新山食品加工場 ~秋田の味噌屋日記~

秋田県横手市平鹿町にある(有)新山食品加工場(里見のこうじや)です。商品や、味噌などを使ったレシピを紹介しています。

冷凍野菜、早く食べなくっちゃ‥・

2024年05月21日 | こんなの作りました

こんばんは、飯炊きおばさんです

昨日に引き続き朝は雨降りでしたが、徐々に天気も回復してきました。

青空も見えるようになってきました。明日は晴れるかな・・・・

今日は予定が何にもなくて・・(一応あさイチ仕事はしましたよ)、ダンナ様のお弁当を届けた後は・・・。さあ、何をしましょうか・・・

そうそう、そろそろ襦袢の半襟替えましょうか・・、もう夏ものでもいいかな・・

という事で・・・

涼しげなキラキラ半襟

これから活躍してくれる涼しげなレースの半襟も・・・。準備万端整えて着物生活楽しみましょう

針を持つのはこの半襟付けの時くらいなんですが、なにせ老眼なものですから、針穴に糸が通らなくって・・・、絹糸を縫うのに、本来ならば絹針なんでしょうけど、細い絹針だと穴も小さくて。。。、なのでもう少し太い紬針とか木綿針を使ったりして針穴の大きな針を使っているのですよ~~~(笑)

まあ、半襟くっついていればよし、という事で、ボツボツ縫っております(笑)(笑)

 

暖かくなってきて、地物の野菜もいろいろ出回ってきました。昨日は知り合いの方から、頂き物だけれど・・と近所の方が作ってるというピーマンをいただきました。はやっ!と思いつつ・・・。

そこでヨーコは考えた(笑)

去年たくさん頂いて、冷凍保存しておいた野菜のアレコレ、今年の新鮮野菜が出回る前に食べてしまわなくっちゃ・・

そうなんですよ~~、いだましがって冷凍したものの、まだ食べきってない野菜が・・・。まんず高い野菜を買わなくても、ある野菜を使ってお料理作りましょ。

冷凍ナスと冷凍パプリカを使って肉野菜のゴマダレ炒め。

しばらくは自家製冷凍野菜の日々が続きそうですね~~(笑)

そんな今日のダンナ様のお弁当は・・・

梅ひじきごはん、焼き肉(豚肉、玉ねぎ、たれ)、キッシュ風卵焼き(田園ハム、キャベツ、卵、塩こうじ)、ちくわきゅうり、カリフラワーの甘酢漬け

さて、今夜は何を作って食べましょうか・・・、毎日毎食食べることばかり考えてる飯炊きおばさんなのでした

 

たまにはね~~~~~、誰かが作ったごはんを食べたいよね~~~~~。ダンナ様はそりゃ朝早くから夜まで仕事頑張ってるんだけど、「いただきます」「ごっつぉさま」って言って片付けることもしないでいなくなるって・・・、ワタシだって・・ごはん作りせやみたい時だってあるよね~~、なんて思いつつ・・・・・せっせと作っているのであります・・・ 

は~~~~~~~~~~

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迷惑メールに気をつけましょう | トップ | この季節が好き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

こんなの作りました」カテゴリの最新記事