温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2023 緊急投稿!「残念なAI専門家」の見解・・・

2023-06-20 20:37:27 | 気になるニュース
私の、AIを使って学生将棋大会で優勝した大学生に対するコメントに対し、旧友のP氏からコメントをいただいていたが、 その見解に違和感を抱いていたので、あえてコメントへの応答をしなかった。

ところが、再び、コメントをいただき、私のブログの趣旨とP氏の見解があまりにも隔たりがあるので、P氏には申し訳ないが、少し意見を言わせていただく。
その最初のP氏からのコメントは、
「藤井7冠は64core128thread、今現在ほぼ最高峰のハイスペックCPUパソコンを使い将棋のソフトウエアを入れています。これがAIと言って良いのか単なるソフトウエアなのかは分かりません。
昔、分からないことがあれば辞書を開け、電子辞書なんてと言っていましたが、そのうちに学校で電子辞書を使い始め現在はPCが個々に配布されスマホでググれば色々なことが簡単に調べることが出来ます。
AIやPCなどは結局は道具。使う側が判断して使えば良いともいます。今のAIは著作権やプライバシーなどに問題はあります。どうしてもルールが後付けになりますが、そのうちによりよい未来がくるのを待っています!」

そして今回も・・・

「藤井聡太七冠が6/17対談で7年前から将棋のAIを活用しているそうです。将棋をさす最終判断は自分だそうですが。PCも自分で作っているようで、1秒間に8000万手読むほどの性能とか。もっとも64コア128スレッドののCPUを使い(100万円以上)グラフィックも数十万円のものを使っています。渡辺明先生も導入しているようです。
chat GPTも使ってみましたがは「コーヒーの入れ方」と「コーヒーのおいしい入れ方」とでは答えがより詳しくなります。
AIは著作権やプライバシーなど色々な問題はあります。が、使う人が効率の良い方法を考えて使えば良いものになってくると思います。」

AIのすごさは理解します、それを礼賛するP氏の技術的な見解は、当然と思い、素人の私もAIの将来性に期待します・・・。

いいですか!
私の今回のコメントは、「AIを使って学生将棋大会で優勝した大学生」のAIの使い方に疑念を抱いているところです。

今一度私のコメントをお読みいただき、思うところを述べてください・・・。

AI信仰に浮かれ、本質、課題に目を奪われる技術者の論文を良く見受けられますが、技術と人間の心との調和、妥協点をどのように考えているのか・・・。

P氏のコメントはありがたくいただいていますが、そこの優勝した学生に対するコメントがないのが残念です・・・。

二つのP氏からのコメントからは、優勝学生OKと受け止められます・・・。
技術者として、このところの見解がまずは大事ではないですか・・・!?

このブログを見る数人の理解を得られるコメントをいただければありがたいが・・・。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023 今週の審判(6月第3... | トップ | 2023 緊急投稿!「残念なAI... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
AI君 (ハイ Pです)
2023-06-21 11:47:33
「AIを使って学生将棋大会で優勝した大学生」ですか、優勝者が対局中にAIアプリ使用 失格になったようですね。もちろんこんな使い方は論外。意見とかコメントとか述べる必要もありませんのであえて書きませんでした。
実際、AIに浮かれている方々もいます。まっとうな技術者は現在の問題点に真摯に向き合っています。
まだ心との調和まではAIは到達していません。もちろんすでにそこまで進んでいるという人もいるでしょう。でも、何回も書きますが、AIって道具ですよね。道具を世の中が良くなることに使うのかどうかは人が決めれば良いです。新しいものが出てくると色々な論争がされますが、それが定着するかどうかは人次第。
これも何回も書きますが、問題なのは著作権やプライバシー、特許などの情報漏洩が怖い。この問題がある以上議論は絶えません。
AIに携わっている技術者やソフトウエア開発者など、今後どのような展開になるのか、冷静にAIの今後を見ていただければと思います。

コメントを投稿

気になるニュース」カテゴリの最新記事