ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

ハーブ湯

2018年06月30日 18時36分34秒 | 田舎暮らし
家の前のミニ菜園にはハーブがいっぱい。
ときどきハーブティーにするくらいで、
でもそんな飲めるもんじゃない。
いったいこのハーブどうしたらいいんだろう?

この前風呂にどっさり袋入りのミントが入っていた。
そうかこの手があったんだ。
ハーブ風呂、いいものだね。
すっかり持て余し気味のハーブも一気に整理できたしね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初トウモロコシ

2018年06月30日 18時31分07秒 | 田舎暮らし
初トウモロコシを食べた。
とっても甘く瑞々しい。
2種類あって、一つはとっても甘く、
一つは甘さ控えめでとっても瑞々しい。
どちらもうまかった。
でも今は自分で作ってないので、
ちょっぴり控えめに食べている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サチュリコン

2018年06月30日 17時55分12秒 | 本の中から
ペトロニウスの「サチュリコン」を読んだ。
確か中学のころだったか、シェンキェヴィチの『クォ・ヴァディス』を夢中になって読んだ。
『クォ・ヴァディス』は暴君ネロとキリスト教徒の大弾圧・殉教をあつかったスペクタクル小説。
その小説の中にペトロニウスが登場する。
ペトロニウスは最後はネロによって自殺させられる。
それで「サチュリコン」を読んで見たかったのだけど、結局読まないで時が過ぎ、
今頃になって読もうという気になった。

さて読んでみるとこれがあまり面白くない。
読むのが苦痛でさえあった。
驚くほど豪華でバカげた饗宴の描写にはあきれながらも興味をひかれたが、
それ以外少しも共感しない、というかよくわからない。
それもまあ無理のないところで、もともと16巻という長大なものが今では2巻分ほどしか残されていないという・・・これではつなぎがわからない。
とも昔から読みたいとも持ってた本を何とか読み終えた。

まだまだほかにも読みたいと思ってきて、読んでない本はたくさんある。
これからもちまちま読んでいく。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー

2018年06月29日 20時03分06秒 | ニュースの中から
昨日のサッカーはなんともいわく言い難い試合だった。
負けてる方が時間の引き延ばしする試合を始めてみた。
それいポーランドも追加点を取りに行く気はなかったらしい。
敗退は決まってるのだからもっと思いっきりやればいいのに。
それとも日本に協力したのだろうか?
まあともあれこれで決勝トーナメントにすすんだ。
今回はあまり期待されてなかった日本チーム、
ともあれよくやったということだろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年06月29日 17時40分30秒 | 陶芸
一日・・・雨。
時に激しく・・・雨。

所在なげに皿を三つ作陶。
絵付けをしてみようと思っている。

昨日は本焼き。
鉢をいくつか素焼きしないでいきなり本焼きした。
登り窯もいきなり本焼きなのできっと問題ないだろうと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の話

2018年06月27日 05時08分08秒 | 本の中から
ルキアノス「本当の話」を読んだ。
昔読んだ本、それも確か2~3度も読んだと思う。
荒唐無稽な話そしてとっても想像力豊かな話。
こんな本を読むと古代ギリシャ・ローマの小説がとっても身近に感じられる。
そのため後世に大きな影響を与えている。
シラノ・ド・ベジュルラクの「月世界旅行」とかスィフトの「ガリバー旅行記」とか・・・
スィフトはいつもジャーナリストの目を持っていて、話が空想的であればあるほどそこにあるのは「現実」
現実から離れることはない。
ガリバー旅行記の中では「小人国」や「大人国」の章よりも「飛ぶ島」や「馬の国」が好きだ。
スィフトの人間嫌いの面がもろに出ているとっても棘のある話で、そこがもともとあまり素直でない、ちょっとゆがんだ見方をするこのぐうたら百姓好みの作品だ。
一方ルキアノスのこの作品は皮肉とユーモアの精神は旺盛ながら自由奔放な想像力はルイスキャロルの「不思議の国のアリス」の世界を彷彿させる。
ガリバー旅行記のような棘はないので誰でも楽しむことができる。
こんな本を読むとたいていの人は、自分でもこんな本書いてみたいな、と思うだろう。
でもすぐに気づく、「無理!絶対無理!!」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は・・・

