイタケは椎茸ステーキ。
ゴボウはきんぴらごぼうなどが好きである。


北九州市小倉北区藍島  「 藍島港大泊東二防波堤灯台 」

2018-08-23 15:25:55 | 福岡の灯台











高さが5.7mの灯台








初点・設置が昭和63年になっている








単閃赤光で毎6秒に1閃光の灯器








切れた防波堤の外端に立つ赤灯台








2本の灯標の1本は手前にある









なんとなくロボットの頭を思わせる作りだ









防波堤の外側にある灯標








藍島の東側にある大泊港







大泊港の近くにある 「 藍島小学校 」






灯台表番号 / 5542.8
ふりがな / あいのしまこうおおどまりひがしにぼうはていとうだい
標識名称 / 藍島港大泊東二防波堤灯台
所在地 / 北九州市小倉北区藍島 ( 藍島港大泊東二防波堤外端 )
北緯 / 33-59-33
東経 / 130-49-14
1塗色 / 赤色
灯質 / 単閃赤光 毎6秒に1閃光
光度 / 実効光度100カンデラ 
光達距離 / 5.0海里
地上~頂部の高さ / 5.74m
平均水面上~灯火の高さ / 10.06m 
地上~灯火の高さ / 5.4m
業務開始年月日 / 昭和63年3月1日
現用灯器 / 放電灯装置


藍島港大泊東二防波堤灯台は、藍島の東側にある
大泊集落の防波堤の外端に設置された灯台である。
防波堤が新しく見えたので、
灯台自体もそんなに古くないと思っていたら、昭和63年だった。
大泊には小倉からの連絡船は入らないが、
港自体は本村よりもこちらの方が大きいように思えた。


藍島港大泊東二防波堤灯台へのアクセス
藍島港大泊東二防波堤灯台へは、港までは本村南二防波堤灯台を参考にしてもらいたい。
本村港に着いてから左に250mほど行くと集落の中にトンネルがある。
そのトンネルを抜けて右に行くと藍島小学校がある。
その小学校の前が港で右側に灯台が見えるが、
堤防が切れているので上堤はできない。


第8位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 炭火焼き料理 」

2018-08-23 06:00:16 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ








今朝は4時20分に散歩に出ると、
昨日ほどではないが東から強い風が吹いていた。
そしてオリオン座の中を右から左へ星が横に流れた。
小さな流れ星だったが、
まるでオリオン座の左脇から中に入って行くようだった。

今日は、 「 旺盛な太陽も次第に衰え、暑熱も退く 」 という処暑である。
これから天地清く爽やかな日が続き、一層秋らしくなるというが、
今年に限ってはどうなんだろう・・・
 ” 夏が好き ” という人がいるが、
これだけ暑い日が続いても夏が好きなんだろうか?

個人的には秋から冬に移行する晩秋が好きである。
そんなコトを思う今日の運勢は8位で、
ラッキーポイントは、
 「 炭火焼き料理 」 である。

急な誘いを受ける予感?
予想外の出費に備えよう!


二十八宿  井 ( せい )  神仏参詣、種蒔きなどに吉。衣類裁断は凶。


        今日のコトバ

 人の心は花に似て、
   移ろい易く浅ましく、
     しどけなきこそ恃 ( たの ) みなれ


 ( 仮名草子 ・ かなぞうし 「 ぬれぼとけ 」 より )