juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

ひと月遅れの

2016年03月29日 | 健康・病気

頼もしい背中!今日のお昼にT君とR君のひと月遅れの誕生会をやって来ました。先月28日が14歳の誕生日だったのですが、学校と野球とインフルエンザで二人の都合がなかなかつかず、今日になってしまいました。西武の8階レストラン街銀座アスター前で待ち合わせ。ちゃんと二人で待ち合わせ時刻の15分前に来ていました。
中に入り注文。何時ものことですが、本当に良く食べます(*^_^*)チャーハンでもギョウザでも流し込むようなスピードで美味しそうに食べるので、つい、見惚れてしまうくらいです。正に育ち盛り食べ盛りの時代ですね。
R君、会うなり「成績良かったよ」と言っていました。本当だと思います(*^_^*)理科と社会が一番得意だそうです。4月からは3年生なので、進路を聞いたら、今の目標は「東海大相模の野球部」へ行くことだそうです。これは狭き門ですね。T君は中高一貫なのでとりあえず進路問題はありません。英検準2級を取ったそうです。英語はあまり好きじゃないなんて言っていましたが「パパが時々英語で質問して来るんだよ。」と嬉しそうに話していましたから、まあ大丈夫でしょう。
誕生祝に「靴」を買ってあげました。自分たちで好きなものを選び、店員さんとのやり取りも全て自分たちでOK。ばあばの出番はお財布だけ(*^_^*)靴のサイズはR君が29でT君は27.5ですって。デッカイですね(*^_^*)
アスターのあんまんをママへのおみやげに、「ごちそうさまでした。靴、ありがとうございました。」と、ちゃんと挨拶して二人で帰って行きました。二人、元気で頑張っていてくれるようで、じいじ、ばあばには何よりうれしいことです。
新青梅街道を通って車で行ったので、哲学堂辺りなど、まだ3,4分咲でしたが、あちらこちらきれいでしたね。

プロ野球が開幕して、巨人、ヤクルトに3連勝ですよ。どうしちゃったんでしょうね(*^_^*)
コメント (1)

いよいよ開幕

2016年03月24日 | 健康・病気

今日は雨もパラツキ肌寒く、こんな気温がこれから3,4日続くようですから、桜の見ごろはもう少し先になるようですね。火曜日に三鷹に所用があって出かけたのですが武蔵野市役所前の中央通りはチラホラ咲いている木が何本かありました。ひばりの団地界隈も一輪二輪と言ったところで小金井公園は未確認。まあ、忙しくなるのは来週ですね(*^_^*)
ところで、大相撲の稀勢の里ですがね。昨日午後出かけていて、「白鵬との一番、どうしても見なくちゃ」と、夕方5時半に帰って来てテレビで応援していたんですが完敗でした。立ち合いの失敗で白鵬の気力に圧倒されちゃいましたね。「肝心なところで勝てないのは、」なんて偉そうなことは言えませんが、後四日間頑張って欲しいものです。

さて、プロ野球がいよいよ明日開幕です。野球賭博問題とか色々あって、今年はどうも開幕のワクワク感がいまいちですが「野球の夢、プロの誇り」とのNPBのスローガンに恥じないようやってもらいたいですね。自分の仕事を金銭のやり取りの対象にしちゃ、まずいですね。一流プロ野球の選手のモチベーションが「お金第一」じゃ寂しいでしょ。
今年のジャイアンツはどうでしょうか。期待と不安が半々と言った感じですが。私のセリーグの順位予想は、巨人、ヤクルト、阪神、DeNA、広島、中日です。巨人をトップにしたのは希望的観測ってやつです(*^_^*)パリーグはソフトバンクがダントツの戦力で、まず優勝間違いなさそうですね。
選抜高校野球も今日が5日目。大リーグも直近始まるし、T君、R君も頑張ってるし、まさに球春到来です。

コメント (2)

開花宣言

2016年03月20日 | 健康・病気

ここ2日間暖房を入れずに眠れました。暖かくなって来ましたね。昨日、名古屋と福岡で桜の開花宣言が出て、東京は明日の予想とか。昨日車で通ったのですが、靖国神社の桜も半蔵門から竹橋の方へ行く途中の桜も、ほんのり赤く見えました。来週末はもう満開でしょうね。
昨日のお昼に、竹橋のところにある如水会館で私が勤めていた会社のOB会がありました。如水会館へ行くとき通常は、三鷹から地下鉄東西線で竹橋まで行き、そこからぶらぶら歩くか、総武線で四谷で下車、そこからタクシーで行くのですが、昨日は朝から雨だったので初めて車で行って来ました。ちょっと手前の近代美術館へは何度も行っているのでルートに不安はありませんでしたが、昨日の青梅街道はとても混んでいて到着までに1時間40分もかかってしまいました。まあ、早めに出たので開始10分前には会場に入りましたけどね。
「車で行く」と言ったら「私も乗って行く」と一緒に行った、ばあばは、顔見知りの方々に挨拶してから別行動。近代美術館などへ出かけて来たようです。上の写真はばあばが携帯で撮った近代美術館のレストランから小雨に煙る平川門方面です。

OB会は、丁度高度成長期に当たりますが昭和40年代~50年代半ばにかけて、一つの部門のある部で一緒に仕事をした人達の集まりです。当時は会社の屋台骨を支えるほどの業績を上げていて、みなさんいつも意気軒高の様子でしたね。仕事も遊びも充実していて、ほんと良い時代だったと思います。
男性女性半々くらいで50代から80代までの約60名が集まりました。最年長のSさんが83才、Iさんが80才、続くMさんSさんが78才と77才。いずれの方も私が入社して配属された課に、その時おられた先輩の方々で、とてもお元気そうでした。Iさんなんか、「福井までカニを食べに行ってきた」と言われるので当然JRだと思ったら「車だよ」と言われるので「ビックリポン」でした。私と同期のTさんとMさんも出席していました。ほら、新年会や暑気払いの食事会をやってくれる心優しい同期の人ですよ(*^_^*)
何か集まりがあると何時の間にか私も年長者の類になってしまいましたね。記念写真を撮る時にも「じいじ、早く座って!」と最前列に座らされるように、何時の間にかそうなっております(*^_^*)
そうそう、ここのお料理は東京会館の料理です。ビュッフェスタイルで、全部美味しいですが、特に「カレー」は忘れず頂くようにしています。美味いですよ(*^_^*)
2時間半の楽しい時間を過ごして、如水会館を出て半蔵門から左折、靖国神社の方ではなく四谷駅前から新宿伊勢丹、アルタ前を通り、丁度その頃雨も上がり気温も上がったようで、「いよいよ桜だね」と、ばあばと話しながら帰って来ました。

先週木曜日に府中の試験場へ行って免許の更新をして来ました。更新の通知書と高齢者講習修了書と2500円。障害者用の駐車場に車を止めて直ぐ傍の入り口から中へ。そこに障害者の人に対応してくれるところがあります。直ぐ書類を作成してくれて、目の検査も手早くやってくれました。1番窓口で2500円を支払い3番窓口、10番で写真を撮り手続き終了。「新しい免許証は1時間後みどりの窓口で渡します」と言うので、地下1階の食堂でコーヒーを飲みながら時間つぶし。周りを見ると若い人達が何人も、真剣な表情で教則本を広げていました。これから試験を受けるんでしょうね。私が免許を取ったのは大学4年の夏、福井の教習所でしたから、もう50年以上前です。当時は一般道路を走る路上試験なんてなかったし、筆記試験も試験当日の試験開始前に「こんな問題が出たら、これに○」なんて教えてくれました。そのおかげでしょうね。実地も筆記も一度で受かりました(*^_^*)
帰りも小金井街道から、「甚五郎で」お昼を頂いて帰って来ました。有効期限3年間のゴールド免許です。
コメント (2)

江川の水羊かん

2016年03月15日 | 健康・病気


昨日は一日冷たい雨でしたね。こんなサイクルなんでしょうか。このところ月曜日は天気が悪い気がしてるんですが。月曜日に雨が降ると私は困るんですよ。午前中は陶芸教室のお手伝いでセンターに出かけるんですが、駐車場になっているセンターの庭は舗装されておらず水はけが悪いので少しの雨でもびしゃびしゃになっちゃうんですよ。おかげで車は汚れるし、のろのろ歩いて行く私の靴は泥だらけ(*^_^*)午後はご近所麻雀でH氏邸へ出かけるんですが、片手に傘、片手に杖で歩いて行くのに一苦労。7、80m位しかないんですがね。最近は雨が降ると、ばあばに車を出してもらうことになり、また借りが増えるはめになっております(*^_^*)
今日は打って変わって良い天気。午前中は運動に行って来ました。PTのMさんが傍に付いていてくれると、足もスムーズに出るような気がするんですがね(*^_^*)。すぐ左腰が痛くなる原因と思われることも分ったので、「地道にコツコツ」精神で続けて行こうと思います。効果はあるようです。

なんてことはない「水羊かん」ですが、私には何とも懐かしい代物なんですよ。ひばりのパルコで福井の食べ物市があり、「焼き鯖寿司」と「江川の水羊かん」を買ってきました。焼き鯖寿司は厚手の焼き鯖と酢飯の間にガリと大葉が入っており食感も悪くないですよ。水羊かんですが、福井では冬の寒い時期に食べる風習があり、私も子供の頃、こたつに入りながら冷たい「江川の水羊かん」をしょっちゅう食べておりました。黒砂糖、小豆あん、寒天が程よく調合され、つるんとしたほど良い甘さの羊かんです。厚さが1センチ位なので写真くらいの大きさだと4分の1はまずペロリですね(*^_^*)賞味期限が製造後5日しかないので、早く食べなくちゃ(*^_^*)

日曜日の「むくろじの会」は雨が降らず、助かりました。この日の出席者は10名。
歓談とオリジン弁当とリハビリ麻雀で楽しく過ごし、4時過ぎに解散しました。
コメント

薫風自南来

2016年03月12日 | 健康・病気

ばあばが参加している書道サークルの作品展が開かれているので、今日の午前中に出かけて来ました。場所は昨年同様に練馬中村橋の区民センターです。新青梅から仙川道りで家から30分位で着きました。皆さん上手ですよね。私には全部が素晴らしいと思えました。写真は展示室を入った正面ですが、左から3つ目の「薫風自南来」の掛け軸が、ばあばの作品です。本人は家で百枚書いたと言っていましたが、その中で先生に選んでもらった一枚。表装をするとなかなか立派に見えますね(*^_^*)「くんぷう みなみより きたる」は禅語、深い意味もありそうですが、それは何方かにお任せ(*^_^*) そう言えば私のブログタイトル「日々是好日」も禅語でしたね。
ばあばの作品の右に「白雲起峯頂」の作品がありますが、これは先生の書。迫力満点でとても92才の筆とは思えませんでしたね。挨拶をして少しお話もしましたが、お元気そのものでした。
今回カメラマン役を頼まれたので、車いすと一眼レフを持って行き、皆さんの作品を全部撮って来ました。掛け軸などは縦に長いので、一作品づつ撮るのが難しいですね。真正面から撮れないとか天井の蛍光灯が反射してしまうとか、なかなか上手くは撮れませんでしたが、まあ素人ですから勘弁してもらいます(*^_^*)


昨日の午後は、新国立劇場でヤナーチェクのオペラ「イエヌーファ」を観て来ました。日本ではあまり上演されることがないようで、私も初めてでした。ヤナーチェクはスメタナ、ドヴォルザークと並んでチェコを代表する作曲家ですが、出身地のモラヴィア、チェコは大きく分けると東側のモラヴィアと西側のボヘミアに分かれます。どちらかと言うとボヘミアの方が私には馴染みがありますが。そのモラヴィアのある村を舞台にしたオペラで、1894年、ヤナーチェク40歳の時の作品。「イエヌーファは愛するシュテヴァの子まで産みながら裏切られ、心を痛める養母は、彼女をシュテヴァの異父兄弟のラツィと結婚させるため、ひそかに子供を嵐の川に捨てるのだった。だが、二人の結婚式の日・・・・」ちょっと陰鬱な気持ちにさせられますが。そんな筋書です。指揮者もチェコの人でオーケストラは東京交響楽団。歌手陣も素晴らしかったですね。珍しいことですがチェコ語での上演。尤も私にはチェコ語でもドイツ語でもイタリア語でも関係なし。日本語の字幕を見るだけですものね(*^_^*)

明日はむくろじの会ですが空模様が心配です。
コメント (1)

10年経ちました

2016年03月09日 | 健康・病気




ブログを始めたのは、確か3月だったなと、一番最初の記事を見てみたら丁度10年前の今日、2006年の3月9日でした。丸々10年が過ぎたんですね。良く続いたものだと自分でもそう思います。振り返って見るとブログを書くことは総じて楽しかったですね。「書くことがないなあ」なんて日も結構ありましたが、応援団にも助けられてまあ何とかやって来れました。
上の画像はその開設の記事と、開設以来お付き合いいただいている皆さんの最初のコメントを並べたものです。ちょっと字が小さくて読みづらいかも知れませんが、youkoさんから3月23日、キューリー夫人から4月4日、清風さんから4月15日、ゴヨーツツジさんから6月14日に頂きました。以来10年も!変わらず応援頂いて深謝しております。
一昨年秋からセンター関係者以外にも公開としていますが、このブログを読んで頂いている人(訪問者)の数は平均40名位です。一番多かったときは72名でした。gooブログは全体で240万位あるようで、その中でのランクは大体4万~5万位のようです。
ぼちぼちやって行きますので、これからもよろしくお願いします。


Kさんの「ふくろう」が完成直近です。茶色の下絵の具は「鬼板」って言うそうですが焼くともっと濃い色になります。青いのは古代呉須。これで全体に透明釉をかけて本焼きすると完成です。透明釉をかけるのは私がお手伝いするんですが、最近担当になった職員のHさんが「どうやるんですか」と聞かれるので、わたしが「フマキラーでシュッシュ」と答えたら、怪訝なお顔をされてしまいました。お若い方にはフマキラーなんて、死語なんですね(*^_^*)


コメント (2)

春到来

2016年03月05日 | 健康・病気



暖かくなりました。今日は3月も早5日ですね。写真はセンターに毎年飾られる通所者手づくりのひな人形飾りと3日の日に頂いた我が家のひな祭り弁当です。内裏雛だけですが我が家のひな人形もばあばが飾りました。でも、最近「断捨離」に意欲的なばあばなので、来年まで我が家におれるのかどうか(*^_^*)

昨日のパソコン教室で、このブログの前の記事のゴヨーツツジさんのコメントを読んで、「いなげやでしょ。私も見た」とか「行ったけど、え、Pepperくんいたの?」、とか「Pepperくんて、何なの」とか、ひとしきり盛り上がりました。近くにお住まいの方が何人かおられるんですよ。Pepperはソフトバンクが発売した感情認識のパーソナルロボット、私はまだ実際に接客しているのは見ていませんが、銀行などでもかなり導入されているらしいですね。
そうそう、キューリー夫人のコメントを読んだYさん、「ネットの画面を切り取るのに、こんなに苦労されていたんですね。お役に立てて何よりでした」と、にっこりしていました。

話は代わって、「なでしこ」ですが、リオ五輪の切符を逃してしまいました。残念と言うかどうしちゃったのでしょうかね。先月29日のオーストラリア戦にやられっぱなしの完敗で2日の韓国戦でもひやひやのドロー。昨日の中国戦は、「ここまで追い込まれたら、さすがに中国には勝つだろ」と思って見ていたら、自分たちのミスからあっさり1点献上してしまい、後半開始10分過ぎには守りが甘くて相手に豪快にミドルシュートを決められて、オシマイでした。期待が大きいと落胆も大きいですね。何だかみんなバラバラで「なでしこらしい連携」が殆ど見れませんでしたね。澤選手の不在がこんなにも違うんですかね。

次は野球ですね(*^_^*)オープン戦もたけなわですが、ジャイアンツでは重信慎之助が注目を集めているようで、早稲田からドラフト2位で入団したルーキー、魅力は足の速さですね。順調に育ってほしい選手の一人ですね。走れる人と数学の出来る人は私が無条件で尊敬する人です(*^_^*)
コメント (2)