Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

わかった花 2015~2017:27件

2021年10月12日 | 索引とまとめ
皆さんに教えていただいて名前がわかった花が、2014年までまとめてあったので その続きをまとめます。(*^_^*)♪

 ・ 「わかった花 2020~2021」 2020年 9件、2021年 4件以上(作成中)

NEW  Myブログ:わかった花 2018~2019:25件 2018年 9件、2019年 16件

 Myブログ:わかった花 2015~2017:27件 2015年 5件、2016年 17件、2017年 5件
 Myブログ:わかった花 2012~2014:20件 2012年 15件、2013年 2件、2014年 3件
 Myブログ:わかった花 2010~2011:22件 2010年 13件、2011年 9件
 Myブログ:わかった花 2008~2009:18件 2008年 2件、2009年 16件
 Myブログ:わかった花 2006~2007:20件 2006年 12件、2007年 8件

教えていただいたり、自分で調べた花の名前です。(*^_^*)♪
間違っているものなどありましたら、ぜひ教えて下さい。

調べた経緯、頂いたコメントなどは、日付のついた各記事タイトルをクリックしてごらんください!

各記事の文末には目印として、『Myワード : わかったよ !』をつけています。

もう一つの 樹木と野草のブログとも 連携しています。よろしくね。
⇒  Myブログ「散歩道の野草と風」

 2017年 5件 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

イソギク(磯菊)
 学名:Chrysanthemum pacificumキク科キク属
 白い花びらのあるものは、ハナイソギク という自然交配種。
2017年 11/7 咲いてわかったハナイソギク


ウインターコスモス
 学名:Bidens laevis   キク科センダングサ属
 和名:キクザキセンダングサ、 別名:ビデンス
2017年 9/17 黄色い小さい花はたぶん ウインターコスモス

 
クラッスラ・ヒマツリ
 ベンケイソウ科クラッスラ属
2017年 8/22~8/27 多肉植物クラッスラ・ヒマツリ が伸びて蕾


ミカニア・デンタータ
 学名:Mikaniadentata  キク科ミカニア属 常緑ツル性多年草
 別名:ミカニア・テルナタ
2017年 8/20 ミカニア・デンタータの黒い葉
葉

プレクトランサスミント・リーフ
 学名:Plectranthus cv. variegated Mint-leaf  シソ科 プレクトランサス属
2017/10/11 プレクトランサス ミントリーフ

2016/7/25 プレクトランサス ミントリーフ(後日わかりました)

 2016年 17件 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

アルテルナンテラ 若紫
 学名:Alternanthera  ヒユ科 / ツルノゲイトウ属(アルテルナンテラ属)
 和名:アカバセンニチコウ、ツルノゲイトウ、モヨウビユなど  
 その他の名前:テランセラ、アキランサス
2016年 12/4 エリア1:アルテルナンテラ 若紫


オステオスペルマム
 学名:Osteospermum キク科 / オステオスペルマム属
 別名:アフリカンデージー、アフリカキンセンカ
2016年 10/15 エリア2:斑入りオステオスペルマムの葉
葉

アルブカ・スピラリス
 学名:Alubuca spiralis  ユリ科(=ヒヤシンス科だとも)アルブカ属、 南アフリカ原産の冬型球根の多肉植物です。
2016年 6/23 軒下の多肉寄植え:アルブカ・スピラリス他


オオキンケイギク (大金鶏菊)
 学名:Coreopsis lanceolata キク科の植物の一種。
 黄色い花を咲かせる。北アメリカ原産の宿根草
2016年 6/6 オオキンケイギクは栽培禁止


キリンソウ (麒麟草)
 学名:Phedimus aizoon var. floribundus  ベンケイソウ科に属する多年草である。
2016年 6/6 キリンソウの黄色い花


 ♪  ---  ♪  ---  ♪  ---  ♪

カラミンサ・グランディフローラ
学名:Calamintha grandiflora シソ科 カラミンタ属. 多年草
 バリエガータは「斑入り」の意味。
2016年 4/27 エリア1:カラミンサ・グランディフローラ・バリエガータ