2018年06月26日 17時30分59秒 | 田舎暮らし
昨日も今日もとっても暑い日だった。
夏はこうでなくっちゃ!
夏大好き人間!暑いの大好き人間・・・
だった・・・
昔は・・・
でも今では暑いと途端に動きが鈍くなる。

暑いね~、そうだよね~、やりたいことはいっぱいあるけど、明日にしようか・・・
そうだよね。

暑いとこんな感じで一日が終わる。
でも今日は土手の草刈りをしたよ。
これが今日の唯一の成果かな。

ともあれ今日もまた無事。
今日もまた酒を呑んでいる。
神、そらに知ろしめす・・・って雰囲気だね。

 時は春、
 日は朝(あした)、
 朝は七時、
 片岡に露みちて、
 揚雲雀(あげひばり)なのりいで、
 蝸牛(かたつむり)枝に這ひ、
 神、そらに知ろしめす
 すべて世は事も無し。 

うぃ~~~!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天

2018年06月24日 18時50分16秒 | 花便り


南天というと冬に赤い実をつける・・・あの南天。
でももちろん突然実がつくわけじゃない。
花が咲き実がなる。

南天の花を知らない人多いんじゃないかな?
もちろん南天も花が咲きます。
ちょっと地味かな・・・
でもよく見るとそれなりに美しい。

南天の花です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物教室

2018年06月24日 17時37分28秒 | 花便り
この町の図書館で多肉植物の寄せ植え教室があったので行ってきた。
ちょうど多肉植物に興味があって、多肉植物用の鉢もいっぱい作ったところ。
ここは受けに行かねば!
そして何より多肉植物をただで(!)もらえるのがうれしい!

この図書館の玄関にはいつも鉢植えがたくさん置いてある。
特に多肉植物が多い。
こんな鉢植えを見るのもこの図書館に行く楽しみの一つだ。
たまにただで(!)鉢植えを図書館利用者に配っている。
去年「シー・オニオン」をもらった。
今4倍に増えている。
ただでもらってどんどん増やすととっても得した気分になれる。

ところがふと正気に返って・・・ねえ、こんなに増やしてどうするの?
う~~~ん。
そして持ち余して我が家に来た人に猫なで声で押し付ける。
「ねぇ、ねぇ、多肉植物いらない?」
というわけで、一番得する人はきっとそんな鉢植えをもらう人。

いえいえそんな話じゃなくて今日の多肉植物教室の寄せ植え話。
自前の鉢を持ち込んで、寄せ植えをした。
最初は前は垂れるようなのがいいな。
右と左は何にしよう・・・
奥は?
なんて考えながら植えてたけど、そのうちいっぱい植えよう!
もっといっぱい植えよう!
このさいどんどんもらっちゃおう!
もうこれは寄せ植えではない。
寄せ集め!
さもしいね!!

でもねそれでもこちらにはやっぱり照れがある、遠慮がある。
ところがこんな時の女性ってすごいね!
(男よりもはるかに寿命が延びてる原因も実感できた)

今日の参加者は20名だけどそのうち男は2人だけ。
10種類の観葉植物があったけど、そのうち今持ってるのは2種類。
あとをもらってきたけど、ついつい遠慮して、1つか2つもらってきただけ。
もちろんこれでどんどん増やそうという魂胆があるのは言うまでもないけど・・・
でもふと考えると、わざわざ増やすよりももらう方がずっとらく!そこに気づかなかった!!

それになんと気になる1種があったけど大きくなると聞いたので、
今作った鉢に収まりそうもないので「や~~~めた!」と思ったけど、
普通の鉢だと収まる。
収まらなくてももっと大きいのを作ったらいい!
なんともなんとも心残りだ。

ともあれ今日の教室とっても得した気分!来年もやってくださぁ~い。
それから時間10:30~11:30短すぎ!
この2倍は欲しい。
多肉植物のそれぞれの説明、夏越し、冬越し、増やし方、土地や肥料や置き場所や、
もっともっと聞きたかった。
そして質疑応答、それぞれの寄せ植えしたものの評価やアドバイス。
ぜひ来年もお願いします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素焼きのジョッキ

