温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2020 何か明るい話題はないか・・・!?

2020-03-31 06:51:54 | 気になるニュース
私の人生の過去、こんなにウイルス感染で大騒ぎになったことは記憶にない。
私の生まれた1957年にちょうどアジアかぜとしてインフルエンザA型ウイルスが出現したようだ。
また、1968年には、いわゆる香港かぜ。

小さな時なので、その時の騒動がどのようなものであったのか知らないが、少なくともその後のSARSを含め、ここまでの事件にはならなかった。

そして、今の段階では、収まるどころか拡大の危機が・・・。

今日の新聞に、ウイルスショックは、だれもが被害者であり、かつだれもが加害者となる。
その見えない不安が、すべての活動に影響を与えている。

このまま緊急事態宣言にでもなったら、生活はどうなるのだろう・・・。
家から外出してはならないとなると、やはり食糧などの買いだめと人は走るだろう。

私ものほほんとしてはいられないが、でも、ここで買い漁ることをすれば、おそらくそれを見た回りの心理として、不安になり同じ行動の連鎖が始まる。

だから、今の時点での行動も慎重にしなければならない・・・。

毎日ニュースは新型コロナウイルス・・・。
何か明るい話題はないのか。その話題作りの志村けんが亡くなった。

暗い世相に、さらに追い打ちをかける。
でも、彼の死を、日本がウイルス対策に向かって意識を高め、戦う引き金となるよう、無駄にしてはならない・・・。

さあ今日も頑張っていきましょう!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 東京都の外出自粛No3

2020-03-30 07:03:03 | 気になるニュース
昨日日曜日は、都内に季節外れの雪。
3月の下旬以降としては、32年ぶりとのこと。

首都圏で外出を自粛せよという都知事たちの気持ちを組んで、神様は雪までも降らして、首都圏内の人の動きを止めようとしてくれたのか・・・。

神ってる日本、その神の気持ちをしっかりと心に受け止め、首都圏の住民は、自粛に努めていたのか・・・!?
その結果、効果は・・・!? 2週間後。

この新型コロナウイルスの厄介なことは、2週間の潜伏期間。
この間に自覚症状が無いまま、普段の行動をしてしまう。

ここで、密室、濃厚接触などのリスクを意識して、まずいかもしれないと思うか、そんなことすらも意識しないのか・・・、ことさら、このウイルス対策は、自己管理、危機意識が重要。

それを、すべての人に求めるのは無理・・・か。
私も過去はその一員だった若者を軽々しく扱うつもりはないが、やはり、若者のウイルスに対する危機意識は薄い。

とはいっても、日本ワンチームのまさに中心の若者をいかに仲間に引き入れるか・・・。
環境で若者の先頭に立っていたグレタさんのように、新型コロナウイルス撲滅の旗頭になって、若者をウイルス撲滅に奮い立たしてくれる勇者が国内に現れないか・・・!?

さあ今日も頑張っていきましょう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 春の嵐

2020-03-29 06:55:03 | 日記・エッセイ・コラム
今、風が音を立て強く吹き、それに雨が混じっているので、窓に雨粒が打ち付けている。
春の嵐、これでは今日は何もできない、とはいっても、盆栽作業は作業場でやるので、雨風はしのげる。でも、だいぶ寒そう。

こんな冷え切った日、日本列島は、それこそ新型コロナウイルスで人の行動も冷え切っている。
でも、それでいい、そこを我慢しなければ、日本が欧州、米国と同じ結果になってしまう。

今日はおとなしく、家でゴロゴロしているのが一番・・・。
天気も日本列島に味方してくれている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 東京都の外出自粛No2

2020-03-28 19:54:08 | 気になるニュース
東京都知事は都民に対し、外出の自粛を要請した。
ただ、まったく自宅から出るなということではなく、必要な食料の買い求めなどは、自粛の中に入らないとした。

これは当然である。
ところが、外出をしないということは、そんな必要以外はしないようにということだが、この要請のあいまいなこと・・・。
というか生ぬるいこと。

今、首都から、若者が地方に分散している。
いわゆる帰郷である。

格安なバスの遠距離チケットなどは、売り切れ。
新幹線なども、若者の姿が目に付く。

首都での窮屈な生活から逃れたいと思うのは、だれもが考えることだが、まさにこの大事な時、自覚症状が無いまでも感染しているかもしれない多くのリスクを抱える首都圏の住人が、一斉に地方に分散する・・・、その結果は!?

だれもが想像できる最悪の状態、なぜ知事は、外出という意味を、帰郷や一時しのぎの首都退避もまかりならぬといわないのか・・・。

世界各国は、自国民の移動もさることながら、他国からの入国を禁止している。
まさに、地方から言えば、都会からの保菌者の流入を防ぐことが命題。

小池知事も、首都目線でしか物事が考えられないのか・・・。
首都圏と地方の関係をバランスよく見るほどの人材でなければ、首都を統治する能力はない・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 春到来

2020-03-28 07:00:44 | 気になるニュース
庭には、待ち構えたように、盆栽の新芽が芽吹き、花が咲き始めた。
いよいよ春、盆栽の作業も忙しくなりそうだ。

そして、春を思わせる日本の象徴は、桜。
新聞に、県さくらの会が集計して発表する開花状況が掲載しだした。

静岡地方気象台の基準木もようやく開花。
いよいよ春だと浮かれ気分・・・。

だが、今年は、新型コロナウイルスに注意しなければならない今の時期。
桜の開花状況を紙面で伝えるということは、見ごろになればぜひ観覧にお越しくださいという、お誘い情報。

先週の3連休中、一足早く満開を迎えた東京で、外出自粛のタガが緩み、花見の席で感染が広がった。

それ以降の東京の感染者数は一気に増え、今日明日の休日は厳戒態勢とまでになった。

そうなると、さくらの会の開花情報は、ウイルス対策に終われる今の状況にふさわしいのか・・・。
例年のごとくさくらの会は発表していると思うが、一考の余地ありのような気がする。
桜を優雅に見ている場合ではないと思うが・・・。

今日は休日出勤、さあ今日も頑張っていきましょう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 首都の外出自粛・・・

2020-03-27 06:56:59 | 気になるニュース
オーバーシュート、ロックアウト・・・。
こんな言葉を聞けば、外国語フェチの日本人にとって、かなりインパクトを与える。
まして、それが新型コロナウイルスの感染予防対策の中で使われたとすれば、もうこれは、言葉の影響効果甚大。

今首都圏は、まさに剣が峰をたった一本の足で揺れながら立っているという状態。
いつ感染が甚大に拡大するかわからない。
ただし、行政、関係機関はそんな危機意識を喚起するが、首都圏の住民の一部は、そんな喚起すらも、素通り・・・。

おそらく、9割以上の圏域住民は、都から、国からの忠告をしっかりと受け止める。
しかし残りの人間は、そんな新型コロナウイルスのことも知らずに、日々の快楽でその日を終える連中。

特に若者は、ニュースなど見ない。
だからこの連中には、都知事の切実な情報すら伝わらない。
これが現実だ。だから、この連中にいかに忠告を与えるかだが・・・。

そんなことは、都会の方々が考えればいい・・・。
とはいっても、実は心配なのが、首都圏域での不要不急の移動の自粛を促すと、そんな不自由な行動制限から離れたいと思う連中が出てくる。

まさにこの連中が地方とすれば厄介。
おそらく、窮屈な東京で自宅待機をするより、一時的に田舎に帰ればと考える連中がいるだろう。
東京で自宅待機ということは、東京から離れるなということ。
それを、いつもは疎遠にしている出身地を、こんな時ばかりは、自分の故郷と、退避する格好の場所と考える。

しかも、ウイルスを保菌しているかどうかもわからず・・・。
あるいは、自分は仕事があるが、妻や子どもだけは田舎に・・・、と考える賢い(!?)連中もいるかもしれないが、やはり、都会目線。

今までは田舎を捨て都会を目指していた、前途有望(!?)の連中が、こんな時だけ田舎を懐古し、都会の雑菌を持ちながら帰省するということがないようにしていただきたい。

極論を述べるかもしれないが、少なくとも、静岡県では今の時点でたった3人の感染者。
しかも、3人とも感染経路がわかっている。
ここで、感染経路不明の感染者を出したくない。

今回の新型コロナウイルスは、潜在期間が20日ほどというが、その20日の自覚症状が出る前の保菌状態で、好き勝手にというか、知らず知らずに公共の場に出て人にうつすということがあり、それで感染された感染者は、感染経路が不明となる。

ウイルスに触れ、いつ自分が保菌者になったかわからないということは仕方ない。
だからこそ、首都圏の方々は、今自分は保菌者であるかもしれないという危機感、警戒心を持っていただきたい。

そして、首都圏、名古屋、北海道、大阪、兵庫などクラスター感染の圏域のみなさんは、他地域へ迷惑をかけないよう、地方へ帰郷、分散することはしばらくの間自粛していただきたいものだが・・・。
これは地方目線か!?
でも、今一番大事なのは、日本がワンチームになって、新型コロナウイルスを一日でも早く終息させること。
これに尽きる。

さあ今日も頑張っていきましょう!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 今週の審判?

2020-03-26 06:56:11 | 野球審判活動
この前審判部会があったが、今月は審判の日程を組めることができないので、事前に今月は空く時間がないと審判部長に伝えていた。

娘の膝の手術の関係で、身動き取れない娘に代わって孫の面倒や娘の用足しなどで、平日ばかりでなく土日も動いている。
だから、今は審判どころではない・・・。
とはいっても、今審判の割り当てがあるのか・・・?

学童、中学、高校の活動状況はどうなっているのか?
春の高校野球の大会は中止となった。
公式戦は、当面ないにしろ、普段通り練習試合が組めるのか・・・!?
もしかしたら、今はゲーム数が少ないのかもしれない。

娘の手術後のリハビリも、今は週3回通っているが、数週間動かさないでいた硬直した筋肉、筋を伸ばすには、当然痛みを伴う。
これを怠ると、後遺症を残しかねない。
十分娘は自覚して、だいぶ痛い思いをしながらも、リハビリに頑張っている。

膝が曲がりだせば、車の運転もできるようになる。
そうなると、こちらの負担も軽くなる。
そんな経過を考えると、来月からは、何とか審判ができそうだ。

今日は、振り替え休日、とはいっても、孫の保育園への送迎と、娘のリハビリのお供。
わずかばかりの時間を、散髪にでも行きたいが・・・。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 東京オリ・パラ延期

2020-03-25 06:47:11 | 日記・エッセイ・コラム
残念ながら、予定通りには行えなかったオリ・パラ。
まあ中止にならなかったことで、ひとまず胸をなでおろさなければ・・・か。

いろんな方面で影響が出るだろう。
特に選手にとっては、複雑。

1年先送りになることで、アスリートとしての選手生命のピークがずれる選手がいるだろう。
この夏を照準として鍛えてきた選手にとっては、延期は痛恨。
一方、1年の猶予ができて、それまでには力をつけて出場を目指せる選手も出てくるだろう。

いずれにしても、それが運命。
それを乗り切ることが真のアスリートだ。

とかっこいいことは言っていられるが、実際の選手にはきっと大きな動揺が広がるだろう。

それにしても、延期を決めた総理は、きっと世界の感染状況を見るというよりは、まだまだ軽率な日本人が大勢いて、今月に入りスペインに旅行して、のこのこ帰ってきたら、感染していましたなどという非常識な連中や、はたまた外国旅行先で足止めを食らって、国にどうにかしてくれと泣きつくこれまた信じられない日本人がいることを見せつけられ、やむなく決断したのだろう・・・。

今回の総理の決断は、外国の状況というよりは、こんな連中がいる国内のお家の事情からだ。
残念だ・・・。

昨日は理事会、総会も終え、いよいよ年度末の整理と新年度への準備・・・。
さあ今日も頑張っていきましょう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 思考停止・・・!?

2020-03-24 06:48:33 | 日記・エッセイ・コラム
なにをするにも、新型コロナウイルスが脳裏にある。
ここ静岡県の片田舎まではウイルスが届かないとは思っていても、衛生上の感染がそれでも心配。
感染防止のための自己防衛とはいっても、マスクすらも手に入らない日常生活での心配。
そして、このままの状態が続いた場合の社会経済上の心配・・・。

上げたらきりがない。
それほどまでの、人類に対しての細菌戦争。

インデペンデンス・デイでは、もう人類はエイリアンにやられるという寸前で、なんと、生物ではないが、コンピュータ上のウイルスを相手に送り込み、見事相手の中枢頭脳を破壊して、難を逃れた。

そんな、大団円の劇場とは程遠い、今の地球。
正に人類を守ったウイルスが、今、人類に襲いかかかる・・・。

ウイルスは、過去にも爆発的に広がった時期が何回かあったようだ。
ただ、過去から比べれば、人の行動範囲、そして迅速性は比べ物にならない現在、こんな今までにない地球規模と速さの盲点にウイルスが詰め寄る。

ウイルスは、規則正しく動いている生体リズムに異変を及ぼす、突然変異。
人間にとって、時にはその変異が有用になるが、一方害にもる・・・。

そんな繰り返しだが、今回のウイルスは厳しい。
過去もそうだったかもしれないが、人体への影響もさることながら、地球規模の経済、社会、文化への影響だ。

いつまで、この戦いは続くのか・・・、そして、全世界が目指す東京オリ・パラ開催の判断を、どう結論付けるのか!?
まさに、ウイルスを目の前にする、人類の困難のときだが、人類の英知を絞り、地球ワンチームで乗り切るしかない。