セイヨウジュウニヒトエ (西洋ジュウニヒトエ)
 学名:Ajuga reptans シソ科キランソウ属 多年草 ヨーロッパ原産。 斑入り
 別名:西洋キランソウ アジュガ ジュウニヒトエ
 花壇に植えられているキランソウ、ジュウニヒトエ といわれているものは、ほとんどは本種である。 
2016年 4/27 エリア2:西洋ジュウニヒトエの花
花と葉

ベルフラワー (乙女桔梗 オトメギキョウ)、カンパニュラ.
 学名:Campanula portenschlagiana. キキョウ科 [Campanulaceae] ホタルブクロ属 [Campanula].
 英名:Dalmatian bellflower.  花期: 5月~7月
2016年 4/27 ベルフラワー:植栽置き場の新しい花たち-1


(芋片喰)
 学名:Oxalis articulata カタバミ科カタバミ属の植物
2016年 4/27 イモカタバミ:植栽置き場の新しい花たち-1


ヒメノウゼンカズラ (姫凌霄花)
 学名:Tecomaria capensis ノウゼンカズラ科 テコマリア(ヒメノウゼンカズラ)属
 英名:Cape honeysuckle ・半つる性常緑低木
2016年 4/27 ヒメノウゼンカズラ:植栽置き場の新しい花たち-1


 ♪  ---  ♪  ---  ♪  ---  ♪

グラジオラス・ピュアベール
 学名:Lridaceae Gladiolus アヤメ科グラジオラス属の多年草(球根植物)
2016年 4/24 母の花壇のグラジオラス・ピュアベールとアヤメ科の花


テルナミ(照波)
 学名:ergeranthus multiceps  ツルナ科 ベルゲランツス属
 別名 サンジソウ(三時草).  マット状に広がる多肉植物。
2016年 4/24 母の花壇のテルナミ


秋麗 (シュウレイ
 グラプトペタルム属
2016年 4/16 母の花壇の秋麗の黄色い花


バビアナ・ストリクタ (穂咲菖蒲 ホザキアヤメ
 学名:Babiana stricta アヤメ科バビアナ属の多年草
2016年 4/16 母の花壇の穂咲菖蒲


メラスフェルラ ラモサ (メラスフェルラ・ラモーサ)
 学名:Melasphaerula ramosa アヤメ科メラスフェルラ属の多年草
2016年 4/3 メラスフェルラ ラモサの黄色い花


 ♪  ---  ♪  ---  ♪  ---  ♪

ナルキッスス・ブルボコディウム
  学名:Narcissus bulbocodium L. ヒガンバナ科スイセン属の多年草、小型の原種系スイセン。
 ペチコートスイセン(ペチコート水仙) 
2016年 4/3 ナルキッスス・ブルボコディウムの黄色い花

 
黄花花麒麟(キバナハナキリン
 トウダイグサ科トウダイグサ属(ユーフォルビア属)の常緑多年草(常緑低木)
 花のように見えるのは苞で、本当の花は真ん中にある小さなものである。
2016年 2/28 黄花花麒麟(キバナハナキリン)に驚く

 
 2015年 5件 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ポーチュラカ スベリヒユ(滑莧、学名: Portulaca oleracea)
 スベリヒユ科スベリヒユ属の多年生植物  
2015年 9/23~10/02 小さな白い花はポーチュラカ


ノコンギク
 学名:Aster microcephalus var. ovatus  キク科シオン属
参考 ノコンギクとヨメナの違い ~ 京都九条山自然観察日記
2015年 9/13 エリア3の野紺菊と水引


フロックス・パニキュラータ
 学名:Phlox paniculata ハナシノブ科フロックス属 
 別名:オイランソウ(花魁草)、宿根フロックス。
2015年 7/12 7月の花壇のフロックス・パニキュラータとヒューケラの花


ムベ (郁子、野木瓜)
 学名:Stauntonia hexaphylla アケビ科ムベ属の常緑つる性木本植物。
 別名、トキワアケビ(常磐通草) 
2015年 4/28 藤棚のムベの花


ヒメリュウキンカ(姫立金花)
 学名:Ranunculus ficaria L. キンポウゲ科  
 別名: オウシュウキンポウゲ(欧州金鳳花)
2015年 3/2 黄色い花、ヒメリュウキンカ


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 まとめのまとめ (*^_^*)♪

未だわからない!! ⇒ Myブログ:最近の花壇の花:何かしら?をまとめました。2017~2021

懐かしい → わからない花大集合 2015年06月10日
 
NEW  Myブログ:わかった花 2018~2019:25件
 Myブログ:わかった花 2015~2017:27件
 Myブログ:わかった花 2012~2014:20件
 Myブログ:わかった花 2010~2011:22件
 Myブログ:わかった花 2008~2009:18件
 Myブログ:わかった花 2006~2007:20件

 記事の文末に目印をつけています。
Myワード :これは何 ??
Myワード : わかったよ !
Myワード : はじめて !
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/10 エリア5 新しい寄せ植え鉢2つ

2017年12月15日 | GCの花壇12月~2月
エリア5には、新しい寄せ植え鉢2つ置かれました。


ナデシコ と ハボタン の寄せ植え鉢







ポップブッシュの寄せ植え鉢


ポップブッシュ


イベリス
ブライダルブーケ



センニチコボウ(千日小坊)


アリッサム





花壇には 実がなっています

センリョウ


キミノセンリョウ


マンリョウ



そしてまだ咲いている 萩(ハギ)の白い花


季節の花、ツワブキ




めも:2017/12/10 CX2 で撮影


・ センニチコボウ(千日小坊 アルテルナンテラ・ポリゲンス) ヒユ科 ツルノゲイトウ属(アルテルナンテラ属)
  学名:Alternanthera porrigens var. porrigens
  名前はセンニチコウ(千日紅)に似ているがその仲間ではない。 
   赤紫色の小さな花
 参考 千日小坊 みんなの趣味の園芸

・ センニチコウ(千日紅、学名 Gomphrena globosa) ヒユ科 センニチコウ属(ゴンフレナ属)
   春播き一年草である。園芸植物として栽培されている。

アルテルナンテラ って変な名前だな。って思い出しました。花壇にありましたよ。

2017年1月 エリア1N


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2018年花暦を作ろう!

2017年12月07日 | GCのイベントや作業

2007年12月から 毎年『花暦』を作っています!(印刷とWeb用、携帯壁紙用)
 ⇒ 花暦作成計画と作業 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
カレンダーを作ろう! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
こちらもどうぞ! ⇒ 来年のカレンダーは ~ Myブログ「ベルルの気ままなブログ」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2018年花暦を作りましょう!

まずは、花をピックアップします。
たくさんの中から 12枚を選ぶのは大変。 迷っちゃう~。

次に、写真とカレンダーをレイアウト。
カレンダー作成に重要なのは、つくりたいデザインにあった日付。

印刷用は、プリント用紙を準備したら、印刷します。額に入れてできあがり。

Web(ブログ)用は、印刷用をリサイズして使うか、別途 Web用のデザインで作ります。

携帯・スマートフォン壁紙用は、見やすいデザインに作り直します。

 メールで送ってもいいし、クラウドを利用して配布してもいいですね。

カレンダーを作ろう! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

今年のそれぞれの月に撮った写真から、カレンダーに良さそうな写真をピックアップ。
2017年の、花壇の花から選びます。

1月は、1月末のエリア7の花壇:水仙 ・ラナンキュラス 1月末のエリア2、3の花壇:ハボタン他
  

2月は、
2月26日スノードロップが咲いている 2/27 エリア4のビオラ 
 

2/28 エリア4のクリスマスローズ尽くし A~I エリア4のクリスマスローズ尽くし J~Q
   

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

3月は、
3/12 エリア1Nのミモザの花
 

4月は、
4/2 タイツリソウの花、参上 4/2 エリア1N ハーデンベルギア・スノーフレーク
   

4/2 エリア4:シャジンの花他 4/24 ボタンの花が咲きましたよ
  

5月は、
5/14 エリア1N:つるバラがきれい ゴールデンウイークのエリア2:ジュウニヒトエ 
  

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

6月は、ユリ アガパンサス
6/11 エリア1の作業:ベロニカグレース 6/11 エリア6のアナベルの花 6/4 エリア6 コバノズイナの白い花
  

7月は、デュランタ ヒャクニチソウ(ジニア)
7/9 エリア7E:カリブラコアとコリウス
 

8月は、 
8/11 エリア7のコリウスの花壇 
 

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

9月は、未
  

10月は、
10/17 エリア3 ホトトギス、ノコンギク 
  

11月は、11/13 キチジョウソウの花が花壇を彩る
 
    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

12月 12/4 エリア4のシクラメン 12/11の花壇:アルテルナンテラの花など
 
  

12/4 エリア4:ビオラとヤツデ
 

12/4 エリア5:センリョウの実
 

作業中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月末のエリア1の花壇

2017年01月31日 | GCの花壇12月~2月
1月末の花壇
エリア1N
スイセンの花


アルテルナンテラの花




ビオラ






寄せ植え鉢もあります。




エリア1S




めも:2017/01/29 CX2 で撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/11の花壇:「アルテルナンテラ 若紫」の花など

2016年12月11日 | GCの花壇12月~2月
12/11 作業日の花壇です。

エリア1N 
この前から何かしらと思っていたら、
これを植えた人に 教えてもらいました。

「アルテルナンテラ 若紫」 の花 







エリア6
ベロニカグレース の赤銅色の葉


種から育てているストックの苗


めも:2016/12/11 CX2 で撮影

アルテルナンテラ ヒユ科 / ツルノゲイトウ属(アルテルナンテラ属) 学名:Alternanthera
和名:アカバセンニチコウ、ツルノゲイトウ、モヨウビユなど  
その他の名前:テランセラ、アキランサス
色彩だけでなく、大きさや形状もさまざまで、ほふく性のものから、こんもりと茂るもの、木立ち性になるものなどがあります。

Myワード : わかったよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/4 エリア1:アルテルナンテラ 若紫、ミニバラなど

2016年12月07日 | GCの花壇12月~2月

エリア1N
新しく植えられたかわいい花
後から アルテルナンテラ 若紫 の花 と教えてもらいました。
 ⇒ Myブログ:12/11の花壇:「アルテルナンテラ 若紫」の花など







ホトトギスの花


エリア1S
ミニバラ


寄せ植え鉢


ハボタンやビオラ




めも:2016/12/4 CX2 で撮影

Myワード : わかったよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/10 作業後のエリア6の花壇:センニチコボウ

2016年01月12日 | GCの花壇12月~2月
1/10 作業後のエリア6の花壇

スイセンの花



センニチコボウ の小さな紫の花





黒い実は何かと思ったら、シロヤマブキとのこと。
そういえば咲いていたね。


葉っぱも確認。


全体に黄葉が過ぎて侘びしい・・・。



お正月飾りが終わった寄植え鉢、ハボタンだけになりました。


めも:2016/01/10 CX2 で撮影

 
 ⇒ Myブログ:正月飾り 2016

センニチコボウ(千日小坊 Alternanthera porrigens 'Senniti-kobo'=Gomphrena porrigens 'Senniti-kobo')
ヒユ科アルテルナンテラ属・常緑多年草(半耐寒性亜低木)
(花10~12月・草丈40~80cmくらい)ペルー、エクアドル原産の園芸種
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月半ばのエリア1Sの花壇

2013年11月19日 | GCの花壇9月~11月
エリア1Sは、11月の作業ですっかり変身しました。
赤蕎麦が植えられていたところには、ブルーデージーが並んでいます。




 

 

寄植え鉢も、メンバーチェンジです。


エレモフィラの白い茎、冬の定番 ハボタン


千日小坊 アルテルナンテラ・ポリゲンス


めも:2013/11/19 CX2 で撮影

千日小坊 ヒユ科 ペルーやエクアドルが原産の「アルテルナンテラ・ポリゲンス」の園芸品種
千日紅(センニチコウ)と花の形状が似ていますが、まったく別種です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする