音楽の大福帳

Yoko Nakamura, 作曲家・中村洋子から、音楽を愛する皆さまへ

■Bach「平均律クラヴィーア曲集第1巻」と、この「1巻を源流とする名曲」 アナリーゼ講座の第2期第1回のお知らせ■

2020-03-07 16:03:49 | ■私のアナリーゼ講座■

■Bach「平均律クラヴィーア曲集第1巻」と、この「1巻を源流とする名曲」 アナリーゼ講座の第2期第1回のお知らせ■
~平均律1巻9番 E-Durは、平均律1巻の大構想に深く関連~
               2020.3.7  中村洋子

 

 

★散歩の途中で、気の早い蕗の薹と土筆を見つけました。

蕗の薹は天婦羅、まだ小さい土筆は10数本を卵とじで、

早春を味わいました。

ほろ苦さは春の味。


★新型コロナウイルスの感染伝播は、次第に激しさを増しています。

遠出もままならず、二年前に観た展覧会《Bührle Collection

ビュールレ コレクション 2018年2~5月 国立新美術館》の、

カタログを眺めています。


★若い頃は「少し甘すぎる」と思っていた Renoir ルノアール

(1841-1919)も、歳を重ねますと、その素晴らしさが

身に沁みてきます。


★有名な≪イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢(可愛いイレーヌ)≫

腰まで長い亜麻色の髪を、フワッと青色のリボンで結び、

水色のドレス、じっと遠くを見つめている当時8歳の少女。

この少女から、素直にその愛おしさが感じられ、伝わってきます。

 

「イレーヌカーンダンヴェール 写真」の画像検索結果


★Renoirの言葉

「芸術が愛らしいものであって何故いけないのでしょうか?

世の中は不愉快なことだらけじゃないか!」

納得です。


★Bach「平均律クラヴィーア曲集第1巻」と、この「1巻を源流
 とする名曲」
アナリーゼ講座の第2期(全3回)のお知らせが、

「アカデミアミュージック」ホームページに公開されました。
https://www.academia-music.com/user_data/analyzation_lecture
https://www.academia-music.com/images/pc/images/2020_analyzation_lecture_all.pdf

★第2期・第1回講座案内https://www.academia-music.com/images/pc/images/2020-1_Analyse.pdf

コロナ騒動が早く収まり、予定通り開催できますことを祈っております。

 

 

-------------------------------------------------------
■日 時:2020年5月16日(土) 14:00 ~ 18:30

■会 場:エッサム本社ビル 4階 こだまホール
     東京都千代田区神田須田町1-26-3 JR神田駅北口徒歩3分
-------------------------------------------------------
■バッハ「平均律クラヴィーア曲集第1巻」と、この「1巻を源泉とする名曲」 アナリーゼ講座第2期(全3回)
第1回 平均律クラヴィーア曲集1巻9番 E-Dur  シンフォニア6番 E-dur
      <特別講座 > モーツァルト ピアノソナタ KV515 C-Dur 1楽章
 
●優しく愛らしい平均律第1巻9番は1~8番を総合し、この曲集が
新たな 大
海原に漕ぎ出す重要な一里塚

●シンフォニア6番は、この平均律9番を解き明かすカギ、 
 モーツァルトのピアノソナタ KV515にも繋がる

★1巻1番を源泉とする平均律曲集は、8番で大河となり、
 大海原に注ぎ込みました。汽水域に位置する8番の調性、
 プレリュード&フーガが異名同音調 (es-Moll、dis-Moll)である
 のは
このためです。
 8番は受難を思わせる深い悲しみと嘆きを歌いました。
 続く9番 E-Dur は、パストラーレの様式。
 幼子の誕生を祝うかのような曲想です。
 8番と10番をこれ以上ない強力な引力で引き寄せている9番は、
 シンプルな外見とは裏腹に、学べば学ぶほど平均律1巻の
   大構想に
深く関連していきます。この大構想にからみ、
 「インヴェンションとシンフォニア」 のシンフォニア6番
 E-durについても、
お話いたします。

★幼子のコロコロと笑い弾けるかのような、幸福感に
 満たされた
フーガ。
 全24曲の平均律第1巻の3分の2が始まるフーガだからで
 しょうか。
バッハはあえて、この9番フーガの背後から
 1番フーガが浮かび上がる
ように、作曲しています。

★30分時間延長に伴う「特別講座」は、モーツァルト後期の
 万人に
愛されるピアノソナタ KV515 C-Dur 1楽章です。
 この作品に宿る「バッハ」を、Edwin Fischer
 エトヴィン・フィッシャー名校訂
から、探ります。

 

 

★プレリュード 9番 E-Dur
  バッハ自筆譜19頁にありますが、見開き左頁はフーガ8番の
 57小節目から
最後の87小節まで記載され、右頁はこの
 プレリュード9番全曲が
書かれています。この左右頁を照らし
 合わせますと、フーガ8番が
どのように9番へと展開され、
 変容していくかがはっきりと分かります。

 暖かく愛らしい9番プレリュードの実は、鋼のように強固な
 骨組みである
ことを理解することが、バッハに近づく第一歩
 です。

★フーガ9番 E-Dur
  曲の冒頭、第1提示部の主題(Subject)ー応答(Answer)ー
 主題 (Subject)
の提示の仕方は、 フーガ1番をそっくり模して
 います。

 この9番を、1番と対比させつつ、ここから始まる新しい世界。
 バッハの意気込みが伝わってくるようです。

 

■講師: 作曲家  中村 洋子  東京芸術大学作曲科卒。

・2008~15年、「インヴェンション・アナリーゼ講座」全15回を、  

「平均律クラヴィーア曲集1、2巻アナリーゼ講座」全48回を、
                         東京で開催。

自作品「Suite Nr.1~6 für Violoncello無伴奏チェロ組曲第1~6番」、

「10 Duette fur 2Violoncelli チェロ二重奏のための10の曲集」の楽譜を、

ベルリン、リース&エアラー社 (Ries & Erler Berlin) より出版。

「Regenbogen-Cellotrios 虹のチェロ三重奏曲集」、  

「Zehn Phantasien fϋr Celloquartett(Band1,Nr.1-5)

チェロ四重奏のための10のファンタジー(第1巻、1~5番)」をドイツ・

ドルトムントのハウケハック社 Musikverlag Hauke Hack Dortmund

から出版。


・2014年、自作品「Suite Nr. 1~6 für Violoncello

無伴奏チェロ組曲第1~6番」のSACDを、Wolfgang Boettcher

ヴォルフガング・ベッチャー演奏で発表               

(disk UNION : GDRL 1001/1002) 「レコード芸術特選盤」
                     

・2016年、ブログ「音楽の大福帳」を書籍化した   

≪クラシックの真実は大作曲家の自筆譜 にあり!≫     

~バッハ、ショパンの自筆譜をアナリーゼすれば、曲の構造、

演奏法までも 分かる~ (DU BOOKS社)を出版。


・2016年、ベーレンライター出版社(Bärenreiter-Verlag)が刊行した  

バッハ「ゴルトベルク変奏曲」Urtext原典版の「序文」の日本語訳と  

「訳者による注釈」を担当。

  CD『 Mars 夏日星』(ギター二重奏&ギター独奏)を発表。      

(アカデミアミュージック、銀座・山野楽器2Fで販売中)


・2017年「チェロ四重奏のための10のファンタジー(第2巻、6~10番)」を、   

ドイツ・ドルトムントのハウケハック社

Musikverlag Hauke Hack Dortmund から出版。


・2017年、ベーレンライター出版(Bärenreiter-Verlag)刊行のバッハ   

平均律クラヴィーア曲集第1巻」Urtext原典版の≪「前書き」日本語訳≫     

≪「前書き」に対する訳者(中村洋子)注釈≫

≪バッハ自身が書いた「序文」の日本語訳≫     

≪バッハ「序文」について訳者(中村洋子)による、詳細な解釈と解説≫を

 担当。


・2016~18年、「ゴルトベルク変奏曲・アナリーゼ講座」全10回、

「平均律クラヴィーア曲集第1巻 第1~6番・アナリーゼ講座」全6回を、

 東京で開催。

 

 




※copyright © Yoko Nakamura    
             All Rights Reserved
▼▲▽△無断での転載、引用は固くお断りいたします▽△▼▲

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする