高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

冬の人間交差点

2012年12月02日 02時19分47秒 | ●雑記録
今年の秋は特に短かく感じました。

10月半ば過ぎまで暑さが残り、11月末にコートを取り出すまでのひと月だけが、今年の東京の秋だったと感じたのは私だけでしょうか・・・


それにしても、12月の最初の日の今日は寒かったです。

その寒い中、昨日のブログに書いた志村坂上の清掃活動に、ダウンコートを着込んで参加しました。

たばこ販売組合が主体になって、月に1度行ってるそうですが、30名近く集まっての1時間程のたばこの吸い殻拾いでした。

今回、お誘いして頂いた組合の理事の方が大変誠実な方で、70歳以上の会の重鎮方に私を丁重にご紹介くださいました。


そのせいもあったのでしょが、清掃が終わってからその内のひとりの方が、会の歩みや街の歴史を詳しく説明してくださったのです。

再来週の選挙を控え、ある代議士も挨拶に来てましたが、どちらが立派に見えたかと云うと、こういう方々の方が温かみがあり、人間的に立派に思えました。

清掃活動の運営の仕方も勉強になったのですが、代議士の方とこの方との人間的な比較の方が、今後の私にとってはとても勉強になった日でした。


何でも寒くなると、本当の温かみや優しさが、分かるような気がします。

その中には厳しさも、本当は優しさであることもあると思いますが。


それにしても、街のゴミ拾いがこんな繋がりになるとは・・・



『Winter Song』 - Dreams Come True
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴミとさよなら?  | トップ | 俺たちに休日はない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

●雑記録」カテゴリの最新記事