懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

懐かしい物 茅葺民家 立ち話

2021年11月25日 | 懐かしい物
撮影場所 岡山県作東町

茅葺民家にお邪魔していろいろな話しをする。
息子と同居していて息子の職場は大阪だそうだ。
中国道で高速バスに乗り二時間で行けるそうだ。
岡山県の東の端の事もあり通勤が出来るのだ。
バス代金は会社の通勤費

撮影していた頃はブログなど考えもしなかった。
今ならば年齢も重ねいろいろ話のネタも拾ってきただろう。

全国各地を歩いて地域でどんな仕事に就き、どんな暮しをしてきたか、家庭生活はどうであったかその人がどう生きてきたかを聞きたかった。

特筆すべき事はワードにネタとして記録を残す。

笑福亭釣瓶や出川哲郎のように初対面でも仲良くなるコミュニケーション能力も付けないいけない。旅は見る、聞く、歩くである。