2018年06月24日 17時16分32秒 | 酒の話
今日は素焼きのジョッキで「頂(8%)」を頂いている。
やっぱり素焼きのジョッキで呑むビールは美味い。
耳をすますと泡が素焼きのジョッキに浸み込む音が聞こえる。

でもどうして素焼きのジョッキが普及しないのか?
それはわかるような気がする、乾きがとっても遅いのだ。
冬だとカビが生えるかもしれない。
それに本焼きしたものよりも弱いので、ジョッキをぶつけあって「乾杯~い!」なんてしたら、割れるかもしれない。
そんな所さえ十分に気を付けたら、素焼きのジョッキお勧めだよ!



ところで素焼きの水入れにぬるい水や麦茶を入れて炎天下に置いておくとどうなると思う?
お湯になる?
ところが気化熱のせいでとっても冷えるらしい。
一度実験してみようと思っている。
来月素焼きの水入れを作って実験してみよう。
するとこれは麦茶だけでなくもっともっと有効な使い方ができそうだ。
常温の酒も冷酒に代わる。
冷蔵庫に入れるのを忘れたビールもすぐに冷える。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっともっと、心の中を・・・

2018年06月23日 19時12分00秒 | 雑感
楊貴妃もステンカラージンのペルシャの姫も、
もしも心に輝きがあったらあんな悲惨な死を遂げなかったのに・・・
小野小町もあんなに侘しく人生を終わらないで済んだのに・・・
大切なのは外面を磨くことではなく、心の中を磨くこと。
心の輝きこそ本当に美しいんだよ。

もうこの年になると、若いということだけでは、美人というだけは、何の魅力も感じない。
別に、それだけで、おだてようとは思わない。
人としての魅力?
ねぇ、それがあるの?
もっともっと心のを磨きなさい!と言いたい!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も鉢を・・・

2018年06月23日 18時50分45秒 | 陶芸
今日もひとつ鉢を作った。
多肉植物の寄せ植え鉢を。
鉢は思い通りに好きなように作れるのでとっても楽しい。

作陶をしながらいつも思う。
もしかしたら才能あるんじゃない?って。
まともな作品は何一つできない人間。
でも変な作品、ゆがんだ作品、そんな変な作品を作る才能は実はとってもあるんじゃない?と。
整った作品でなく、変な作品、ゆがんだ作品、下手な作品、素人の作品。
そんな作品とっても楽しいと思わない?

というわけで自由度が広い鉢をいま楽しんで作っている。
でも一つ問題点が・・・
それは多肉植物の成長が遅いので鉢だけがどんどん増えてること。
でも、まあ、作る楽しみを、
呑みながら楽しんでいる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクロ

2018年06月23日 17時30分19秒 | 花便り


地味な果実の木の花が多い中で、バーミリオン色のザクロの花はとっても色鮮やか、取っても目立つ。
これでねぇ~、実も甘かったらいいのにねぇ~
とっても見栄えがいいのに、中身がない。
あの実、酸っぱすぎ!
見るだけでいい。
さすがに食べる気はしない。

むなしく咲き、
むなしく実り、
むなしく落ちていく。
まるで美人を見てるよう。
小野小町の歌をよんでるよう。

もしかしたら美人って役に立たない人間のこと?
「美人」という言葉からは少しも生産性を感じない。
「美人」を維持するための労力を他のことに使ったら、
少しは世のため人のために役に立つのにね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素焼きのジョッキで

2018年06月23日 17時18分04秒 | 酒の話
素焼きのジョッキでビールを飲んだ。
プライム・リッチを呑むつもりが間違ってクリアアサヒを買ってきた。
クリアアサヒはあまり好きじゃない。
でも素焼きのジョッキで呑むと、これが意外と美味い!
泡がとっても心地いい・・・
やっぱりジョッキは素焼きに限る!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花苑・新宮八幡

2018年06月23日 04時35分33秒 | 花便り


公民館に素焼きの窯出しに行ったついでに隣の新宮八幡の紫陽花苑を見た。
それでいつもはたいていこの農園での写真で、ホームでの撮影で済ませているけど、
今日はアウェイです。















今年の紫陽花苑なぜか花が少ない。
去年はとってもきれいだったのに・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする