「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

感動した日本ダービーだった。

2022-05-29 16:18:03 | 競馬・ボート

ファンのユタカコールを受けながら引き上げるドウデュースと武豊

 

 

 

 

 

 

先に先頭に立ったアスクビクターモアを交わす

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追いすがるイクイノックスを振り切る

 

 

 

 

 

 

2分21秒9のダービーレコードのおまけ付き

 

 

 

 

 

 

今年のダービーは実力が拮抗した戦国ダービーで、

どの馬が勝ってもおかしくない稀に見る混戦模様だった。

アーモンドアイの有馬記念も感動したが、

今日のダービーはそれ以上に感動して、

ドウデュースが先頭でゴールした時は、

「やった~」と大きな声が出た。

53歳の武豊騎手はダービー6勝目。

どのレースも見ているが、今回のレースは格別だった。

 


福岡県直方市感田 「千成や」

2022-05-28 05:04:41 | ラーメン・うどん・そば

昔はここで競輪選手の先輩が「三福ラーメン」という名の店を出していた

 

 

 

 

 

 

店は国道200号線沿いにある

 

 

 

 

 

 

肉とタケノコが乗った「肉みそラーメン」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまにパンチの利いた味噌ラーメンが食べたくなる時がある。

そんな思いに応えてくれる「千成や」の肉みそラーメン。

汗をかきかきレンゲで味噌スープをすすり、肉と筍のトッピングを食べる。

ピリ辛なスープに反応して汗がぶわ~っと噴き出す。

「あ~旨い」と言いながら、

タオルで汗を拭き拭き麺を啜る至福の時間だ。

 


灯台の本「世界の美しい灯台とLighthouseすくっと明治の灯台64基」

2022-05-25 05:23:21 | 灯台

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沖縄最古の灯台跡(旧津堅島灯台)

 

 

 

 

 

 

奄美大島名瀬港立神島灯台

 

 

 

 

 

 

 

土曜日の毎日新聞に「世界の美しい灯台」という本が紹介されていた。

それですぐに注文していた本が昨日仕事から帰ると届いていた。

灯台や石橋、グスクや教会など、いったんのめり込むと集中してそれを求めていく。

外国には行けないが、九州管内の灯台だったら可能だから、

ふたたび巡るのもいいかも・・・

 


東京10レース フリーウェイステークス出走のイルクオーレ

2022-05-22 15:31:41 | 競馬・ボート

逃げて4着同着になったイルクオーレ(最内の黒帽)

 

 

 

 

 

 

2枠4番で6番人気に支持されたイルクオーレ

 

 

 

 

 

ゲートが開くとポンと出てハナへ・・・

 

 

 

 

 

4コーナーを先頭で回る

 

 

 

 

 

 

早めに青帽のタイニーロマンスに並ばれる

 

 

 

 

 

ゴール前に外からドッとやって来たが内で粘る

 

 

 

 

 

 

今日、オークスが行われる東京競馬場の10レースに

イルクオーレが出走してきた。

ダートから芝に代わって2連勝したが、

トモの感触がイマイチらしい。

それでもスピードを活かしてハナに立って逃げた。

母のアルーリングハートはスピード系。

アルーリングボイスやアルーリングアクトのように

短いところで活躍して欲しいと願っている。

 


今朝のスモークツリーと愛犬ムサシ

2022-05-22 06:41:23 | 海 ・ 港 ・ 空 ・ 木々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝陽が当たって赤く見える

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スモークツリーの横にある朴の木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の散歩から帰って、朝食を摂ってフト外を見ると、

庭のスモークツリーが朝陽に当たって赤く色づいていた。

庭に出てその写真を撮っていたら、ムサシが出て来た。

久し振りにスモークツリーとムサシの登場である。

 


北九州市八幡西区・ FIAT ABARTH北九州「アルファロメロ指定サービス工場」

2022-05-21 04:39:36 | 日記 ・ イベント

FIAT  ABARTH北九州

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィアットの隣に愛車が並ぶ

 

 

 

 

 

 

店内にFIATが並ぶ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店の2階にあるお客様休憩所

 

 

 

 

 

 

店は国道3号線沿いにある

 

 

 

 

 

 

陣原駅前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この陣原駅から電車に乗って帰った。

 

 

 

 

 

 

鹿児島本線

 

 

 

 

 

 

7日に久留米に行く途中で、

ガソリンの臭いがするので帰ってから近所の整備工場に見てもらった。

ジャッキアップして見てもらったが、「漏れなど見当たらない」という。

それで出勤で数日乗っていたが、やはり気になるので

14日にディーラーに予約を入れて見てもらったら、

気になるガソリン漏れは見当たらなかったが、

タイミングベルトやその他で修理をしなければならない箇所があったので、

車を置いて電車で帰った。

ガソリンの匂い以外に気になるところはなかったが調べると意外にもあった。

人間もそうだが、健康診断で初めて何らかの病気が発見されるように、

車もあちこち傷む。特にイタリア車は・・・

車ではないが、3回目のコロナワクチンをファイザーから

わざわざモデルナに変更して接種してから体調がスグレナイ。

とにかく眠くて眠くて、だるくてキツクテいつも疲れた状態でたまらない。

そのうえ、集中力が低下して、いつも頭の中が二日酔い状態なのである。

「この煩わしい状態がいつまで続くのだろうか。」と思うと、ウンザリするが、

仕事を休むわけには行かないので頑張るしかない。

一日も早く頭も身体も早くスッキリして欲しいものである。

 


久留米市国分町 「純華堂のどら焼きとチーズ饅頭」

2022-05-18 04:41:41 | パン ・ ケーキ ・ お菓子

開店の11時半に予約の電話を入れて一番乗り

 

 

 

 

 

 

「純華堂」の名前の由来を聞くのを忘れた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どら焼きとチーズ饅頭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チーズ饅頭

 

 

 

 

 

 

 

モーニングジャムでナカジーが絶賛していた「どら焼き」。

それをカーラジオで聴いていたので、

こんど久留米に行ったら買おうと決めていたが、

4月に行った時は12時開店だったので、買わずに帰った。

待つのも混むのも嫌いなので、

それで今回は予約の電話を入れて買いに行った。

餡子はチョコほど好きではないが、たまに欲しくなる時がある。

どら焼きはお茶だが、アンパンは牛乳が合う。

個人的にはチーズ饅頭とカスタードの方が好きかも?

 


沖縄本土復帰50周年の日の「沖縄そば」

2022-05-15 18:22:07 | ラーメン・うどん・そば

ルミエールで買った「沖縄そば」

 

 

 

 

 

 

インスタントだけれど十分沖縄が味わえる

 

 

 

 

 

 

今日、沖縄が本土に復帰して50年になる。

そんな記念すべき日に以前買っていた「沖縄そば」を作って食べた。

「サウダージ ウチナー」を聞きながら食べた。

インスタントだけれど、雰囲気だけでも沖縄が味わえた。

 


今日は沖縄本土復帰50周年記念日 「沖縄復帰50周年の記念切手に思う」

2022-05-15 05:05:15 | 沖縄

一昨日(13日)に販売された「沖縄復帰50周年記念切手」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沖縄本島最北端の辺戸岬に建つ「祖国復帰闘争碑」

 

 

 

 

 

 

 

今日、沖縄が本土に復帰して50年になる。

平成の前半まで復帰してもなお、

日本語が話せる「外国」のような沖縄だった。

今から20年ほど前から7、8年にわたって沖縄に通い続けた。

議会で戦っていた時、町民優先の政治を貫いた。

もちろん財政状況を考えてのことだが、

保身や私利私欲の議員を敵に回し、常に戦っていたような気がする。

そんなとき唯一現実から逃避できる場所が沖縄だった。

沖縄へ行くたびに沖縄の魅力にのめり込んで行き、

沖縄への移住を考え、ハローワークにも足を運んだ。

沖縄は、そのくらい人を引き付ける島であった。

 

趣味とはいえ、グスクや王墓、按司墓。

さらには沖縄の灯台や文化財、石橋や琉球競馬などの探訪は、

沖縄へ行きたいがための口実だったのかもしれないが、

そんな口実が無くても、沖縄をこよなく愛するその思いは変わらない。

 


福岡県宗像市 ・ 世界遺産「神宿る島・沖ノ島」

2022-05-13 06:06:06 | 離島めぐり

世界遺産 神宿る島「沖ノ島」

 

 

 

 

 

 

鳥居から先は聖域になる

 

 

 

 

 

 

沖ノ島での見聞については、

島の別称でもある 「   不言様(  おいわずさま  )」 として、

一切口外が許されないとされるが、

現代でも 「  不言様  」 の範囲は鳥居( 実物 )から先の境内であり、

船着き港周辺や島の外貌は特に公開など止められてはいない。

島内の 「  一草一木一石  」 たりとも持ち帰ることも許されないが、

筑前の大名 黒田長政は祭祀遺物の金銅製織機などを

家臣に命じ取り寄せさせており、

その後祟りがあったとして遺物は島に戻された。

2018年から、現地大祭時であっても一般人の入島は原則禁止される。

 


NHKうたコン『沖縄特集』 イクマアキラのDynamic Ryukyu

2022-05-10 21:41:16 | 音楽 ・ 映画

平田大一さんが演出を手がけた現代版組踊「肝高の阿麻和利」

 

 

 

 

 

 

イクマアキラのDynamic  Ryukyu

 

 

 

 

 

 

NHK今夜の” うたコン ” は沖縄返還50年ということで沖縄特集だった。

石垣島出身のBEGINや夏川りみ。

それに三浦大知やオレンジレンジなど、

沖縄出身のアーティストが出演していた。

どれも、「ちむどんどん」させたが、

とくにイクマアキラが唄う ” ダイナミック琉球 ” が聴きたかった。

この ” ダイナミック琉球 ” を初めて聞いたのは那覇のホテルで聴いた

オリオンビールのCMだった。

「エイサーのように、こんなワクワクさせる歌があるのか」と思って、

すぐに高良レコードでCDを買って帰った。

この曲の歌詞は勝連半島の阿麻和利を描いた現代版組踊の演出を手掛けた平田大一。

2010年に福岡市民会館で行われた福岡公演で観た「肝高の阿麻和利」。

その中での阿麻和利のセリフの一部を紹介しよう。

 

勝連のニセター ( 青年 ) 、戦は終わった。

もはや刀や薙刀を振り回す時代ではないのだ。

ところがこの勝連半島は田畑も狭く作物も少ない。

だが、シンカヌチャー ( 仲間たち ) ものは考えようだ。

島が狭いということは、海が広いということだ。

海の向こうには唐があり、ヤマトがある。

世界中に船を走らせ、異国の宝を持ち帰ろうではないか。

勝連は海を走る。

勝連は海に生きる。

勝連は宝の島になる。

肝高の勝連は生まれ変わるのだー。

 


福岡県久留米市荒木町 「鷲塚公園」

2022-05-08 07:59:39 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、4月10日に続いてふたたび久留米に行って来た。

というのも、5月の連休中に息子が帰って来れなかったので、

急きょ息子のいる久留米に行って来たわけである。

4月の鷲塚公園は少し桜の花が残っていたが、

今回は新緑になり、しっかりと初夏を感じた。

 


久留米市荒木町 「鷲塚古墳 (わしづかこふん)」

2022-05-07 05:05:55 | 古墳・ 遺跡

白い建物が「高良台コミュニティーセンター」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左側の瓦葺きが「鷲塚納骨堂」

 

 

 

 

 

墳丘上にレプリカの土器が置かれている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鷲塚古墳(わしづかこふん)は、

鷲塚公園の高良台コミニュティーセンターと

鷲塚納骨堂の間にある古墳で、

鷲塚古墳(前方後円墳)。
<立地>丘陵。
<保存状況>後円部大半破壊。
標高24m、周辺の水田からの比高10m、
方位ほぼ西、前方部は公園に、
後円部の大部分は納骨堂にて破壊されており、
墳墓-古墳前期か-箱式石棺だと思われる。 

福岡県直方市 ・ 直方市石炭記念館「救護練習所模擬坑道」と石渡信太郎

2022-05-03 07:13:41 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「鉱山保安の父」と呼ばれた石渡信太郎の胸像

 

 

 

 

 

 

この練習坑道は救護隊員の養成訓練、並びに隊員の練習指導のため、

明治45年に建設されたもので、

建設当時は長さ約11メートル断面積297平方メートルの坑道 であったが

練習を更に効果的に行なうため、

大正14年に傾斜40度と20度の斜坑(木造)と

水平坑道(レンガアーチ巻及び鉄筋コンクリート巻)を設け

総延長117・6メートル、断面積約3.5平方メートルに改築された。

坑道内にはほふく訓練用の架橋、高落箇所、煙およびガス発生炉、

温度上昇用の暖房三箇所と非常口三箇所が設けられている。

その後、坑道が老朽化したので、昭和41年11月、

傾斜40度の木造部分を廃棄し、

20度の斜坑はコンクリートアーチ巻坑道に改造され

坑道延長117メートルで今日に至る。

この道に煙及び蒸気を通し、坑道内の温度湿度をあげて

実戦 さながらの練習訓練を行なったものである。(現地説明版より)

 

 

突発的な事故、

しかも死亡する可能性が極めて高い事故が頻繁に起こり得る

労働現場であった炭鉱において、

責任者が負うべき役割は重要である。

事故を起こし得る行動をした者、

一緒に働く相手を裏切った者に対して

暴力的制裁も含めた厳しい対応を取ることが責任者に求められた。

いうまでもなく、

事故が起こる最前線で常に命を懸けて陣頭指揮を執ることも

責任者の重要な役割であった。

責任者が在来的な納屋頭から近代的な技師へと変更する際に、

最新の知識を活用できて、

より安全な採炭法を取ることができるだけでは、現場労働者は納得しない。

現場労働者とともに大酒を飲み、刃傷沙汰にも動じない度胸を持ち、

石渡は炭鉱労働者にはじめて責任者として認められて、

お互いに信頼できる相手として共有信念を形成し得たのである。

 


ワカメを取りに海に行った

2022-05-01 09:12:01 | 日記 ・ イベント

取ったばかりのワカメを袋に入れた

 

 

 

 

 

 

15時の干潮の1時間前から海に行った

 

 

 

 

 

 

茶色い物がワカメ

 

 

 

 

 

 

波にワカメがゆらゆら揺れる

 

 

 

 

 

 

家に帰って茹でるときれいな緑色に変身

 

 

 

 

 

秘密の場所で採ったワラビ

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、大潮でもっとも潮が引くときだったので、

ど干潮に合わせて、同僚と二人で海にワカメを取りに行った。

潮が引き始めて潮を追いかけるように沖へ沖へと歩を進めて行くと、

だんだんワカメが現れて来た。

波が引くタイミングを計って素早くワカメの根っこを鋸鎌で切って袋に入れた。

二人でおよそ1時間で約30キロのワカメを収穫した。

それを他の同僚全員に配って回った。

家に帰って水洗いし、素早く茹で、食べる分を残してあとは冷凍保存した。

ワラビ、ワカメと、旬の時期に自然の恵みを頂いた。