juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう18年目に入りました。

台風一過

2017年10月30日 | 健康・病気


風がまだ強かったですが台風一過で今朝は青空が広がりました。

土日は相当雨が降りましたね。「こんな日は麻雀日和ですね( ◠‿◠ ) 」と言って、昨日はご近所のNさんご夫妻をお招きして「じいじの麻雀教室」をやっておりました。

今日午前中のセンター陶芸教室、文化祭まであと3週となって、みなさん完成に向けて追い込みですが、大作に取り組んで間に合わない方もおられます。文化祭にはどんな作品が並ぶでしょうか。

ふと窓の外の庭を見ると、白い大きな花が、と一瞬思いましたが( ◠‿◠ ) 袋がかぶせてあるんですね。袋の中を覗いてみると梅みたいな実ができていました。園芸博士のHさんに木の名前を聞くと「フェイジョア」と言う木で、風に飛ばされないよう、鳥さんに食べられないよう、袋をかぶせたんだそうです。Hさんに時々花の名前を教えてもらっても、カタカナ語の名前が多くて、センターの玄関を出てくるころには殆ど忘れてしまうのですが、今回は「フェイジョア」と言う名前、良く覚えていました。立派なもんです( ◠‿◠ )

先ほどまで大リーグのワールドシリーズ第5戦を見ておりました。センターへ出かけるときにドジャースが1回表に3点取って、エースのカーショーが投げるので、今日はドジャースのものかなと思っていたのですが、12時過ぎにセンターから帰って来たらまだ6回で7-7の同点になっていました。救援の前田がスリーランを打たれてしまったんですね。その後は追いつ追われつの凄い展開でしたが延長10回に1点取られてアストロズにサヨナラ負けを喫してしまいました。5時間半の激戦でしたが、これでドジャースは2勝3敗で後が無くなりました。明後日、本拠地ロサンゼルスに帰っての巻き返しに期待です。第3戦に早々と降板したダルビッシュに登板の機会があるでしょうかね。

日本シリーズ、昨日のDeNAは折角勝っていたのに、ミスが出て負けちゃいました。ソフトバンク2連勝で、どうもこのままソフトバンクが行きそうですが、横浜へ帰っての初戦でDeNAがどんな戦いぶりを見せるかでしょうね。

清宮君は日本ハムですって。日ハムは本当にドラフトに強いですね。中村は広島でしたが安田はロッテ。ドラフトは何時もパリーグが勝つようですね。ダルビッシュにマー君に今度は清宮ですか。「人気のセ、実力のパ」は、もう遠い昔話で、「人気も実力もパ」の時代のようです。

ゴルフの石川遼君、3戦連続予選落ちで、本当にどうしちゃったんでしょうね。ドライバーが打てないんだそうで、この大スランプ、何とか早く抜け出して欲しいものです。遼君が予選落ちだと土日の決勝ラウンドのテレビ中継を見る楽しみが半減してしまいます。
コメント (1)

秋のバラと青い空

2017年10月26日 | 健康・病気




今日は素晴らしいお天気でしたね。私の会社時代の同期の友人たちは今日ゴルフコンペをやっているんですよ。なんとまあ、日ごろの行いの良い人達でしょうか( ◠‿◠ ) 今日のゴルフは最高ですね。

良いお天気なので、秋のバラフェスタをやっている神代植物園へ出かけて来ました。9時半ごろ駐車場へ着くと、さすがに未だ車は10台ほどでした。車いすを出してバラ園の方へ。朝一だからでしょうか、朝露に濡れたバラの花びらに日が輝いてとてもきれいで、バラの香りもそこはかとなく漂っていました。

もう盛りを過ぎた品種もありましたが、まだまだ沢山のバラが咲き誇っていました。バラフェスタは31日までだそうですが、7日のフェスタ開始以来、雨ばっかりで晴れたのは今日が2日目で、雨の間は大変だったとショップの人が言っていました。また週末から悪くなりそうで、関係者の人達、ご苦労様ですね。

バラ園に入り、上を見ると、本当に空が青くてきれいなんですよ。それで、「今日はバラと青い空をテーマに撮って見よう」と思い、あれこれ構図を考えながら園内を1周しましたが、なかなか難しいですね。私は車いすに座っての目線なので、もっと下の方からのアングルで撮れれば、とも思いますが。

バラ園を出て帰りにダリア園へ寄って来ました。ダリアも種類がとても多いですね。「えっ、これがダリアなの」と思うような花がいくつかありました。蝶や蜂が沢山。バラ園ではあまり見かけなかったのに、花が大きいせいですかね( ◠‿◠ )

お昼に正門前の蕎麦屋で、「深大寺そば」を頂いて帰って来ました。気持ちの良い1日でしたね。







コメント (2)

総選挙終わる

2017年10月24日 | 健康・病気


これは「アケビ」ですって。昨日の「神代植物園の園長の採れたて情報」に載っていました。未だ鳥にもハクビシンにも食べられておらず、こんなにきれいに実が残っているのは珍しいんだそうです。アケビと言うと、私がボーイスカウトをやっていた子供の頃、野外活動で山道を歩き回った際、アケビを見つけて、どんな味だったか、もう記憶はありませんが食べたことがありました。

総選挙、終わりました。結果は安倍さんの思惑通りになってしまったようですね。「政権交代可能な2大政党制」は、またちょっと遠のいてしまったようで、日本には小選挙区制は馴染まないのかもしれませんね。投票日の日曜日がむくろじの会だったので、木曜日に期日前投票に行きましたが結構沢山投票に来ている人がいました。私の推したS氏は比例で復活当選して、今回は、私の1票は死に票にならずに済みました。

日曜日の「むくろじの会」は台風前のあの雨の中、9名が集まりました。雨で止むなく欠席した人が2人、A・Mさんは、今月初めから別荘行で欠席。骨折が治ったS・Mさんが3月以来久々に出席されました。みなさん期日前投票に行かれた人が多かったですが、雨の中当日朝行って来られた人も1人。「行けなかった」と「行かなかった」人も何人かおられました( ◠‿◠ )

リハビリ麻雀は午前1回、午後2回やりました。今月までの累計でT・SさんとS・Mさんがトップ争いを繰り広げています。3年前のチャンピオンS・Mさんか、初優勝を狙うT・Sさんか、残りはあと2か月です。BBとBM、下の方は変わりはありません。

4時ころに、少し早めに終了して解散しました。来月は11月5日(日)です。

エイム・ハイさん、、田無身障者協会のバス旅行の話、K・SさんやF・Yさんからも聞きました。楽しまれたようですね。なんでも田無身障者協会は自販機の権利を何か所も持っていて結構裕福なんだとか( ◠‿◠ ) 私は加入していませんが保谷の方は休眠状態らしいです。やはり先立つものが無いと、でしょうか( ◠‿◠ )

昨日の午後、武蔵村山へ整形S先生の定期検診を受けに行って来ました。両足の筋肉や動きをチェックしてもらいました。やはり腸腰筋、特に右足の腸腰筋が弱いんですね。両杖で歩き方も見てもらいましたが、先生の前でゆっくりと、「かかとから付いてつま先で蹴る」意識でやると、何だか上手く歩ける感じがするんですよ( ◠‿◠ ) 先生も「それで良いんじゃないの。短い距離で良いから、それで頑張って」とのことでした。

明日から大リーグはドジャースとアストロズのワールドシリーズ。ダルビッシュは土曜日の第3戦に登板予定ですね。

今、午後9時ですが広島とDeNAの第5戦、8回表で9-3、このままだとDeNAが勝ち、セリーグのチャンピオンになりそうです。ソフトバンクとの日本シリーズですね。

いよいよ26日はプロ野球のドラフト会議ですね。清宮君はどこの球団へ行くことになるでしょうか。
コメント

大雨予報で

2017年10月21日 | 健康・病気


秋雨前線で雨模様の天気が続いているのに、更に大型台風21号ですって。10月も半ばを過ぎての台風なんて、ほんと迷惑ですね( ◠‿◠ )

明日は「むくろじの会」を開くことになっているのですが、歩いて来る方もおられるので、大雨に強風となると、無事に集まれるかどうか心配になります。「中止じゃないでしょうね」と、メンバーから問い合わせもありましたが、やることにしました。何とか明日の夕方までは大荒れにならないことを願っています。

上の写真はセンターの今年の文化祭のポスターです。パソコン教室のメンバーではありませんが、MさんがOTの時間を使ってワードで原案を作り、ここ3週ほどパソコン教室に顔を出して、N先生の助けも借りながら完成の運びとなりました。「simple is best」って感じでとても見やすいですね。Mさんは建築関係の仕事をしていたとかで、図面を書くのはお手の物、センターの地図はMさんの手書きです。例年通り「文化祭」の文字は書道教室の方が書いたもの。両方ともスキャンして、jpegの画像にして取り込んであります。

と言う事で、今年の「センター文化祭」は11月の17日(金)と18日(土)に行われます。

木曜19日の夜、武蔵野市民文化会館へ出かけて来ました。フレッシュ名曲コンサートと銘打って、多分東京都などから援助されているんだろうと思いますが、割安な料金(2300円)でした。オーケストラは東京都交響楽団、指揮はローマ生まれの40才で近年ヨーロッパで評価を高めている(と、パンフレットに書いてありました)リッカルド・ミナーシ。
曲目は、リストのピアノ協奏曲第1番とリムスキー・コルサコフの交響曲「シェヘラザード」。

ハンガリー生まれのリスト(1811~1886)は当時「ピアノの魔術師」と言われたピアニストで、「ラ・カンパネラ」など超絶技巧を要求されるピアノ曲などの作曲家でもあります。この日のピアノは今売り出し中の19歳、藤田真央(男性です)。若者らしい溌剌とした演奏だったと思います。
「ラ・カンパネラ」には思い出があります( ◠‿◠ ) 2001年でしたか、私が体調が良くなったばかりの頃でしたが、保谷の「こもれびホール」でロシアのピアニスト、ウラジーミル・ミシュクの演奏会があったんですよ。プログラムにあったのか、アンコールで弾いたのかは忘れましたが、この「ラ・カンパネラ」を聴いて、感動したのを今でも覚えています。その後、フジコ・ヘミングの演奏会でも聴きましたが、ほんとリストの曲を演奏するには超絶技巧が要りますね。

「シェヘラザード」、生で聴いたのは初めてでしたが、シェヘラザードとは千夜一夜物語の語り手シェヘラザードのこと。アラビアンナイトの4つのお話から着想を得て作曲されたもの。数々の楽器で演奏される美しい旋律があふれており、約45分のオリエンタルでロマンティックな音楽でした。

そうそう、キューリー夫人さま。
エクセルのオートフィルのことですが、六曜など、期初設定されていない連続データをオートフィルで入力できるようにする方法はご存知でしょうか。ご存知でしたら悪しからず( ◠‿◠ )

ファイル→オプション→ダイアログボックスの詳細設定→下の方にある全般の「ユーザー設定リストの編集」→
「ユーザー設定リスト」のダイアログボックスが開くので、「新しいリスト」をクリック。右側の枠内に文字カーソルが入り、入力出来るようになるので、先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口、と一つづつエンターキーを押しながら入力してOKボタンを押せば完了です。

カレンダーへの入力ですが、、六曜では毎月1日が何から始まるのか決まっているようだし、私には六曜の仕組みは理解できておりませんので、六曜カレンダーで確認しながら1週間ごとにオートフィルを使う事しか思い浮かびません( ◠‿◠ )
コメント (2)

秋の長雨

2017年10月17日 | 健康・病気


思わぬ秋の長雨、まだ暫くこんな天気が続くようですね。雨だと、片手に傘片手に杖となるので、両杖で歩いている私は短い距離でも一苦労なんです。昨日午後のご近所麻雀でも、H氏邸まではほんの少しの距離しかないのですが、送り迎えはばあばに車を出してもらっています。

午前中はデイサービスでの運動に行って来ました。シナプソロジーと言う頭の体操やストレッチ中心の体操の他に個別のメニューがあります。私の場合も私の状態を見て理学療法士が色々考えてメニューを作ってくれているんですが、最近やらされている(なんて言ってはいけないですね( ◠‿◠ ) )一つに「ジャンプ」があります。少し弾力性のあるボードに乗り、胸ぐらいの高さにある台に両手をついて、両ひざを曲げて両手に力を入れて、エイヤッとジャンプをするのですが、これが出来ないんですね( ◠‿◠ ) 最初は全く足の裏が床を離れることはありませんでした。少しは飛び上がれるようになっても、今度は着地が上手く出来ません。「ひざを曲げて、おしりで柔らかく受け止めて、」と言われるんですがね。でも、やり始めてから4、5回目ですかね。今日は少しは飛び上がれたようで、着地も何回かは「そうそう、その調子」と褒めてくれました。その内、手を付かなくても「ジャンプ」出来るかも。夢のまた夢ですね( ◠‿◠ )

16日の日曜日はNHK交響楽団の定期演奏会でNHKホールへ出かけて来ました。ずんぐりむっくり(失礼ですね( ◠‿◠ ) )の下野竜也の指揮で、モーツアルトの二つのオペラ「イドメネオ」「皇帝ティートの慈悲」、の序曲、ベルクのヴァイオリン協奏曲「ある天使の思いでのために」と「ルル」組曲でした。

ベルク(1885~1935)は20世紀初めに活躍したオーストリアの作曲家で、オペラでは「ヴォツエック」と「ルル」の作曲家として知られています。この2つのオペラ、私は新国立劇場で観ていますが両方とも悲惨な結末のオペラでしたね。「ルル」役はコロラトゥールソプラノの難役中の難役として有名です。「ルル」は最後にロンドンで「切り裂きジャック」に殺されてしまいますが、「切り裂きジャック」って、皆さんご存知でしょうか( ◠‿◠ )

5時ちょっと過ぎにNHKホールを出て来ましたが、もう辺りは薄暗く、日が暮れるのが早くなりましたね。

先週金曜日のセンターパソコン教室。N先生もブログを読んでくださっているのですが、キューリー夫人の「エクセルでカレンダー作り」が話題になりました。センターパソコン教室でのカレンダー作りはみなさん大体ワードで作っているのですが、エクセルでの作成と仰るのはエクセルの機能をどこまで使って作成されたのか、私にも興味がありました。N先生の勉強会ファイルには先生が作られた「エクセルのカレンダー作成」と言うファイルがあり、それは年と月を入力すれば直ぐにその年月のカレンダーが出て来るものです。国民の祝日、ハッピーマンデー、は勿論、年によって変わる可能性がある春分の日や秋分の日までが間違いなくちゃんと出て来る優れものです。そんな仕掛けを作るのは大変な作業だと思いますが、まさかキューリー夫人はそんなことまでおやりになっているのではないでしょうね( ◠‿◠ )

N先生に少しだけエクセルらしいカレンダー作りを教えてもらいました。エクセルのオートフィル機能を使って一か月の基本形を作っておくと、その月の1日が何曜日なのかを確認して、その曜日の所に1と打ち込んでやれば自動的に数字が変わっていきます。後は不要な数字を消せばその月のカレンダーは完成です。でも、加工はワードの方がやりやすいですね。エクセルで作ったカレンダーをコピーして、ワードにテキストで貼り付け。全体を範囲指定して表にして、それから画像やイラストを取り入れたりしてカレンダーとして仕上げます。

先日の「ジャンボ梨」、結構甘くてシャキシャキ感もありました。ばあばと二人で二日がかりで頂きました( ◠‿◠ )
コメント (2)

荒尾のジャンボ梨

2017年10月12日 | 健康・病気


でっかい梨ですね。保谷梨にも相当大きいのがありましたがこんなに大きい梨は初めて見ました。計って見たら958gもありました。

近くに住んでいるんですが、むくろじ仲間の若手S・D君が「今朝届いたのでお一つどうぞ」と持って来てくれました。福岡の親戚の方が送ってくれたそうで、「荒尾のジャンボ梨」として結構有名なんだそうです。荒尾市は熊本県の西北部、西は有明海に面し北は大牟田市で福岡県ですね。私は近くの玉名温泉とか菊池渓谷には行きましたが、荒尾には今まで行ったことはありません。まだ食べていませんが、結構甘いんだそうです。

明日からは天気が下り坂で寒くなるようですが、今日も暑かったですね。お昼に「銀座アスターのぎょうざ」を食べに( ◠‿◠ ) 池袋西武へ出かけて来たのですが、片づけていた半袖シャツをまた引っ張り出して着て行きました。それでも汗ばむ陽気でしたね。

大リーグのポストシーズン、アメリカンリーグの地区シリーズで、今日ヤンキースがインディアンスに勝って3勝2敗とし、アストロズとのリーグ優勝決定シリーズに歩を進めました。2連敗からの3連勝、第3戦のマー君の好投が流れを替えましたね。アストロズ戦でも頑張ってもらいたいものです。

ゴルフの日本オープンが岐阜県のコースで開幕。昨年は松山英樹、石川遼、アダム・スコットが組んで大ギャラリーを集めましたね。注目の石川遼君でしたが今日はドライバーが安定せず、2オーバーの61位タイとちょっと出遅れでした。明日の巻き返しに期待です。

キューリー夫人もゴヨーツツジさまも、お年を感じさせぬご活躍ですね( ◠‿◠ ) 旺盛な好奇心とその行動力に何時も感心しております。何でも知っておられるキューリー夫人が「パソコン教室」に通われるとはね。センターパソコン教室のN先生と、私の先生が二人になるようで心強い限りです。ゴヨーツツジさま、デンマーク体操って、私はあまり知りませんが、リズム体操みたいなものですか。お疲れの出ないことをお祈りします。

衆院選。小池さん、戦略を見誤った感じになっちゃいましたが選挙後は又いろいろありそうですね。
コメント (2)

マー君、頑張る

2017年10月09日 | 健康・病気


10月のこの時期は好天が続きますね。でも今日は天気が良すぎて暑い!

お昼に甚五郎まで出かけて来たのですが、さすがに「鍋焼きうどん」とはいかず「冷たいうどん」になりました。帰って来て、今日は「体育の日」なんだからちょっと歩こうと思って、家の周りを歩きだしたのですが1周で汗だくになってしまい、それで終了してしまいました( ◠‿◠ )

ハッピーマンデーで今年は9日が「体育の日」ですと言われても、やっぱり「体育の日」は64年の東京オリンピックの開会式が行われた「10月10日」じゃなくっちゃ、なんて思いますが、 あの日は快晴でしたが、新入社員だった私は、何処でどうしていたんでしょうね。全く覚えていません( ◠‿◠ )

田中マー君、今朝は頑張りました。大リーグ・ポストシーズンの地区シリーズが始まり、アメリカン・リーグのヤンキースは1試合だけのワイルドカード決定戦に勝って、インディアンスとの地区シリーズに臨んだのですが2連敗。3勝先勝で決まりですから崖っぷちに立たされた今朝の第3戦、マー君が7回3安打無失点7奪三振と好投。7回裏に味方のホームランが出て1-0で勝ちました。今日のマー君は、気合十分で素晴らしかったと思います。今シーズンは好不調の波が大きいシーズンでしたね。今日のような投球がコンスタントに出来ればなあと、つい「やればやれるじゃん」なんて言っちゃいそう( ◠‿◠ )

明日はナショナル・リーグのドジャースに移籍したダルビッシュが登板です。ドジャースがダイヤモンドバックスに2連勝しての第3戦。レギュラーシーズンの終盤、何度か好投していたダルビッシュですから、明日もいけるんじゃないでしょうか。今シーズンのドジャース、強そう。

ゴルフ。アメリカツアーの入れ替え戦に臨んでいた石川遼君、残念ながら来シーズンのシード権を獲得できませんでした。本人は「すべて現在の自分の力」と潔く話していましたが、これをバネにしてまた頑張って欲しいですね。今週から日本のツアーに参戦するそうですから、年内は日本で活躍してもらいましょ。


コメント (2)

中秋の名月

2017年10月05日 | 健康・病気


「月に叢雲花に風」って言葉がありますよね。昨晩は折角「中秋の名月」を撮ろうと思っていたのに、その叢雲(むらくも)に意地悪をされてしまいました( ◠‿◠ )

夕食を済ませて7時半ごろから2,30分2階の窓からカメラを構えて待っていたのですが、群れ雲が一杯で、時々は顔を出すのですが結局この写真しか取れませんでした。

望遠で三脚を使うのは必須。マニュアルで、絞りをF8にして、ホワイトバランスは太陽光、シャッタースピードは100分の1位から幾つか撮って見るなどと、「月を撮る方法」を思い出しながら待っていたのにね。残念でした。

「中秋の名月」って旧暦の8月15日のお月さま、今の暦では9月中頃のイメージがありますが、今年は10月4日ですから随分ずれがありますね。旧暦だとうるう月がある年ですね。



T君、R君、のママから便が届き、開けてみると、T君が夏休みの終わりに京都へ一人旅に出かけた時のお土産「宇治茶」。R君達の野球部が先日神奈川県の秋季大会で優勝した時の準決勝と優勝戦のDVD、それを報じた神奈川新聞の切り抜きが入っていました。神奈川新聞の写真、プロテクターを付けているのがR君です。あれっ、R君は試合には出ていなかったと聞いたけど、と思ったら、優勝した瞬間にベンチから飛び出した選手たちを写したもののようでした( ◠‿◠ )
ばあばがT君に「ありがとうね」と電話をしていました。R君たちは21日から関東大会に臨むんだそうで、パパママは又応援に出かけるようです。

センター、ご近所麻雀、デイサービスで運動、麻雀教室、とルーティンをこなしております。今日は休養日です( ◠‿◠ )
コメント (2)

大地の恵み

2017年10月01日 | 健康・病気


秋晴れのお天気、気持ちが良いですね。

昨日は一日麻雀教室で過ごしておりました。最近は私もすっかりコアメンバーになってしまった感じですが、ばあばが通っている麻雀教室の「設立10周年記念行事」があったんですよ。朝10時からお昼を挟んで半荘4回の予選を戦い、それから2回の決勝戦。決勝戦のA卓に残った私でしたが運に恵まれず( ◠‿◠ ) 3位に終わりました。ばあばは真ん中辺でしたね。

お昼は美味しいカレーライスを頂いて、夕方5時からはバーベキュー大会。主宰者のミセスAさん宅は東久留米の落合川に面していて、庭には大きなテントの下にウッドデッキがあって、バーベキューの炉、更にピザを焼ける釜まであるんですよ。バーベキューとピザ、焼くのはAさんのご主人です。

ビールサーバーで注がれた生ビール、美味しかったですね。日頃あんまり飲まないのに2杯もお代わりしてしまいました。バーベキューはメインのステーキに鶏肉、焼きトマトにとうもろこしも美味しかったです。ご主人が焼いてくれたピザ、これがまた最高!2枚頂いて、その後出て来た焼きおにぎりは、もうお腹が一杯で食べられませんでした。

食べながら、色々話が飛び交う内に空にはきれいなお月さまが。「麻雀には月(ツキ)が付き物」と声が飛んで、一同、座布団一枚と拍手( ◠‿◠ ) 楽しいバーベキュー大会でした。

その後、希望者だけで2回遊ぶと言う事だったのですが、誰も帰らないんですよ( ◠‿◠ ) 私も、この日の優勝者Kさんと2位のSさんとA先生と2回対戦して、9時半ころに帰って来ました。楽しかったですが、さすがに長丁場で疲れました( ◠‿◠ )

あぁ、そうでした。そんな訳で、昨日の「ブラタモリ・高知編」は見過ごしました。朝出かけてしまって録画することも忘れておりました( ◠‿◠ ) 。高知のどんな場所が出て来たのでしょうね。

今年も又、北海道のNファームから「大地の恵み」を頂きました。右半分にメイクイーン、左上がキタアカリ、左下がインカの目覚めです。箱一杯なのでとても食べ切れないなと思い、昨日の麻雀教室でのお昼のカレーにも使って頂きました。

Nファームは帯広なんですが、帯広と言うと前にも書いたかも知れませんが思い出すことがあります。遥か昔のことですが( ◠‿◠ ) 当時カニ族と言われて、テントを担いで北海道などを周るのが流行っていたのですが、私も大学1年の夏休みの時にクラブの先輩と一緒に20日間ほど北海道を周ったことがあります。その時、帯広では帯広畜産大の寮に止めてもらったんですが、思い出すのは「その汚さ」です( ◠‿◠ ) 私も1年間は学生寮に入っており、決してきれいとは言えない寮でしたがね。まあ、びっくりでしたね( ◠‿◠ )



女郎花(オミナエシ)の黄色が、とてもきれいです。
コメント (2)