juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう18年目に入りました。

秋の気配

2022年08月30日 | 食・レシピ


昨日は晴れてても気温は27~28℃で気持ちの良い一日、今日は曇りで小雨が散らついたりしましたが気温は低くて体は楽でした。明日と明後日は又暑くなる予報ですが、その後は曇りや小雨予報となっていて、長く暑かった今年の夏も漸く終わるのでしょうか。

今日は私にとっては忙しい一日でした( ◠‿◠ )  元気ジムへ行き、帰って来てから大谷君の試合を見て、それから三鷹の内科医へ行き、帰って来て今、このブログを書いています。

私が通っている内科では、毎回、身長、体重の測定、血圧測定、採尿、採血をして血液検査をやります。今日の体重測定で、前回までずっと変わらなかった体重が2㎏減っていました。それを見た先生「80歳を超えた人は減らない方が良いんだが。もうこれ以上減らさないように」ですって。「体重を減らすな」なんて言われたのは、私の人生で初めての事です( ◠‿◠ ) 今日の体重でも私の理想体重よりはまだ多いのですが、さてどうしたものやら( ◠‿◠ )

大谷君、日曜日に投げて11勝目を挙げ、昨日は28号、今日は29号ホームラン、と大活躍ですね。お陰でエンゼルスは6連敗のあと4連勝で、「なおエ」じゃなくて、何と言えば良いのでしょう( ◠‿◠ )
それにしても、大リーグのスケジュールはハードですね。昨日まで東のトロントでブルージェイスと対戦していたのに今日は西のアナハイムでヤンキース戦ですものね。選手たちのスタミナにも感服してしまいます。
今日のヤンキース戦を見ていて、やはりヤンキースは全国区のチームだとつくづく感じました。スタジアムは満員、ヤンキースフアンの多い事。大谷君、来年移籍するならゴジラ松井と同じヤンキースに、ってのはどうでしょう( ◠‿◠ )

先日、アメリカのR君から、所属する大学の野球部が「資金集めをしているので、ご協力お願いします」とのメールが来ました。同時に大学から届いた寄付を依頼するメールを開いたものの、アメリカにネットで寄付をするなんて言うのは初めてだったので、それに全部英語だし( ◠‿◠ ) 分かるような分からないような。
R君のママに、やり方とどの位の金額を寄付すれば良いのかを聞くと、クレジットカードでの送金で、金額は1万円位で良いのでは、との事。「寄付します」のボタンをクリックして、その後は指示に従って記入していき、送信ボタンをクリックして何とか完了しました。初体験で結構疲れましたね。寄付は100ドル、円安なので14000円です( ◠‿◠ )
R君から「ありがとうございました」と、大学の野球部からも、受領書と御礼のメールが届きました。まあ、孫のお願いには応えてやらないとね( ◠‿◠ )

エイム・ハイさん、「ラッタッタ」益々ご愛用のようですね。この暑さの中でも毎日乗りたいなんて( ◠‿◠ )  お元気のようで何よりです。ピアノの発表会、頑張ってください。

先週土曜日の麻雀教室の大会、今日こそは優勝を、と思っていましたが、何と結果はブービー( ◠‿◠ )  このところさっぱりです。年のせいかなあ( ◠‿◠ )



コメント (1)

つながり応援カード

2022年08月26日 | 健康・病気


コロナ第7波、まだ終息の兆しが見えませんね。でも、まあ、映画館位は良いかなと思って、渋谷のル・シネマとTジョイ・大泉のラインアップを見ても興味を引くものは見当たらず、相変わらずセンターと元気ジムと麻雀教室へ出かけるだけの日常が続いています( ◠‿◠ )

午前中の元気ジム、元気ジムへ来れる人は皆さん元気です。最近は元気ジムのプログラムとして、5分間ですが口腔体操なるものが1年ほど前から始まっており、私も来月から受けることにしました。確かに私も、呑み込みが悪くなったり、たまにむせたりしてますね。一気飲みなんて、もう出来ません。食べ物をポロっとこぼして、ばあばに「またぁ、こぼして」と言われることも度々です( ◠‿◠ )
口周りの筋肉を鍛え、舌を動かす、発声などのトレーニングをして、噛む力、飲み込む力を鍛えようと言うプログラムです。口腔内をきれいにするのは勿論ですが、こっちの方も確かに必要ですね。

午後からのセンターパソコン教室、今日の課題は「タブ設定」。タブ設定をするときは、私などは段落から、タブ設定画面を出してやっていましたが、今日はもう一つの方法、ルーラーを使ってのタブ設定のやり方でした。それに、2段組での設定や、普段あまり使わない中央ぞろいとか小数点ぞろい、なども。
ルーラーを使ってのやり方は覚えてしまえばより簡単のようですが、大体の目安で動かすので、行頭から正確に何字めとかは難しく、真面目な私には向いていないかもしれません( ◠‿◠ )

上の写真。市から、「つながり応援カード」と言う5000円のお買い物カードが送られてきました。市からこんなものをもらうのは初めてですね。西東京市高齢者応援事業として、65才以上の高齢者に送られたようです。「コロナ禍で、お出かけの時間が少なくなっていませんか。地域でのつながりがフレイル予防になり、まちの元気につながります。お買い物やお出かけを通して地域のおみせ、家族、友人とのつながりつくりにお役立てください」と、ありました。市内のほとんどのお店で使えるようです。ありがたく頂戴いたしますが、西東京市の65歳以上の高齢者は約5万人、かける5000円で2億5千万円。西東京市の財政はゆとりがあるんですね。まあ私が心配することではないかも( ◠‿◠ )

大谷君、今日はヒット1本、久しぶりの打点でしたが、疲れが抜けないようですね。エンゼルスも6連敗、どんどん負け数が多くなって行きます。日曜日の早朝の試合で登板予定のようですが、さて、今のエンゼルス打線で点が取れるかどうか。


コメント (2)

大谷君心配

2022年08月22日 | 食・レシピ


30℃行かないと、体が楽ですね。蒸し暑いですけれど。

今朝、毎日新聞一面の「余禄」を読んでいたら、福井では冬に食べるそうだけど夏の涼菓水ようかん、とあって、向田邦子は水ようかん評論家を自任していて水ようかんが大好きだったと続くので、何を言いたいのだろうと思っていたら、今日は彼女が台湾での飛行機事故で亡くなった日なんですね。1981年の8月22日、51才での突然の他界でした。健在なら92才、円熟の作品も読みたかったですね。

今朝早朝の11勝目をかけての大谷君の登板、デトロイトでのデーゲームとあっては、さすがにその時間は私は寝入っています( ◠‿◠ )
起きてきて、さあどうだったかなとスマホを見ると、なんと、「大谷、今季最悪、4回、5安打、4四球、3失点で8敗目」と。一瞬、どうしたんだろうと思ってしまいました。降板後の球団の発表では「ウイルス性胃腸炎」だったとか。何でも、朝からお腹の調子が悪かったようで、試合の直前だったのでどうにもならなかったようです。原因は、やっぱり疲労の蓄積なんでしょうか。何日かは休むようになると思いますが、大事に至らず早く回復することを願うばかりです。

今日午前中のセンター陶芸教室、みなさんそれぞれ新作に取り掛かっておられます。上の写真は、Y・Sさんが制作中のものです。Y・Sさんが助けを受けながらギターを弾き、歌っている場面です。以前に(2021年の7月13日のブログ)ご紹介しましたが、あるバンドの皆さんとお友達になり、一度ライブに招待されて一緒に演奏したことがあって、その時の感激が忘れられなくて、その時の様子を再現したい思いなんだそうです。今日ほぼ造形が完了したこの2体に続き、ベースを弾く人とドラムを叩く人2体を作る予定のようです。
写真だと大きく見えますが、高さは10㎝ちょっとで、細かいところはなかなか難しいです。顔の眉とか目は、小指の爪を使ってカーブを付けていました。なるほど、そんな方法があったとは( ◠‿◠ )

T君、先週アメリカへ旅立ちました。シアトルの大学で2週間、英語の勉強に励んでから、2、3週間はニューヨークとか、あちらこちら廻って来るようです。R君とも会うようなことも言っていましたが、ロスなのか、どこで会うつもりなのかは聞いておりません。
出かけるに当たって、特に何の心配も無さそうで、さすが現代っ子ですね。私の学生時代なんか、夏休みはカニ族でリュックを背負いせいぜい北海道でしたから( ◠‿◠ )

コメント (1)

「なおエ」

2022年08月18日 | 食・レシピ


今日も「なおエ」でした。「なおエ」ってご存じですか( ◠‿◠ )
大谷君、火曜日の登板は6回を2点で抑える粘投でしたが勝ち負け着かずで11勝目はかなわず少々残念でしたが、打つ方で昨日は3安打、今日は27号ホームランと3塁打を含む5打数4安打4打点と大活躍を見せました。「大谷君、凄い。でもエンゼルスは負けました」と言うのが「なおエ」ってことです。

今週も月曜のセンター陶芸教室、火曜の元気ジム、水曜の麻雀教室、とルーティンをこなしております。



ばあばは、来春運転免許の更新時期となるのですが、晴れて我々と同じ〇〇高齢者となったので( ◠‿◠ ) 初めて認知機能検査を受けることになり、今日午前中、府中の試験場まで送迎して来ました。
10時半から開始と言うので、9時15分に家を出て途中少し混んでいるところもありましたが10時頃に着きました。障害者用の駐車場に車を止めさせてもらい、館内へ。車いすで館内をぶらぶらして時間をつぶすこと約1時間、ほっとしたような、ちょっと残念だったような、そんな顔つきでばあばが戻って来ました。16枚の絵の記憶で1,2枚間違えたようで、100点取って来ると意気込んでいたのにね。それは残念でした( ◠‿◠ )
「何点だった」と聞いたら、もう、今は点数の表示をするのは無くなったそうなんです。道路交通法の改正で、39点以下の人は赤紙でそれ以上の人は青紙の通知をもらうだけのようでした。確かに、この検査は、認知機能が衰えている人を見つけることが目的で点数を競わせるようなものではないですからね。100点だったと威張っていた人もいましたけど( ◠‿◠ ) そう言えば、今回は府中試験場の予約もネットで出来るようになっていたし、少しづつ受ける人の負担を減らすように変わっているみたいです。
ばあばは家に帰ってから、東久留米の駅近くにある自動車学校に電話をして2時間の「高齢者講習」の予約をしていました。それが済むと最後に石神井警察署か府中試験場での免許更新となります。

上の写真はグーグルアースで見た府中の試験場です。大きな道路は東八道路。建物の下の方の車椅子マークの所が障害者用駐車場です。左側に実車しての試験場コースがあります。

話は変わりますが、毎朝BSで朝ドラを見ていますが、7時15分からの再放送、今は「いもたこなんきん」ですが、その前7時からの15分も時々興味ある番組が放送されることがあります。
今週月曜から明日まで「10人のお坊さん」と言うのが、再放送らしいですが、聞いているとなかなか良いことを仰るなあと。色んな宗派のお坊さんたちが、悩みやモヤモヤ感について説法するんです。月曜日は「イライラしてしまう」、火曜日は「承認欲求」、これは人に認めてもらいたいということ。水曜日は「生きる意味」、今日は「忘れられない過去」で明日は「見た目」だそうです。説法の中には、そんなこと言われてもなあ、と思うのもありますが、そうだなあと感ずるものが多くありました。でもそれを実践できるかと言うと、それはとても難しいことです( ◠‿◠ )
今の朝ドラ「ちむどんどん」、ちょっと話が、あまりに私の感覚とずれていて、私は共鳴できません。 まあ、見ることは見ますが( ◠‿◠ )
コメント (1)

谷川岳

2022年08月14日 | 食・レシピ


今日は台風も去って過ごしやすいですね。只今10時半、室温は28℃、湿度は66%となっています。ちょっと湿度は高いようですが、夏もこの位なら快適。でもまた明日からは猛暑日予報、お盆を過ぎればと期待していた秋の気配はまだまだ現れないようです。

昨日、午後からは麻雀教室の大会、台風が来ると言うのにどこからも止めようと言う声は出ず予定通り開催( ◠‿◠ ) 男性陣3組での大会なのですが、お休みの人が何人かいて急遽ばあばも参加することになり一緒に出掛けて来ました。結果は二人とも善戦すれども報われず上位入賞は出来ませんでした。
丁度終わって帰るころは一段と雨足が強くなり、玄関を出て車までほんの10mほどなんですが、私はそこまで行くのに一苦労。レインコートを着て帽子を被り、同じように重装備をしたばあばに傘をさしてもらい、何とか運転席に乗り込みました。ばあばは「私が居て良かったでしょ」と。( ◠‿◠ )

金曜日のパソコン教室。ちょっと高度な事を教えてもらいました( ◠‿◠ ) 文書作成では、通常数字や英語は半角で書きますが、数字や英語も全角で書かれていた場合、それを全部半角にする方法なんです。長文になると一つづつ範囲指定をして、と言うのはまず大変ですよね。そこで、高度な検索機能、ワイルドカードなるものを使って、一挙に数字と英語を検索して範囲指定をしてくれる方法です。詳しいことは省きますが、[0-Z]と言うのがポイント、入力のIMEパッドで文字コードを見て見ると、0-Zは数字の0から9と英語の小文字と大文字のaからzまで並んでいるんです。説明がへたで、なんのこっちゃ、でしょうが( ◠‿◠ ) 私も直ぐに忘れそうです( ◠‿◠ )

昨日の雨で、山じいじさんの農園には被害はなかったのでしょうかね。一昨日「谷川岳に行ってきたよ」とメールが届きました。
お仲間のコロナ感染で、今年の夏の登山計画がご破算になってしまった山じいじさん、急遽日帰りで谷川岳に登って来られたそうです。

谷川岳と言うと、双耳峰とか一の倉沢の岩壁とか天神平のスキー場とか、その位しか私は知りませんが、古い記憶をたどって見ると、会社へ入って間もなくの頃、写真同好会の人に誘われて谷川岳に行ったことがありました。あまり覚えていませんが、多分スキー場辺りまで行ったんだと思います。思えば、会社もその頃は色んな同好会があって、歌舞伎研究会とか合唱部などにも暫く参加していましたが、その内にゴルフと麻雀が忙しくなって( ◠‿◠ ) そちらの方は自然と足が遠のくようになってしまいました。

以下、山じいじさんから届いたメッセージと写真です。

この夏7~8月の登山プランが狂いましたが、急遽日帰りで上越国境の谷川岳を登ってきました。谷川岳は、魔の山で危険な山のイメージを持つ人も多いかと思います。一方で天神平スキー場はその麓(中腹)にあるスキーのメッカとして親しみを感じる人も多いかと思います。
天神平スキー場へのロープウェイを利用して登下山すれば危険度も低くごく一般的な登山向きのいい山です。今回、登りはスキー場経由で、下りは日本三大急登と言われる西黒尾根コースで下ってきました。天気は晴れ時々曇りの感じで、山の景観に大感激というまでには至りませんでしたが、まずまずというところでいい登山が出来ました。
とくに下山は、鎖場も多く油断できない厳しい箇所もあっていい経験になりました。ただし、この経験を次に活かす気持ちはありません。

この写真(上の写真)は下山の途中、雲が切れて双耳峰の谷川岳がしっかり見えたラッキーな一枚です。
写真では4つの耳のように見えますが高さは中の二つが高くこの二つを双耳峰と言っています。左の尾根が下ってきた西黒尾根です。その右が、マチガ沢と言って谷底に大きな雪渓がありました。その向こうの尾根は東尾根といい、その裏側に大岩壁で有名な一の倉沢があります。西黒尾根コースに下山者が写っているのですが見えますか。



これは、東尾根です。厳しい岩山でこの尾根に登山道はありません。雪渓は一枚目と同じ雪渓です。



これは、天神平スキー場です。建物はロープウェイの駅でさらに右の山に向かってリフトがあります。



これは、登ったコース(天神尾根)を下りていく登山者です。このコースでは緩やかな斜面に直立で下っていますがわれわれのコースはこれから急下降が始まりました。



これは、登山口をはさんで反対側の山々です。天神平側は多くの人が訪れますが、この山々は一部の登山者のみが行く寂しい山です。
でも上越を分ける有名かつ登山に厳しい山々が連なっています。奥の高い山が朝日岳、左が笠ヶ岳、右側手前が白毛門です。



山の天気は変わりやすいといいますが、雨柱が立っているところと日が差しているところが見られました。

山じいじさん、ありがとうございました。







コメント (1)

酷暑週間

2022年08月10日 | 健康・病気


今週は月曜からずっと猛暑日が続く「酷暑週間」ですね。センターと元気ジムと麻雀教室へ出かける以外は家に閉じこもり、一日中エアコンのお世話になっています。

月曜日、センターで園芸教室の皆さんが育てた庭のひまわりを眺めていたら、スタッフのTさん、「いくら水をやっても直ぐに萎れてしまうんですよ」と。ひまわりも、この暑さではたまらないんですね。そう言えば、みんな揃ってお日さまの方を向いているはずなのに、ほとんどお日さまから顔を背けていますね( ◠‿◠ )

今回の窯だしの作品の中から二つご紹介、一つはH・Yさんの作品で、小皿4枚組です。黒と白のそれぞれ違った模様が面白いですね。
白土と黒土を適当に混ぜて(混ぜすぎないことがポイント)お皿の形に造形して素焼き、釉薬は透明釉をかけただけです。


もう一つはY・Sさんの作品で花瓶。最近使いだしたテラコッタと言う土で造形して素焼き、模様を描き、トビウオが飛んでいるところを見ると、海をイメージしているのかなあ、良いアクセントになっています。


大谷君、キューリー夫人のご指摘通り、ちょっと疲れているようですね。昨日は44試合ぶりにお休みでしたがここ4試合は快音が出ませんでした。只今午前10時ですが、今日は10時40分からの試合で10勝目をかけて4度目の挑戦です。大谷君がゼロに抑えなくても打ち勝つようエンゼルスの皆さん、がんばってね。午後から麻雀教室へ行くので、それまでに勝ち投手の目途をつけて欲しいものです。

前の記事でコメントを頂いたキューリー夫人へ。
「見果てぬ夢に終わりそう」の後の( ◠‿◠ ) は間違いで(>_<)では、と言うご指摘。本当にそうでした。笑い事ではありませんね。反省が足りませんでした( ◠‿◠ )

エイム・ハイさん、
寝坊が出来るなんて、それはお若い証拠です。羨ましい。私などはもう数年寝坊したなんてことはありません。長く寝てはおれないんですよ。毎朝、枕もとの時計をチラチラ見ては、まだ起きるのは早なあと( ◠‿◠ )
コメント (2)

線状降水帯

2022年08月06日 | 食・レシピ

今にも氾濫しそうな福井の日野川・・・昨日の福井新聞から

木曜と昨日の夜は久しぶりにエアコンを点けずに寝れました。今日も蒸し暑いですが午前中は楽でした。でも、また来週は猛暑日続きになるとか、我慢の日々再びですね。

今日8月6日は広島の原爆の日、何時もは炎天下で行われる式典ですが今日は広島も曇天でそんなに暑くない様でした。挨拶で、グテーレス国連事務総長の方が被爆国の首相より核廃絶へのメッセージ性が強かった気がしましたが。9日は長崎原爆の日、15日は終戦の日と8月は鎮魂の月でもありますね。

ここ数年で線状降水帯と言う言葉がすっかり世に浸透してしまったようですね。5日の木曜日にもあちらこちらで線状降水帯が発生し、新潟の村上や滋賀の長浜、それに福井の南越前町などで河川が氾濫し多くの被害が出ました。
福井で被害が出た南越前町ですが日野川の支流がバックウオーター現象で氾濫(バックウオーターと言うのは大雨で本流が増水し、支流の流れが合流点でせき止められたリ逆流する現象のことだそうです)
南越前町と言うのは私などは聞きなれないのですが、町村合併で出来たのでしょう。北陸本線の敦賀から長い北陸トンネルを抜けて暫く行くと今庄と言う駅があります。北陸トンネル(1962年開通・上に越前と若狭を隔てる木の芽峠があります)が出来るまでは鉄道の峠越えの拠点として大いに賑わった町です。学生時代までですからそんなに回数は多くないはずですが、機関車の準備などで停車時間が結構長くて、ホームで今庄そばを食べるのが楽しみだった記憶があります。
今はもう各駅停車しか止まらなくて、「サンダーバード」も「しらさぎ」も止まりません。無人駅になっているかも知れませんね。
日野川はその今庄辺りを源流とする川で、越前平野を北上、福井市を流れる足羽川と合流、そして九頭竜川に合流し更に北上、三国から日本海へと言う川です。

木曜日の午後、地域包括支援センターのMさんが来宅。介護認定が9月に切れるので、以降どうするかの相談です。私の日常の様子をお話して引き続き元気ジムへ通う事をお願いしました。元気ジムへ通い始めて、もう6年なんですね。最初の私の目標は「家から駅前のドトールまで30分で歩いて行くこと」でしたが、見果てぬ夢に終わりそう( ◠‿◠ )

コロナの感染者・濃厚接触者の急増で、人手不足になり廻らない仕事場が増えているようですね。昨日の夕方、イオン東久留米にあるクリニックに行ったのですが「スタッフ不足で、緊急以外の初診の方はご遠慮ください」と張り紙がしてありました。処方箋をもらって隣の薬局に行ったら、「只今120分待ち」ですって。どうもここでは薬剤師さんが少なくなっているようでした。2時間もとても待てないので、とりあえず、もりもり寿司へ行って、となりました( ◠‿◠ )  薬は今朝、ばあばがもらって来ました。

先ほど終わった今日の大谷君、マリナーズの先発ルイから3打席3三振、その後、ラッキーな内野安打を1本打ちましたが結局5打数1安打でした。試合は延長10回4-3で何とか勝利。昨日は大谷の2本を含み、エンゼルスが7本もホームランを打ちながらも負け、今日は大谷君が打たなくても勝つ、どうなっているんでしょう( ◠‿◠ )
4度目の挑戦となりますが、次回大谷君が10勝目を目指して投げる時は、エンゼルスの選手諸君、必ず援護してくださいね。
コメント (2)

猛暑何時まで

2022年08月02日 | 食・レシピ


今日は大谷君のエンゼルスは試合がないので、心穏やかです( ◠‿◠ )

連日の猛暑、命に係わる暑さですって。何時まで続くのか、あと2週間くらいですかね。
午前中元気ジムへ行って来ました。出かける時にもう既に30度超えていて車を降りて元気ジムの入り口まで20m歩いて行くだけで背中がじりじりしました。元気ジムはビルの1階で冷房は良く効いているので運動中はそれほど汗はかかずに済んでいます。やはりこの暑さのせいでしょうか、今日は私のグループ10人中3人がお休みでした。

個別の時間の時、理学療法士が「じいじさん、手ぶらで歩いてみましょう」と言うので、杖無しで頑張って見ましたが、思うようには右左となかなか足が出ません。片足立ちがもう少し出来ないと体重移動が難しいんですね。今後も個別の時間には続けてやって行く事にしました。

コロナの新規感染者増が止まりませんね。そんな中、「日本一の星空ツアーに行ってきたよ!」と、友人のYさんから報告が来ました。Yさんは「じいじたちのZoom飲み会」のメンバーの一人です。「前から予約してたので・・・」だそうです( ◠‿◠ )
長野・阿智村の星空って、そう言えば私も聞いたことはありましたが、出かけたことはありません。以下、Yさんから届いた「日本一の星空ツアー顛末記」です。

先月28日と29日の日程で出かけられたとかで、諏訪湖で遊覧船を楽しんだ後、恵那まで行き、そこから明和鉄道で極楽へ。極楽と言う駅があると言うのは知っていましたが、ここだったんですね。極楽はのんびりとした良いところだったそうです。そこから天竜峡から飯田線を眼下に眺めながら期待の星空ツアーに。
阿智村に着きロープウエイで約20分、8時前には星空を眺める場所に到着。8時半には照明が全部消されて新月の闇夜に満天の星が・・・・と、期待が高まっていたのに。

何としたことか、丁度その頃から雲行きが怪しくなり、みるみるうちに雲に覆われ消灯の8時半には全て雲、そして、雷の光と音。 ・・・

翌日は3㎞ほどの森林の中を走るトロッコ電車を満喫されてお帰りになったようです。ハイライトの星空が見れなかったのは残念でしょうが、他の所で十分楽しまれた旅行だったようです。2日間で睡眠時間を除いた32時間のうち29時間は晴れていたのに、これは日ごろの行いのせいかなと、嘆いてもおられましたが、又次の機会を与えてくれたとも言えますね。

「極楽へ行って、しかも帰って来られたなんて、」と、Yさんにメールを送ったら、「恐山に行って三途の川も渡って来た」と返信がありました( ◠‿◠ )



そして、星空の写真が一枚。これは屋久島の星空なんですって、「じいじさん、見て見て!と、届きました。阿智村でもこんな星空が見えるはずだったのでしょうね。
写真に添付されたメッセージの中に、うんちく話が一つ。
天の川を挟んで、年1回逢える牽牛(彦星)と織姫の距離は15光年、牽牛が織姫に「逢いたかった」と声をかけると、織姫に届くのは15年後で織姫の返事も又15年後。愛の交換は30年かかる。と言うお話。でもこれは光の速さでですよね。宇宙ではもっともっと速いものがあるのでは( ◠‿◠ )








コメント (1)