juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう18年目に入りました。

尾瀬・至仏山

2022年10月29日 | 健康・病気

 

外はポカポカしていいお天気。大リーグのワールドシリーズ、アストロズとフィリーズの第1戦が始まりました。まだ試合中ですが横目でチラチラ見ながらこのブログを書いています。只今8回、5-5の同点です。序盤5点を取ったアストロズでしたがバーランダーがまさか5点もたられるなんてね。

スーパーじいじも、やはり人の子でした( ◠‿◠ ) 山じいじのWさん、8月に谷川岳に登った後、熱中症と夏風邪にやられておられたそうです。暫く山の便りが来ないのでどうされたかなあと思っていたら、一昨日、待っていた報告が届きました。

漸く元気を回復したので今週尾瀬の至仏山に登って来たとの事。至仏山は昨年予定されていたのに天候不順であきらめられた山。今回は曇り空だったけれど降られることはなく尾瀬ヶ原は勿論遠くの山々まで見渡す事が出来たそうです。

以下、届いた写真、山じいじさんの説明でご覧ください。

上の写真が山頂から尾瀬ヶ原の全景、前日の寒波で山頂はうっすらと雪をかぶっていましたが登山には差し支えなく、頂上近くからは尾瀬ヶ原の全景をすこしずつ角度を変えながら見飽きるほどの景色を堪能しました。尾瀬ヶ原はすっかり枯草模様、正面は燧ケ岳でその左奥側に会津駒ヶ岳もしっかりと見えています。

(燧ケ岳(ひうちがたけ)は2018年7月に登山報告がありました)

登山口の鳩待峠へは十月からマイカー規制も解除されていましたので、仲間とこの登山口まで車で行けました。この登山口の右側に尾瀬ヶ原へ下っていく道があります。鳩待峠からはこれから登る至仏山と隣の小至仏山が葉を落とした木々の向こうに見えていました。

登山口からはゆっくりとした右カーブの登山道を登っていきますが、森林限界を超えると角度を変えながら至仏山と右下に尾瀬ヶ原がずっと見えました。

頂上からは360度の景色が見られ、16座の百名山を数えました。これは、右端に日光白根山、その左側後ろに頂上だけ見られる男体山、そして日光のファミリーの山々です。左奥の雪が見られるのは女体山です。至仏山の山頂は岩山ですが、この写真は頂上の少し手前で撮っています。

尾瀬ヶ原の反対側は関東の水がめのダム湖がいくつかありますが、眼下には奈良俣ダム湖が見えていました。ダム湖の周りは紅葉真っ盛りのようです。

登山道の中ほどに小さな湿原がありましたが、尾瀬ヶ原もこのような状態ではないかと思います。

 

山じいじさん、ありがとうございました。

コメント (1)

コロナとインフル

2022年10月25日 | 食・レシピ

 

今日は師走並みの寒さとか、元気ジムへも今季初めてダウンを着て行きました。

上の写真、先ほど、ばあばのお友達で東久留米にお住いのTさんから、「初冠雪です。とっても綺麗ですよ。見て、見て!」と届いた今朝の富士山。随分雪が積もったようで、やっぱり富士山は雪があると一段と映えますね。Tさん宅はマンションの14階なので、手前に何の障害物もなくこんなにもきれいな富士山が見れるんですね。四季折々、富士を眺めながら一杯なんて、羨ましい( ◠‿◠ ) 

センターは昨日から文化祭が始まりました。今年も外部のお客さんは招かないという事で、実演などは行わず各教室の作品展示のみとなりました。書道教室、絵画教室、テキスタイル教室、園芸教室、陶芸教室、の作品。それに作業療法で作った作品が展示されていました。相当な数になります。文化祭の様子は来月に入ってからセンターのHPで公開されるとの事なので、その時はまたお知らせします。

文化祭開催中でも日々のスケジュールは変わらず、陶芸教室は何時も通り実施。私も帰り際、一通り見て来ました。みなさんが楽しく作られたのが良く感じられました。

先日、コロナワクチンの5回目接種券が送られて来、見ると、前回の接種日から5か月が過ぎたら接種可能と書いてありました。ばあばと私の4回目接種は6月27日だったので、5回目は11月末頃だなと。そうしたらテレビで接種間隔を5か月から3か月に縮めることが決まったと言っているので、念のため一昨日、市のHPを見たら確かに3か月に変更されていました。で、直ぐに近くのN医院のネット予約を開き、来月11月7日で5回目接種を受けることにしました。予約しましたが、5日目はどうなんでしょうね。私の周りでも早くやってもまた6回目もやる羽目になるだろうし、あまり急いでやることも、なんて人もいます。

専門家がこの冬はコロナと同時にインフルエンザも大流行の恐れ、何て言っていますね。インフルエンザワクチンは私は毎年受けており今年も11月15日に受けることにしております。コロナもインフルも、まあ、私は打たないよりは打っておいた方がよろしいのではと思いますが。

大リーグのポストシーズン、ナショナルリーグの優勝決定戦に進んだダルビッシュのパドレスも1勝4敗でフィリーズに敗れてしまいました。アメリカンリーグの方は、ヤンキースがアストロズにまさかの4連敗。ヤンキースはゴジラ松井がMVPを獲得し優勝した2009年以降、13年もチャンピオンになれません。アストロズは地区シリーズのマリナーズに3連勝、リーグ優勝決定戦でヤンキースに4連勝と負け知らずの7連勝でした。これで今週末からのワールドシリーズは強さが際立つアストロズとワイルドカード3位から勝ち上がって勢いに乗るフィリーズの戦い、さてどうなりますか。

ヤクルトとオリックスの日本シリーズ、今ヤクルトの1勝1分けで今日が第3戦、ヤクルトが押し切りそうな気がしますけど( ◠‿◠ ) 

先週土曜日は午後から麻雀教室の大会でした。結果は、楽しんで来ました。もうそれだけで十分です( ◠‿◠ ) 

りんごが美味しいですね。長野の果樹農家、O園から毎年送ってもらっているのですが9月下旬に届いた「秋映」に続いて、今は「シナノスイート」を頂いています。この後は、11月末ごろかな、「ふじ」になります。

 

 

コメント (1)

最高の秋晴れ

2022年10月21日 | 食・レシピ

 

見てくださいよ。この青空。

今日も気持ちの良い秋晴れでしたが、昨日はさらに最高の秋晴れでした。そう言えば神代植物園は秋のバラフェスタを開催中と言うのを思い出して、「こんな日に行かなくてはどうする」と、急遽出かけて来ました。

早目に行ったので駐車場はまだ空いていました。車いすを出してばあばに押してもらい入り口で手帳を提示して無料で園内へ。バラ園全体の印象は春に比べると華やかさに欠ける感じで、実際に近くに行って見るとほとんどのバラが、もう終わりかなと思えました。

そんな感じだったので、昨日はバラを撮るというよりも「秋晴れの空」をテーマに撮ろうと思い、やっては見た物の、これがなかなか難しくて( ◠‿◠ ) 家に帰って画像を見て見るとあまり意図したような良い写真はありませんでした。上の黄色いバラは「ジナ・ロロブリジダ」の名がつけられていました。我々の年代には懐かしい名前ですね。

写真の秋晴れの空ですが、余りに青一辺倒で、ここに、ぽっかり雲の一つも浮かんでいた方が秋らしくて却って良かったのかも知れませんね。

この花はマリアカラスです。

バラ園中心にある噴水

入り口を入った正面の植え込み。コスモスがとてもきれいでした。

今日は先ほどまでセンターパソコン教室。私が全く知らなかったことがありました。

「ある文書の内容をワードで入力したい時、いちいちキーボードを叩くのではなくもっと楽なやり方はないのか」と言う課題で、先生から「スマホで文書の写真を撮り、写真から文字だけを取り込んで、それをパソコンに送り、それをコピーしてワードに貼り付けたらどうか」と提案がありました。

私も、これはグーグルレンズを使ってやるんだなという事は分かりましたが、今までやったことはないのでそんな事出来るかなと言う気も( ◠‿◠ ) 

教室途中は省略。その方法です「文書をスマホで写し→フォトでその写真を表示→下にあるレンズから→文字→全て選択→コピーと進む」これで文字だけのコピーがクリップボードに保存されます。メールを開いて入力欄に貼り付けて、自分のパソコンに送付、それをコピーしてワードに貼り付ければOK、と言う訳です。教室終了後、かなり長文の文書を私もやって見ましたが、見事にワードに貼り付けされました。

私が全く知らなかったことは「スマホのメールで入力記号の所を長押しすると、クリップボードにあるものが貼り付け出来るという事」です。

今のスマホ凄いですね。何でも出来ちゃって、若者のパソコン離れと言うのもわかる気がします。私には宝の持ち腐れと言われるかも( ◠‿◠ ) 

朝ドラ、舞ちゃん、今日で18才になっちゃいました。可愛かったですね。大谷ロスの次は舞ちゃんロスなんですって( ◠‿◠ ) 

 

 

 

コメント (1)

秋の夕焼け

2022年10月17日 | 健康・病気

秋の夕焼けはどことなく寂しげな感じがしますね。先日夕暮れ時に小金井街道沿い、前沢南にあるロイヤルホストに行ったのですが、席に座りふと窓の外を見ると、きれいな夕焼けが見えました。スマホを取り出してパチリとやりましたが、撮った写真を見て見ると窓ガラスに室内の明かりが反射してそれが写りこんでいました。「これは写真としてはダメだな」と言っていたら、ばあばが「外へ出て撮って来る」と。でも、すでに時は遅しで、もうきれいな夕焼けは撮れなかったようで、ほんの2,3分の違いだったのに、少々残念でした。

俳句はやりませんが、単に夕焼けと言うと、夏の季語なんだそうですね。

 

今日のセンター陶芸教室 来週から始まるセンター文化祭に間に合わせるべく頑張ったみなさんの作品が本焼きを終えて出て来ました。これはN・Sさんの作品で、ろうそくの火がともっているのは、ルビ釉で仕上げたアロマ・ポットです。こんなしゃれたものは我が家ではお目にかかったことはありません( ◠‿◠ ) 

先週木曜から昨日の日曜まで個展を開かれていたS先生、朝顔を合わせるなり「疲れたぁ( ◠‿◠ ) 」と。沢山の人が訪れて毎日賑わったようです。センターの職員さんも何人か、メンバーのN・Sさんも出かけて来たと言っていました。

S先生の作品、今回は磁器の作品も頂いて来たので、磁器を焼くのは陶器の場合と焼く温度が違うのかなと思い、先生に聞いて見ました。陶器の場合、一般的に本焼きは1250度前後で、センターの窯と先生の所の窯では同じ1240度で焼いているそうです。磁器の場合は、若干それよりも高いと思うけれど今回は素焼きが終わったものに絵付けをして、先生の窯で陶器の時と同じ1240度で焼きましたとのことでした。

 

大リーグのポストシーズン、緊張感があって見ていて面白いですね。ダルビッシュのパドレスがドジャースに勝っちゃいました。まさか、勝つとは思いませんでしたが第2戦でダルビッシュが粘りの投球で勝ち星を挙げたのが大きかったですね。これでナショナルリーグはパドレスとフィリーズがリーグ優勝を目指して対戦、両チームともワイルドカードから勝ち上がって来たチームですね。アメリカンリーグはアストロズともう1チーム、ヤンキースとガーディアンズが2勝2敗で明日の最終戦でどちらかに決まります。

それにしても、大リーグはレギュラーシーズンももそうですが、ポストシーズンも息も継がせずどんどん進みますね。それに引き換え日本のプロ野球、ヤクルトとオリックスの日本シリーズ、一体何時から始まるんでしょう。今週の土曜日からのようで、すっかり間延びしちゃいますね( ◠‿◠ ) 

 

 

コメント (1)

S先生個展

2022年10月13日 | 健康・病気

雨が降らなくて、助かりました。
センター陶芸教室のS先生の個展が吉祥寺の大正通りにあるギャラリーで今日から日曜まで開催されています。今日、出かけようと予定していたのに、昨日での天気予報はあいにく小雨。雨だと車いすでの私はちょっと無理なので参ったなあと。でも今朝10時頃にウエザーニュースで吉祥寺の天気を確認すると小雨マークは消えていて何とか持ちそうな感じ。一応カッパも持って出かける事に。

東急デパートの駐車場に車を入れて、車いすをばあばに押してもらい大正り通りを西の方に100m位行くと目的のギャラリーがありました。入って行くと、S先生に「良く来てくれましたね」と喜んで迎えていただきました。こじんまりしたギャラリーでしたが先生の作品が一杯、アクセサリーもありましたが、主に食卓に並ぶ食器類でした。展示品の中に、色鮮やかな感じがするものが目に留まるので、聞いて見ると、今回はご友人の磁器作家の方とのコラボで、磁器作家の方が形成したものに先生が絵を描き、先生宅の窯で焼き上げた作品なんだそうです。今日が初日とあって、ギャラリーには次々と人が、何人ものお弟子さんたちがお手伝いに来られていました。

上の写真は、今日頂いてきた先生の作品。2個の磁器のボウルと陶器のコーヒーカップ、色合いが気に入りました。

東急の9階のレストランで昼食を取り、東急へ行くのも久しぶりだったし、ばあばは、ブランド店をちょっと見たいようなことを言っていましたが、「もう疲れた」と、まっすぐ帰って来ました( ◠‿◠ )

今週月曜日はスポーツの日で、センターもお休みなので家でぶらぶら。火曜日は午前中元気ジム、午後三鷹の内科医の先生の所に出かけて来ました。6週間毎に行っています。先般の市民検診の時のデータを先生に見せて、その時に言われた「腎機能の数値が悪くなっているので云々」の事を先生に話したら、先生一言だけ「じいじさん、80も過ぎたらこんなものだよ」と。そうでしょ。私もそう思います( ◠‿◠ )
昨日は午後から麻雀教室、楽しくやって来ました。

今日のダルビッシュ、地区シリーズのドジャースとの第2戦に登板、結構苦労していましたが、5回3失点で勝ち投手になりました。これで1勝1敗です。

全国旅行支援が始まりましたね。テレビを見ていると、予約が殺到して旅行会社はてんやわんやのようで、早くも予算限度に達してしまったところもあるみたい。予算規模は5600億円とか、イベント割もあるし、電気料金の破格の補填と言うのもあるそうだし、ガソリンの補助に、和牛農家への補助とか、政府が次から次へと。赤字国債がどんどん膨らむばかり。まあ、私が心配したところで何の役にも立ちませんね。余計なこと考えないで、私も旅行支援をもらってどこか温泉でも行って来ますか( ◠‿◠ )




コメント (1)

今年のサンマ

2022年10月09日 | 食・レシピ


このところ気温差が10℃も違う日があったりして、今日は何を着れば良いの、と迷ってしまいますね。自分で選ぶと、ばあばから、それじゃあ寒いとか暑いとかしょっちゅう言われております( ◠‿◠ )

秋の魚と言えばサンマ、そのサンマ今年も不漁のようですね。
金曜日は雨が降って特別寒かったですが午後のパソコン教室が終わってから、イオンにちょっと用事があったので4時過ぎに出かけて、用事を済ませた後早めの夕食をと、もりもり寿司に寄って見ました。何時もは早くから賑わうもりもり寿司ですが、やはり天気が悪いとお客さんも少ないようでした。席に着くなり大将から「今日はサンマが入っていますよ」と言われたので、一瞬頼もうかと思いましたが、先日家で「今年の初物」と言って食べたサンマが、何ともまあ、小さくて油も乗っておらずがっかりしたことを思い出し、「今日は結構です」と断ってしまいました。他のネタはいつも通り美味しかったですよ。1匹、200g位あって焼くと油がじゅうじゅうと滴り落ちて、なんて、サンマはもうお目にかかれないのでしょうか( ◠‿◠ )

木曜日の大谷君の最終登板の早朝5時からの試合、早起きして初回から見ました。4回までパーフェクトで来ていたのでこのままどこまで行くのかなと思っていたのに、5回の四球を与えたのがまずかったですね。1点取られて5回で降板。16勝目とはなりませんでしたが、大谷君の今シー-ズンはこれで終了。投打の二刀流として昨年よりも一段と好成績を残しました。
しばらく、大谷君のプレイする姿が見れなくなります。金曜日の元気ジム、大谷君大好きっていうお姉さまが「もう寂しくて、当分大谷ロスだわ」と( ◠‿◠ )

大リーグはポストシーズンに入り、パドレスのダルビッシュが昨日登板し、7回1失点と好投、パドレスがメッツに先勝しました。今日はまだ途中ですが今はメッツが1点リードしています。ポストシーズンの試合は見ていても緊張感がありますね。2009年でしたからもうずいぶん経ちますがヤンキース・ゴジラ松井が大活躍をしてをしてチームは優勝、彼はMVP。この彼の活躍したワールドシリーズは、私は未だに結構覚えています。そう言えばヤンキースはそれ以降ワールドチャンピオンにはなっていないんですよね。今回はジャッジもいて、どうなるでしょう。ジャッジと大谷君とのMVP争いにも影響してくるしね。

昨日は一転好天気になり、午後からは麻雀教室の大会でした。男性陣12名での大会、結果はまあまあ( ◠‿◠ ) 全員4回目ワクチン接種済み、マスクをしての対戦は変わりません。

昨日夜、NHKBSで、イタリアから生中継をやっていましたが、イタリアは丁度お昼過ぎ、ローマのスペイン広場の雑踏を見ても、誰もマスクをしている人はいませんでしたね。人出もとても多くてもうあちらではコロナは終わったようでした。ローマの休日のラストシーンでアン王女が記者会見した場所、コロンナ宮殿でも中継が行われていて、出て来た通訳の人が一人だけマスクをしていて、なんとも異様な感じがしました( ◠‿◠ ) 日本も早くコロナ終息しませんかね。


コメント (2)

おまかせサポート

2022年10月05日 | 食・レシピ


一気に寒くなりましたね。昨日までは気持ちの良いお天気が続き、昨日なんか30℃超えで半袖でも暑かったのに。今週はずっと雨模様の冷ややかなお天気のようです。

月曜日のセンター陶芸教室。来週10日がお休みなので、24日からの文化祭に間に合わせる為この日は最後の追い込みで全員大忙し( ◠‿◠ )
先週素焼きをした作品に、それぞれ絵を描いたり色を塗ったり、みなさん頑張って少し残業にもなりましたが無事に作業完了出来ました。午後から、先生が本焼きをされ完成です。17日にカメラを持って行って写真を撮る予定にしています。
Y・Sさんのバンドの仲間、ドラマーがまだいませんが、4人が素焼きまで進んだので、急遽仕上げて、とりあえず4体で文化祭に展示することになりました。色を付けると雰囲気が出て来ますね。

大谷君の試合もこれから始まる今日の試合と明日の2試合になりました。もう今シーズン終わりかと思うと、寂しいですね。大谷君、昨日まで18試合連続安打は続いていますがホームランは出ずじまい、今日辺り1本打って35本にして欲しいものです。明日の最終戦の登板は朝5時からなので、早起きしますか( ◠‿◠ )

連日、jcomさんの「おまかせサポート」のお世話になっています( ◠‿◠ )
2台目テレビの画面に「トラブルメッセージ」が度々表示され、衛星放送やケーブルテレビが映らなくなってしまったので、おまかせサポートに頼んで月曜日の夕方、来てもらいました。結局原因はjcomのチューナーに入れてあるB-CASカードが古くなって棄損していたとの事で、新しいカードに取り換えることになり、解決したと、思っていたのに、
夕食後、念のためと思ってテレビを点けて見たら、何にも画面が出て来ません。何故なんだろうとあれこれ考えて見ましたが、自分では分からず9時近かったのですがおまかせサポートに電話をしたら、その時間でも応対してくれて、昨日の午後再度来てくれました。

Jcomの人が調べてくれたら、私が録画機をいじったことが原因と説明を受けました。私が番組表を開いて録画予約をしたつもりが実際は視聴予約で、視聴予約がされると、チャンネル移動が出来なくなってしまうという事でした。どうも、今ついているチューナーが少し古いタイプのようで、この録画機は衛星放送やjcomは録画が難しいという事でした。説明を受けても、腑に落ちない点もありましたが、もう疲れたので、テレビを見る分には問題ないし、これで一旦解決という事にしました。もう頭がついて行けないことが多くて( ◠‿◠ )
jcomのおまかせサポート、なかなか迅速に対応してくれます。尤も、毎月500円払っていますけど。

新しい朝ドラ「舞いあがれ!」が月曜から始まりました。あまり共感を得られなかった前作「ちむどんどん」でしたが、今回はどうでしょう。東大阪の町工場の娘、体の弱い舞ちゃん、今日の放送分から長崎・五島での暮らしが始まりました。

今日は午後から麻雀教室です。
コメント (1)

秋日和

2022年10月01日 | 食・レシピ




もう10月。このところ秋晴れの日が続いて気持ちが良いですね。
秋の花と言えばまずはコスモスでしょうか。この写真は昭和記念公園のHPに載っていたものですが、9月29日花の丘のキバナコスモスです。昭和記念公園にはチューリップとコスモスの季節に良く出かけていましたが、このところはすっかりご無沙汰です。このコスモスの写真を見て一つ思い出した事があります。私が体調が良くなってセンターに通い始め、陶芸教室に参加する前でしたからもう20年近く前になりますが、当時のセンターには写真教室があって私も参加していたので、東京都障害者美術展の写真部門に「昭和記念公園のコスモス」で応募し、入選したことがありました。上の写真と同じような構図だったと思います。その証拠もあります( ◠‿◠ ) 美術展初日に池袋西武に出かけ、入選者は会場にお見えになっていた高円宮妃久子さまと一緒に写真を撮れますよと言われ、尻込みする私でしたがばあばが積極的で( ◠‿◠ ) 、作品の前でご一緒に撮った写真があります。

今日はまず昨日の大谷君です。元気ジムへ行っていたので初回だけは見逃しましたが後はゲーム終了までずっとテレビの前にくぎ付けでした。8回2死までノーヒットで、ひょっとしたらノーヒットノーランをやってくれるんじゃないかとワクワクしながら見ていました。3人目の2ストライクからの球が少し高めになったところを合わせられてショート強襲のヒットになってしまいましたが、8回、108球、奪三振10、被安打2、失点0、と素晴らしいピッチングで15勝目を挙げました。規定投球回数の162にも後1回。シーズン最終戦の来週6日が最後の登板になる予定です。今日の大谷君、先ほど終わりエンゼルスが勝ちましたが今日は4打数2安打で打率も.276まで上げました。ホームランが出ないのはちょっと寂しいですが、これはまあ欲張りすぎですね( ◠‿◠ )  ダルビッシュ、今日は残念ながら負け投手になり17勝目ならずでした。

木曜日の午前中、地域包括センターのMさん、ケヤマネのAさん、元気ジムのMさん、お三方が来宅。担当者会議と称されるようですが年に1回、私の現状を把握し今後どうするかを打ち合わせるものです。1年前と比べて、日頃の生活上で特に変わったことは無いのですが、このところ歩くのがしんどくなっていることを報告。元気ジムのMさん、それを踏まえてじいじさんのプログラムを組みます、頑張って運動していきましょうと。結論としてはこのままこれからも元気ジムに週2回お願いすることになりました。

帰り際に、元気ジムのMさん、車の手動装置なるものを見せて、と仰るので説明しました。初めてだったようでスマホで写真を撮り、興味を持たれたようでした。理解が進めば私もうれしいですね。



エイム・ハイさんから先月25日の日曜日の演奏会の動画が届きました。エイム・ハイさんが舞台に登場し、演奏曲を説明してピアノの前に移動、2曲演奏する様子がばっちり映っていました。お嬢さんが撮られたそうです。ご本人は「恥ずかしながら」なんて仰っていましたが、良く指も動いているし立派な演奏でした。努力された甲斐があったと思います。エイム・ハイさんに、みなさんにも演奏の姿を見せたいねと言ったら、「載せて良いよ」と、了解をとりましたので、その一場面の静止画です。



昨日私が大谷君のテレビを見ているころ、ばあばはお友達と銀座でお食事会、 銀座なんてすっかりご無沙汰、しかも美味しいお料理( ◠‿◠ )

その後、お友達皆で和光ホール(今はセイコーハウス銀座ホールと名前が変わったそうです)で開催されている女流書家の矢萩春恵さんの展覧会を見に行ったようです。お友達のKさんと言う方が矢萩先生の高弟なんです。その方の案内で、丁度会場におられた矢萩先生ともお話させてもらい一緒に写真も撮らせてもらったそうです。和光では5年ぶり6回目の個展とか、私も以前その内1回ばあばに連れられて行ったことがありました。私はあまり分かりませんが、それでもじっと見ていると、リズム感とか躍動感とか、少しは分かる気もします。

上の写真の字は「櫻(さくら)」、先生に書かれた時の気持ちを伺ったら「桜の大木から花びらが散りゆく様をイメージ」されながら、書かれたのでそうです。矢萩先生、94才とか、生涯現役そのものです。
コメント (2)