ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日は北畠公園経由で阿倍王子神社へ。先日歩いた大門坂に続く熊野街道2番目の王子社。おみくじは大吉。

2016-05-21 14:44:44 | 神社・仏閣めぐり

本日は、天気が良いので、近くにありながらまだ一度も行ったことのなかった阿倍王子神社・安倍晴明神社に行くことに。
地図を見て、だいたいの位置を頭に入れ、通勤カバンをもって、自転車で。
田辺の家から、いつもは、桃が池のふちを通り、北進するところ、桃が池の南の道をまっすぐ西進。数分もしないうちに、王子商店街のアーケードにぶつかりました。
王子町という地名や王子商店街がでかいことは、小学生の頃から聞いていましたが、行ったことはありませんでした。
王子商店街はでかい商店街でしたが、いわゆるシャッター商店街でさびれていました。
大阪南部の商店街でさびれていないところは、近鉄針中野駅から谷町線駒川中野駅に続く、駒川商店街だけという気がします。

そして、あべの筋にぶつかりました。木が並んでいるところが見えたので、そちら(南)に進むと北畠公園と言う公園でした。
確か、天王寺駅前から浜寺に行くちんちん電車・阪堺電車に、北畠という駅があったかと思われます。
その周辺なんやと思いました。

公園には、史跡が。

北畠親房の息子・北畠顕家(きたばたけあきいえ)のお墓があります。掃除している人がいました。

北畠顕家の墓なのか、源氏の墓なのか、どっちやねんと言う感じ。よく見ると、源朝臣顕家卿之墓とあり、同一人物の模様。

公園内の建物には、こんなものが。

窓から中を覗くと北畠顕家の像が。

そして、近くに見えたちんちん電車の手前の道を北上。
あとで知ったのですが、その道こそ、旧熊野街道でした。

自転車で1-2分北に進むと、阿倍王子神社がありました。

前の道、旧熊野街道が、5月9日に通った大門坂にも通じる道と言うわけです。
大門坂周辺にあった案内板では、大坂の窪津王子から大門坂の多富気王子まで99か所の王子がありとありました。
その中に、阿倍王子も書かれていて、ガイドの人に、家の近所だと言ったのを覚えています。
阿倍野区王子町の王子が、熊野街道の〇〇王子から来ていることを本日、初めて知りました。

当ブログ 2016年5月9日記事 本日は語り部付き熊野古道大門坂ウォーク・熊野那智大社・青岸渡寺・飛瀧神社。おみくじはトリプル大吉。

↓拝殿と本殿

↓あべの筋側の入口

おみくじ(200円)をひくと、29番大吉でした。
だいたい初めて行く神社は、大吉を出してくれます。

そして、阿倍王子神社の末社である安倍晴明神社へ。

当ブログ 2016年5月21日記事 本日は陰陽師安倍晴明誕生の地・阿倍王子神社末社・安倍晴明神社へ。おみくじは末吉。白狐との関係を理解。 へ続く。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月20日(金)のつぶやき | トップ | 本日は陰陽師安倍晴明誕生の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。