「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

かき氷

2018-08-02 20:36:51 | お題







安くて旨くていつでも手に入る 『 かき氷 』 。
夏のおやつと言えば迷わずこれでしょ!
こんなに暑い日が続くと心身ともに助けてくれるかき氷は、
 「 ひと時の天使 」 「 口内の救世主 」 だな。



熊本県鹿北町の野口雨情詩碑 と 沖縄県読谷村の吉屋チルー歌碑

2018-08-02 14:14:14 | 文学・文化・映画作品



栗瀬橋のたもとにある野口雨情詩碑









栗瀬橋の左側に微かに詩碑が見える






  栗瀬大橋 流しちゃならぬ

   流しちゃ たよりが
    
   遠くなる




鹿北町教育委員会によると、
高瀬川橋と同時代に橋本勘五郎が架けた石橋だったが、
残念ながら大正9年頃崩壊しコンクリート橋になったそうです。

この詩を読んで、ふと沖縄の嘉手納と読谷を結ぶ比謝橋を思い出した。
流れた栗瀬大橋とは逆に、比謝橋を架けたばかりに
わずか8歳で那覇の遊郭に売りに出され、
若くして命を絶った琉球歌人 吉屋チルーを・・・






比謝橋のたもとにある吉屋チルーの歌碑




 恨む 比謝橋や

    情きねん人ぬ

  我身 ( わん ) 渡さと思てィ

   かけてうィちぇら







吉屋チルーについて書かれた説明板





 島んとゥなとなとゥ

  クバんソイソイとゥ

 繋じある牛ぬ

  鳴ちゅらとゥみば



那覇の遊郭から故郷を偲んで詠った歌


第4位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 星型のアクセサリー 」

2018-08-02 06:00:25 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

今朝はやや真上にカシオペアがあり、
その光沢を奪うように高い位置に
アーモンドアイの月が明るく浮かんでいた。

今日は健康診断なので気分的にも時間的に余裕がある。
そんな今日の順位は4位で、
ラッキーポイントは、
 「 星型のアクセサリー 」 である。

欲しかった情報をゲット!
詳しく話を聞いてみよう!


二十八宿  角 ( かく ) 着初め、柱立て、酒造、結婚に吉。葬儀は凶。


     今日のコトバ

 今言われていることでかつて言われなかったことはない

 ( テレンティウス  紀元前185~紀元前159  ローマの喜劇作家 )