今日は、公社理事会及び総会。
まずはこの目の前の困難を飛び越さなければ・・・。
さあ今日も頑張っていきましょう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 彼岸の三連休

2020-03-23 06:27:47 | 日記・エッセイ・コラム
気候的には、もう春うらら。
そんな彼岸の3連休。
その初日は、勤務でつぶれたが、後の二日を墓参り、趣味でのんびり過ごすことができた。

あと1週間余りを過ごせば、すべてがリセットされる新たなスタートの時。
学校も、社会も、経済も、文化もすべてが4月という節目を迎え、いざステップアップという大事な時・・・。

ところが、新型コロナウイルスで、出鼻をくじかれる。
いやそれどころではない、先行き不安材料が蔓延。

とどのつまり、東京オリンピック・パラリンピックの開催にまで、影響しそうだ。
万一、延期、中止になったら、日本経済は大混乱、ましてや世界のすべてのスポーツ競技に大打撃。

そんな簡単に延期や中止になるものではない。
それを、各国のオリンピック委員会や、各種競技連盟から延期などの要請が入る。

日本は、今懸命にウイルス対策をして、オリ・パラを受け入れる準備、お・も・て・な・しをようと、国上げて努力している。

それが、怠慢な(!?)対策でパンデミック状態になっている国から、オリンピックを延期、中止とウダウダ雑音が入る。

もし、延期だ、中止だと言う前に、申し訳なし、私の国では、新型コロナウイルス対策を怠っていて、このままオリ・パラを開けば、感染選手を参加させなければなりませんと言い訳すればいい。

また、選手の練習環境が整わない、準備できないとのことだが、世界最高のアスリートたちは、準備不足などとは言わない。むしろ、力のない自己管理ができていない選手たちの言い訳だ。

そんなら、選手を派遣できない国は参加をあきらめればいい。

世界最高のアスリートは、もちろんライバルがいるからこそ、実力がより以上に発揮するが、すべては己との真剣勝負。
ライバルがいようがいまいが、オリンピック会場の中で粛々と戦いを続けるだろう。

WHOやどこかの首相は、これは人類のウイルスとの戦いだといった。
では、オリンピックを放棄することは、とどのつまり、ウイルスに負けたということ・・・。

そのくらいの崖っぷちの意気込み、絶体絶命の気概で全世界各国は新型コロナウイルスと闘っているのか・・・!?

各国、各オリンピック機関の本気度がよくわからない。

今日から年度末の1週間、新年度予算を決める大事な公社社員理事会、総会がある。
さあ今日も頑張っていきましょう!




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 蕎麦打ち教室

2020-03-22 06:43:26 | 蕎麦打ち教室
今日は、蕎麦打ち教室。
月1回の講師からの指導を受けているが、なかなか上達しない。

当然だ、蕎麦打ち教室に通い始め、まだ1年と9か月。
水回しも、コネも、延しも、そば切りもいつも満足はない。

ただ・・・、そば粉自体が、講師が特選してきた名産地からのその時期の一番おいしいものを打っているので、その打ち方が満足にできなくても、とにかく蕎麦の味は美味しい。

教室で打った蕎麦は、その日の昼に食べるが、いつもおいしく、満足に食べている。
しかし・・・、きっとそば粉の味だけで満足していて、蕎麦の切った断面、腰、のど越しなど、蕎麦打ちの技術としては、及第点以下・・・。
まだまだ、修行が足りない・・・。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 孫の卒園式No2

2020-03-21 06:44:12 | 日記・エッセイ・コラム
今日は孫の卒園式。
私が関わるのは、娘がちょうど(!?)松葉杖状態で車の運転ができないので、その保育園までの送り役。

この新型コロナウイルスの影響で、卒園式は保護者のみの縮小規模。
ジージバーバが関わるのは、今回はないところだが、幸いにも(!?)孫の晴れ姿を園まで送れることに。

でも、卒園式の後は、きっと親しい仲間とお祝いの家族パーティーへ。
ジージバーバ、あるいは大バーバたちとのワンショットを納めたいが、望めないかな・・・!?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 世の中人事刷新

2020-03-20 06:57:29 | 日記・エッセイ・コラム
3月末の三連休前の昨日19日は、各市町村、団体などの人事異動内示の発表真っ盛り。
昨日の夕刊は、学校教員異動の内示発表で紙面を埋め尽くす。

そして今日は、各市町の人事異動の紙面発表。

私も人事を担当していた時期は、自分が考えに考えた挙句の人事なので、内示発表までは、そわそわうきうき。
その内示資料は、正に発表前は人目につかないよう、漏れないように極く数人で厳重管理していた。

そして発表・・・。発表と同時に、その資料はコピーされ、各職員に配られる。
そして、発表前は最重要書類だったのが、発表後はただの紙・・・。

以前から希望の部署にようやく配属される職員、逆に以前から繁忙と想像している部署に異動する職員、また、異動したいと思いながら、また来年度も同じ部署にと落胆する者・・・・。

人事異動は、100%正解、全職員が満足するものではない。
ひとえに、人事刷新による、組織の活性、若い力の発揮、そして何より、様々な部署での経験を積み重ねてのスキルの醸成による組織のパワーアップ。

人事異動のたびに組織のパワーが減少、意識が減退するような人事では、何の意味もない。
異動が節目で、さらにパワーアップすることが人事異動の果たす役目である。

といつも思いながらも、果たしてみんな満足して、理解して、納得してくれたのかと、4月1日の辞令交付までは、様々な思いを巡らしていた。
そして、辞令交付とともにその思いを払しょくし、新年度に向かう・・・。

そんな経験ももう数年前、とはいっても、懐かしい組織の新聞紙面の異動内容を見るにつけ、もうこの連中が部長か、お、彼がここに配属か・・・と、過去の思い出がよみがえる。

異動内容を見ながら、100人が100人満足する異動はないと思うが、何とか満足度が限りなく100%に近づいてくれればと、願わずにはいられない・・・。

さあ今日は休日勤務。
来週控えるまちづくり公社の理事会・総会の準備だ。

今日も頑張っていきましょう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 孫の卒園式

2020-03-19 06:51:40 | 日記・エッセイ・コラム
今週土曜日は、孫の卒園式。
定かではないが、親が共働きだったので、早いうちから、おそらく2歳頃から保育園で預かってもらっていた。

そんな孫も、もう小学生。
娘も感慨ひとしおだが、ジージバーバも、活発な時期のお守りに付き合い、思い出は数多い。

そんな大事な卒園式だが、新型コロナウイルスの関係で、最小規模に。
また、式の中では例年、成長を記録した写真やビデオなどを映し懐古する盛り上がる演出もあったようだが、今年は、全体の時間を短くするため省略・・・。

例年の卒園式はどんな状況なのか知らないが、ジ―ジーバーバも卒園式に出る家族もいただろう。
こちらも十分その気でいたが、ウイルスの関係で、孫の人生の大事な区切りのステージを今回は見られなくなった・・・。

たった、バイキン!?されどバイキン!
人類が縦横に地球を闊歩するように、ウイルスも地球が住み家、自在に変化し人類に対抗する・・・、いや、生き物を栄養分にしながら、子孫の繁栄に腐心する。

その内、人間が抵抗力をつけ、繁殖しないとなると次の姿に変え、またあらたなバトルの延長。
人類とウイルスは、過去からその繰り返し。

ただ、時代が進むにつれ、人間の行動範囲、経済活動などは過去から比べ、格段の差。
ウイルスの影響は、その分早く広範囲となる。

ただ、昔から人間はウイルスに対抗し克服してきた。
今回も早く克服するように全世界が頑張っている。

その最も確実で、効果的な感染予防は、各個人の自己管理だ・・・。
コロナ撲滅に頑張りましょう!

今日は娘のリハビリのお付き合い。
毎週3日のリハビリは大分厳しいようだが、娘も早く人の手を借りないように頑張っている。
孫も小学校に入学する準備で頑張っている。

この地球上、みんな頑張っている・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 新型コロナウイルス経済対策No2

2020-03-18 06:51:25 | 気になるニュース
もうこれは、G7でも認識されたように、地球的課題。
数週間前、ヨーロッパでアジア人を見れば、コロナコロナと罵声をはき、あるいは暴力を振るう。

でも今そんな現地で、ウイルスが蔓延し恐怖におびえる。
かえって、そんな国からの入国が拒まれている・・・。

そんなヨーロッパの国々は、米国も含め中国が元凶と、中国批判を繰り返す。
一方、中国は、自国からの発生を認めず、他国の陰謀とすら公言する。

もうお互いのなすりつけは、どうでもいい。
どうせ、真正の事実などに到達しない。

それよりも、地球規模の課題を、全世界が団結して、感染の恐怖に立ち向かわなければならない。
そうしないと、地球経済、生活環境が破壊される。
途上国では感染の恐怖、先進国では、経済の萎縮で、地球上のどの国も、新柄コロナウイルスに、右往左往している状況。

アメリカ大統領も、ここはアメリカオンリーといわず、各国と手を携えていただきたいものだ。
先進G7主脳の英知を結集した、地球規模のウイルス撲滅策を行なっていただきたい・・・。

さあ今日も頑張っていきましょう!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする