juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう18年目に入りました。

東京都障害者総合美術展

2018年07月30日 | 保谷障害者福祉センター




先週金曜日から開催されている「東京都障害者総合美術展」、センターの陶芸教室からは6名が応募し2名が入選しました。午前中の陶芸教室で、入選の2人に「おめでとう」を言いました。ご両者とも嬉しそうで昨日の日曜に西武に出かけて来たそうです。

私も元々昨日行く予定にしていたのですが、土曜日の朝10時頃、「台風12号で本日の麻雀大会中止」と、麻雀教室の先生から電話があったので、それなら、今日行ってしまおうと、急遽、車で出かけて来ました。道中割と空いていて1時間くらいで着きました。土曜日なので駐車場も心配でしたが何時もの4階の障害者用のスペースに止めさせてもらえました。

7階の会場入口で貰ったパンフレットによると、今年の応募件数は697点、その内の約200点が入賞・入選作として展示されているとの事でした。会場に入ると展示されているのはやはり絵画が圧倒的に多かったですね。次いで書でしょうか。造形は18点ほどの展示でしたが、内個人の作品が6点で、共同制作の方が多かったですね。後、写真も20点ほどありました。

上の写真の左の方がH・Mさんのざくろの絵が素敵な「大地の慶び」、右がY・Sさんの照明「金魚の生きる世界」です。お二人の作品、製作にはどちらも結構長い時間がかかりました。釉薬の吹付に私もちょっとお手伝い( ◠‿◠ )

下に紹介しておきますが、造形部門の優秀賞(色がとっても鮮やかできれいでした)と美術展全体の今年の最優秀賞「東京駅の玄関」(細かなところまで良く描かれていて感心)です。素晴らしいですね。





お昼は、今年も又、銀座アスターの「海の幸冷麺」を、4階の珈琲貴族で、ケーキセットを頂いて帰って来ました。4時頃に帰宅しましたが、台風12号の影響は特になかったですね。これだったら、麻雀大会、出来たのにね( ◠‿◠ )

コメント

暑気払い

2018年07月26日 | 健康・病気



今日は連日の猛暑から解放されて過ごし易く、ほっと一息でした。でも、今度は台風が来るようでなかなか楽にはさせてくれませんね( ◠‿◠ )

キューリー夫人もゴヨーツツジさんもエイム・ハイさんも、この暑さの中お元気のようで何よりです。

今日のお昼、会社時代の同期の友人たちと毎年恒例の暑気払いの会が、場所も毎年同じですが、丸ビル5階の筑紫楼であり、車で出かけて来ました。10時過ぎに出かける時、テレビに「西武池袋線運行ストップ中」のテロップが流れていましたが、どの位ストップしていたんでしょうか。

青梅街道の荻窪、高円寺、新宿、等が今日は結構混んでいて、丸ビルまで1時間40分かかりましたが、集合時間の12時前には筑紫楼に到着出来ました。

都合の悪い人が2人いて、出席者は8名。体はともかく口は達者な皆さんです( ◠‿◠ )

顔を合わせるなり、「R君の東海大相模、今日やっているんじゃないの?」、みなさん、気にしていてくれたようでうれしいですが、R君がベンチにいないのはじいじとしては少々残念( ◠‿◠ ) 慶応との準決勝は明日です。全国各地の代表校が続々決まっていますね。食事中、千葉の安孫子に住んでいるO氏がスマホを取り出し、何やら気になる様子「中央学院は家の直ぐ近くにあるんですよ。今決勝戦最中」と。2時頃、O氏の応援が効いたようですね。中央学院が西千葉の代表に決まったようです。

話題は色々、我々の卒業した会社も、「業績好調で当分は大丈夫だろう」と、みなさん仰るので、多分大丈夫なんでしょう( ◠‿◠ )

2時半ごろに解散。秋のゴルフ会に参加できない私は、来年1月の新年会までご無沙汰となります。楽しい2時間余でした。

帰りも高速は使わず青梅街道で帰って来ましたが1時間20分くらいでした。
 
コメント (2)

月のほほえみ

2018年07月23日 | 健康・病気


私はすっかり忘れておりましたが、21日の土曜日に東大農場のハス園で観蓮会があったんですね。今朝センターで会ったH・Mさんが「行って来たよ。暑かった」と、沢山のハスの写真を見せてくれました。

上の写真は、2016年に東京大学の名で品種登録されたハスの第2号で「月のほほえみ」と名付けられたハスだそうです。「花びらがクリーム色で花の色が穏やかな月の光のよう」それが名前の由来とか。東京大学の名での品種登録第1号は2011年登録の「緑地美人」。確か、前に行った時に書いたなあと思ってバックナンバーで見たら2年前の2016・7・13のブログに書いていました。私は「緑地美人」の方がきれいだと思いますね( ◠‿◠ )

昨日はセンターで「むくろじの会」を開きました。A・Mさんが別荘に行ってしまったり、都合が悪い人、体調がちょっと、と言う人がいて、お昼から1人出て来ましたが午前中は8名でした。出席した人たちはみなさん元気一杯なんですが、この暑さもありますから、来れなかった人たちの体調が少々心配ですね。
我々も水分補給だけは注意しようと、みなさんも各自持って来ていましたが、私も、みなさんに飲んでもらう為、2ℓ入りの爽健美茶を買って行きました。

各自の近況報告、大相撲に、プロ野球の話。ジャイアンツはやっと調子が上がって来たかなと思ったら、昨日も6点差をひっくり返されて広島に3連敗。広島球場で今期は1回も勝てずに8連敗ですって。話になりませんね( ◠‿◠ )

リハビリ麻雀は午前1回午後2回やりました。先月から伏兵Mさんが台頭して来て、上位常連組を脅かす位置に上がって来ました。1~4位までは僅差で大混戦です。

4時過ぎに後かたずけをして解散。センターの玄関を出ると、まだまだ暑くてサウナに入っているような感じでした。次回は8月19日です。




R君の東海大相模、昨日の試合もコールド勝ちで、ベスト8に進みました。勝負はこれからですね。明日は準々決勝、東海大相模は相模原と対戦です。

毎夏恒例の「東京都障害者総合美術展」は、27日(金)から31日(火)まで、何時もと同じ西武百貨店の7階、催場です。陶芸教室の皆さんの出品作も発送準備完了です。入賞・入選作、出るかなぁ。
コメント (2)

万引き家族

2018年07月19日 | 健康・病気


連日の猛暑、2年後のオリンピックの各種目の日程が発表されましたが、マラソンは午前7時スタートで、それでもスタート時28~29度の気温は直ぐに30度越えになるとか。完走出来ない選手が続出するんじゃないでしょうか。50キロ競歩なんか、可能なんでしょうか。ほんと屋外競技は選手も観客も大変ですね。

R君の東海大相模、今日行われた3回戦は9-0(7回コールド)で勝ちました。清宮級のスーパー1年生西川君が4番に座り3ランを放ちました。凄い1年生が現れましたね。
有力校の慶応や桐光学園もコールド勝ちを収めています。R君のママは今日も応援に出かけていたようです。次の4回戦は22日、5回戦は24日、そこまで勝ち進むと、27日横浜スタジアムでの準決勝ですが、多分慶応と対戦することになり、勝てば29日、これも多分、桐光学園との決勝戦になります。

今日は特に予定がなかったので、遅ればせながら、カンヌで最高賞パルムドールを獲得した是枝監督の「万引き家族」を見て来ました。朝9時過ぎに、ネットでTジョイ大泉の11時10分の座席を予約して、出かけました。もう公開されてからだいぶ日が経つせいでしょうね。20人ほどの観客でガラガラでした。

おばあちゃんがいて、子供に万引きさせるお父さんがいて、お母さんがいて、学校に行かずに万引き上手な男の子がいて、そこに虐待を受けているような女の子が加わり、何だか曰くありげな家族。何なんだろうと、見ている内にだんだん分かって来ます。

「そして父になる」のテーマでもありましたが、家族って?血のつながり?、それと子どもの虐待の問題。答えを示している訳ではありませんが、考えさせる映画ですね。

リリーフランキーの自然体の演技は、私は好きです。安藤サクラ、なかなか良かったですね。さすが奥田英二のむすめさんです。

午後1時半ごろ終わって、1階のピエトロで、茄子とひき肉の辛みスパゲッティを頂いてきました。ピエトロではこれが一番のおすすめです( ◠‿◠ )



ヒメヒオウギズイセン、多分そんな名前だったと思います( ◠‿◠ ) 今きれいに咲いています。
コメント

尾瀬沼と燧ケ岳

2018年07月16日 | 健康・病気




今日は海の日でセンターもお休み。子供たちを連れて海水浴に行ったのは、何時だったかなあ( ◠‿◠ )
連日の猛暑で、げんなりして、体力・意欲も減退気味です。食欲だけは落ちないのにね( ◠‿◠ )
夏の甲子園を目指す北神奈川予選が始まっていて、シード校のR君たちのチームも14日に登場して、12-2(5回コールド)で勝ちました。試合に出ていないR君たちはスタンドで応援、R君のママもこの暑いのに朝から駆け付け応援、次の3回戦は19日とか。R君のママ、この日も当然行きますって、ご苦労様ですね( ◠‿◠ )

先週土曜は麻雀教室の大会に参加。惜しくも優勝を逃しました。「涼しいところで麻雀をやっているのが一番、じいじさん、16日は暇でしょ。」と、先生から言われ、「ピン・ポーン」です( ◠‿◠ ) という訳で今日も午後から麻雀教室へ出勤です。

暑さにも負けず、スーパーじいじWさんはご活躍のようです。先週出かけて来られたそうで、涼しげな尾瀬沼と燧ケ岳の写真が届きました。燧ケ岳って、私は読めませんでしたが、「ひうちがたけ」と読むそうです。尾瀬沼の北西の方に有って標高2356m、百名山の一つだそうです。

尾瀬沼は8回目の訪問、でも、燧ケ岳には登ったことが無かったので、今回は「燧ケ岳の頂上に登り、そこから尾瀬ヶ原湿原を一望する」ことが目的だったそうですが、この日は霧が深くて、頂上には登ったけれど、尾瀬ヶ原湿原の眺望は叶わなかったようです。

上の写真、尾瀬沼湖畔から見た燧ケ岳と大江湿原から見た燧ケ岳です。大江湿原に咲くニッコウキスゲ、近年はシカに食べられてめっきり少なくなったそうです。



宿泊された尾瀬沼湖畔の山小屋、「長蔵小屋」は、尾瀬沼付近に泊まりたい人達の憧れの山小屋らしいです。尾瀬に初めて建てられた山小屋で、今はトイレも新しくなり、山小屋では極めて珍しいそうですが、風呂にも入れるそうです(石鹸は使えない)。






色んな高山植物に出会えるのも楽しみですね。写真の上の方が「ワタスゲ」、下の方は「ニッコウキスゲとヒメサユリ」だそうです。



燧ケ岳中腹から見た尾瀬沼ですね。今回は残念でしたが、頂上から尾瀬ヶ原を一望した写真が、いずれ届くのではないかと思います。

最後に、白状しますが、 この有名な尾瀬に、私は行ったことがありません( ◠‿◠ ) 「夏の思い出」なんて、しょっちゅう歌っていたのにね。それにしても、スーパーじいじさん、8回目なんて、行きすぎじゃありませんか( ◠‿◠ )

コメント (1)

プッチーニのトスカ

2018年07月13日 | 音楽・オペラ・美術




今日も暑いですね。西日本の豪雨の被害者の方々、本当にお気の毒です。

上の写真、恋人カヴァラドッシを自由にする代償として警視総監スカルピアから身体を求められたトスカが、芸術と恋に生き、何も悪いことはしていない私に、神は何故、このような苦しみを与えるのか、と、名アリア「歌に生き、愛に生き」を歌う場面です。歌っているのは今世界で活躍するアメリカ生まれのソプラノ、キャサリン・ネーグルスタッドさんです。

新国立劇場7月の公演はプッチーニの「トスカ」、昨日のお昼の公演に行って来ました。

「トスカ」はオペラ入門で、最初に観るならこのオペラと言われることが多いですね。私も、2002年だったか2003年だったか、体調が良くなって初めて見たのがオーチャードホールでの「トスカ」でした。それですっかり感激してしまって、それ以来どっぷり( ◠‿◠ ) 「トスカ」を観るのは5回目位でしょうか。

初演は1900年ですが、舞台は統一前のイタリア、共和制が崩壊して王政派による恐怖政治が敷かれていた1800年のローマ。画家カヴァラドッシと有名歌手トスカの物語です。カヴァラドッシは脱獄した友人の政治犯の逃亡を助けたため死刑判決を受け、トスカは彼を救おうと警視総監スカルピアを殺すが、スカルピアの計略で結局カヴァラドッシは処刑され、絶望したトスカも彼の後を追って城から身を投げる。と言うお話です。

トスカには3つの有名なアリアがあります。第1幕でカヴァラドッシが歌う「妙なる調和」、第2幕のトスカの「歌に生き、愛に生き」、第3幕でカヴァラドッシが最後に歌う「星は光りぬ」です。どれも素晴らしいです。

ここからは何でもご存知のキューリー夫人のお株を奪ってしまいそうですが( ◠‿◠ ) ウンチクを一つ。

「トスカ」の話は作り話ですが、舞台となった場所はローマに実在しているんですね。第1幕の舞台、聖アンドレア・デッラ・ヴァッレ教会は今でも中に入れるそうで、第2幕の舞台、ファルネーゼ宮殿は今はフランス大使館。そして第3幕の舞台、サンタンジェロ城はローマのシンボル的建造物として観光名所になっています。2005年に私がローマに行った時は、バチカンから出てバスの中から眺めただけで中には入りませんでした。そうそう、サンタンジェロ城は映画「ローマの休日」にも登場していましたね。

上のお城の写真がサンタンジェロ城です。
コメント (1)

ニッコウキスゲ

2018年07月10日 | 健康・病気




「今日の暑さは、半端ないって、」( ◠‿◠ )

空にはぽっかり夏の雲、今日は又日差しが強く暑かったですね。午後2時頃、用があって武蔵野日赤まで出かけたのですが、駐車場から病院の入口まで、高々20mを歩くだけで汗が出ました。

スーパーじいじWさんから高原の花「ニッコウキスゲ」の写真が届きました。

8日の日曜日、Wさんの所の市民ハイクの皆さんと、群馬県の野反湖(のぞり湖って読むんでしょうね)湖畔のエビ山に登って来られたそうです。野尻湖や野沢湖、は行ったこともあるし分かりますが、野反湖って、どこでしょうか( ◠‿◠ ) 草津温泉の近くでしょうか。

野反湖が標高1500mで、エビ山はそこから300m登るんだそうですが、この日はあいにく霧雨模様で、エビ山付近は視界が良くなかったそうです。だからでしょうね。頂上付近の写真は届きませんでした。

この日の一番の収穫となったのは野反湖湖畔に咲く「ニッコウキスゲ」だったようで、一本一本もきれいですが群落もまたきれいですね。
ニッコウキスゲは、もう10年以上前になりますが、蓼科に泊まって、霧ケ峰や美ヶ原に出かけた時に、霧ケ峰辺りでしたか、群生のニッコウキスゲに出会って感激したことがありました。沢山写真を撮ったはずですが、パソコンのファイルを見るとありません。あの写真、どこへ行ったんでしょうね( ◠‿◠ )

キューリー夫人さま、R君の事、コメントありがとうございます。本人は「今自分がやれることをやる」と、元気にバックアップを頑張っているようです。センターやデイサービスでも、何人かの人に「もう予選が始まっているんでしょ」と、聞かれました。みなさんにR君の事を話すと、「少々残念だけれど、それだけすごい人達が揃っているのね。2年生だからこれからまだまだチャンスはあるよ」と、その通りですね。みなさん、気にかけて頂いてありがとうございます。


コメント (1)

今日は七夕

2018年07月07日 | 健康・病気


九州や中国地方の集中豪雨、大変ですね。

サッカー日本代表の戦いが終わって選手たちも帰国し、高揚していた私の気持ちも落ち着きました( ◠‿◠ ) 今朝行われた準決勝で日本があと一歩まで追い詰めたベルギーが2点先行して後は必死の守りでブラジルに勝ちました。2点先行と日本と同じ状況でしっかり守って勝ちました。あぁ、これが日本だったらなあと、返す返すも、ニッポン残念でした。

今日は七夕。センターにも通所者の皆さんが願いを書いた短冊が沢山吊るされた七夕飾りが飾られています。少しでも願いがかなうと良いですね。

一つ残念なことが( ◠‿◠ ) 、夏の高校野球、神奈川の予選が明日から始まるのですが、その予選を戦う20人の登録メンバーからR君が外れてしまいました。一次登録メンバーに入っていたのに、やはり競争が激しい世界なんですね。R君のママの話では、怪我をしていた3年生も復帰、清宮級と言われる1年生も入部して来て、「今回は厳しいかも」とは思っていたそうです。じいじとばあばには、少々寂しいですが、東海大相模の優勝を目指しての健闘を期待しています。

大リーグ、打者としては復帰した大谷翔平、肘は手術しないで治すようで、二刀流は今年はもう止めてじっくり治した方が良いですね。マー君、前田は、まずまずの活躍。ダルビッシュは未だに登板の目途がつかない状態で心配です。

プロ野球、巨人、なかなか浮上して来ませんね。今36勝40敗で4位、広島が一歩抜け出して後は団子状態。後半に期待しましょ。

大相撲の稀勢の里、明日から始まる名古屋場所は休場しました。白鵬と稽古したりして大分復調して来たようでしたが、場所後の夏巡業でしっかり鍛えて、秋場所に進退をかけて臨んでもらいたいと思いますね。



一昨日、poloの12か月点検に東伏見坂上にあるフォルクスワーゲン西東京に行って来ました。点検の案内は来ていたのですが、そんなに距離走っていないし、どこも不都合な所もないし、と思って放っておいたら、電話がかかって来ちゃいました( ◠‿◠ ) 一応法定点検なんですって。まあ、一番大事なことですから、仕方ありませんね。

3時間ほどかかると言うので、代車を用意してもらいました。poloの下のクラスの「UP!]と言う車種でした。勿論手動装置は付いていないので、運転は、ばあばです。イオンに行って上島珈琲で一服したりして時間をつぶし、「もう直ぐ完了です」と言うので戻りました。私は初めてでしたが代車は「アイドリングストップ車」でした。ブレーキを踏んで止まるとエンジンが切れ、ブレーキを離すとエンジンがかかるんですね。発車時にちょっとスムーズさが、と言う気もしましたが、これは慣れですね。お店の人に聞いたら、新しい車の多くがアイドリングストップ車になって来ているとか。「燃費が大分違うんですか」と聞いたら「燃費は殆ど変わりません。燃費云々と言うよりも、排気ガスの問題なんですよ」と言われました。地球環境の観点からなんですね。自分の利益なんて、ことばっかり考えて、どうもすみません( ◠‿◠ )


コメント (1)

ベルギーに惜敗

2018年07月03日 | 健康・病気


惜しかったですね。後一歩でベスト8まで行けたのに、残念でした。

午前3時からではさすがにライブで見れなくて、ひょっとすると歴史的瞬間を見逃したことになるかも、と思っていましたが( ◠‿◠ ) 2点目が入って、見ていた人は「これはいけそう」と思ったでしょう。
でも、必死になって攻める時のベルギーのスピードと高さに最後はやられてしまいました。

日本代表に賛辞を送りたいと思います。開幕前は「期待感0」とか「おっさん群団」とか、散々言われていましたが大健闘でした。

これで、ベスト8以降の試合は心穏やかに楽しめそうです。最後はブラジルが勝つのかなあ。



昨日のセンター陶芸教室。東京都障害者総合美術展へ出品する人たちの作品作りはほぼ終わりました。O先生もほっと一息です。今年は今月27日の金曜日から31日の火曜日まで、場所は例年通り西武百貨店の7階です。

上の写真の大きな丸いものは、N・Sさんが制作中のものです。今年の出品作ではありません。
何だと思いますか( ◠‿◠ ) 中に電球を入れて周りをぼんやりと照らす照明です。穴明けで出来たトンボが今2匹ですが後何匹か現れる予定で、穴明けも一苦労ですがN・Sさん、コツコツやっています。素焼きした後、どんな釉薬をかけるか未定ですが、これは手動式のフマキラーのポンプで、私の出番となります( ◠‿◠ )
コメント (2)