ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

くるくる寿司

2020年02月29日 21時23分22秒 | 田舎暮らし
久しぶりにくるくる寿司に行った。
武漢コロナウィルスで世の中が騒いでる時、
くるくる寿司ってどうなんだろうなぁ~、と思いつつ入った。
でも土曜の昼時、満席!
でも1時半頃入ったのですぐに空いた。

幸いこの市にもこの県にもまだ感染者は出ていない。
しかしそれも時間の問題だろう。
それでくるくる回る寿司がとっても気になった。
もしもこの中に感染者がいたら・・・すぐに感染が広がるだろう。
寿司の皿に何もかぶせていなかったから。
くるくる寿司で感染が広がったら・・・店は大きな打撃になるだろう。
店員も大多数の客もマスクをしていなかった。
もっともマスクをしてては食べられないけど・・・
でもまあそれでも、いつものように、たらふく食べて満足して出てきたのだった。

ところが相変わらず、マスクはどこにも売っていない。
120万枚の備蓄のうち気前良く100万枚を中国にやってしまうこの県。
よほどマスクが余っているのかな?
でも現実は、マスクをしたくてもマスクがない!
これでは医療や介護関係者、役場の窓口、保育教育関係者が武漢コロナウィルスの発生源になりはしないか?
こうなったらやはり自分で自分の身を守る他はない。
そう外から帰って来たら、よく手を洗いうがいをする。
でもそれだけでいいの?
いえいえ、こちらはとっても慎重な人間、念には念を。
ここはもっともっとアルコールで消毒せねばならない。
というわけで毎晩しっかり、口、喉、胃・・・を武漢コロナウィルスに負けるものかと、
アルコールで消毒している。
うぃぃ~~~今宵もしっかり酔っぱらっている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳利、ぐい呑み

2020年02月29日 18時00分33秒 | 陶芸
久しぶり日本酒を呑んでいる。
それも(はずかしながら)3リットル入りのパック酒を燗で呑んでいる。
昔ならとうてい飲まないような呑み方。
日本酒は純米酒を冷で、というのが定番だったのだけど・・・
でもこの前作った徳利とぐい吞みで燗酒を飲みたくなったのだ。
燗だったら、まあ普通の酒でもいいか!と思ったのだ。
最近安酒ばかり飲んでいるので、舌の感覚はかなり麻痺している。
かっては少しは自信があった日本酒に対しての味覚も、今ではなんかおかしい。
でもまあいいや!安ければ、酔えれば。
それよりの自作の器を味わいながら飲みたい。
茶碗もマグカップもぐい吞みも、見ただけではわからない。
さわって何度も使ってみて初めてわかる。
それで燗酒で飲んでみた。
自作の作品、やたら欠点が気になる。
でも愛着も湧く。
素朴な作品で、洗練もされていない。
赤土を生かしたかったので、釉薬も透明系の白萩。
これが穴窯だったらもっと生きてただろうに・・・
でも伸びしろだけはいっぱい!
次はああしよう~!とか、こうしよう~!とか、
いろいろ考えて飲むのは楽しい。
それに意外と使い勝手がいい。
3リットルのパック酒が空になるまで、
いろいろ考えながらいろいろ楽しもう。
そう次は2リットルの酒!
その次は1.8リットルの普通の酒!
そのまた次は瓶入りの純米酒!
そのたびに徳利とぐい吞みを作り直して、
最後は純米酒に負けない器を作ろう!!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬日和

2020年02月27日 17時14分41秒 | 田舎暮らし
晴、時々曇り、時々みぞれ。
なんとも落ち込む冬日和。
したいことはいっぱあるけど、
なんにもする気になれなくて、
今日も日課の薪づくりだけで終わった。
なんとも落ち込む冬日和。
ただただ春を待ちわびている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒竹、煤竹、焼竹

2020年02月25日 20時51分52秒 | 田舎暮らし
竹細工で好のまねるのは黒竹。
黒い竹を使うととっても味わいがある。
でも残念ながら真竹のような大きな竹がないし節間が短いので使いにくい。
そこで貴重なのが煤竹。
古民家の天井に使われている竹。
囲炉裏の煙にいぶされて、時代の輝きを感じさせられる竹。
でもとっても貴重なので、めったに手に入れることはできないし、とっても高価だ。
そこで焼竹、これならすぐに作れる。
伐った竹をただ焚火で焼けばいい。
すると油がにじり出て、そして黒光りしてくる。
孟宗でなく真竹を炙ると節間の長い黒竹(焼竹)を得ることができる。
そしてこの黒竹を使って今までいろいろ竹細工を作ってきた。
そうそう技術の貧しさをこの黒竹(焼竹)で補おうというせこい魂胆なのだ。
そして今日、久しぶりに焼竹を作った。
鶏の餌を七輪で炊きながら、不要な段ボールや不要な古い竹などを焼きながら、黒竹(焼竹)を作った。
とっても効率的、でも自分的にはの~んびりと、黒竹(焼竹)を作った。
都会暮らしと田舎暮らしとの違い、あるいは会社勤めと自営業との違い、それはきっと自分の時間を自分で使えるかどうかということ。
きっと時間的には都会暮らしの、あるいは会社暮らし人が、田舎暮らし、あるいは自営業の人よりも楽かもしれない。
でもねそこには大きな違いがある。
それは自分の時間を自分で使えるかどうかということ。
自分で使えるのなら、どんなに長い時間でも、どんなに厳しい時間でもさほど苦にならない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年2月22日

2020年02月22日 18時16分02秒 | 雑感
2020年・令和2年2月22日、
そして間もなく22時22分22秒。
きっと誰だって、そう誰だって、なんか気になって・・・
ブログやメールやツイッターに自分の跡を残したい!
・・・なんて思わない?
えっ、それが何になるの?何の意味もないじゃない?!
・・・なんてまったく面白くもない人はほっとこう!
そう令和2年2月22日そして間もなく22時22分22秒。
この記念すべき時になんかブログに足跡をつけようね、と思っているけど・・・
でも・・・
そう・・・
間違いなく言えることは、きっとその時は酔っぱらって寝てるだろうなぁ~ということ。
そうそう今でもかなり酔っぱらっていますよ。
うぃぃ~~~!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンド・プリンセス

2020年02月21日 17時42分18秒 | 田舎暮らし
ダイヤモンド・プリンセスはイギリスの船だ。
その船を借りてツアーをしているのはアメリカの会社だ。
それなのになんで日本が非難されないといけない!
ほんとなら入港禁止にすべきところ。
ところが他の豪華客船は入港禁止にしてるのに、なんでこの船だけ入港させた?!
日本人の乗客が一番多かった?
それなら日本人だけを別の施設に移して他の外国人は入港を拒否したれら済んだだけの話。
なんでそんなことをしないで、世界中の非難を浴びるようなことをしてしまった?!
日本人の関係者は精いっぱいやってるよ!
それなのにどうして日本を卑しめて喜んでいる、日本の「サヨク!」、どうしてこんな人間に付け入るスキを与えた?
こっそり紛れ込んで、言いたい放題のことを言って、2時間後に追い出された、
こんな人間のためにどれほど日本が卑しめられたか。
ダイヤモンド・プリンセスはイギリスの船、ツアーを仕切ってるのはアメリカの会社。
すべてあんたらの責任だろう!
自分たちで解決しろ!!
それなのになんで日本が絡む!!
日本の今の内閣や役人なんかにこんな事態を収束できるわけないだろう?
できもしないことに首を突っ込むな!
わたしゃ知らんよ!!
そう、すべてそれでいけ。
ダイヤモンド・プリンセスの日本人の乗客、乗務員だけを別の施設に収容して、
後は知らんよ!
各国の対応に任せたらいい!!

それからやっぱりやはり今、韓国で大量に患者が発生している。
武漢だけでなく中国全土と韓国からも入国は一切禁止すべし。
だって韓国はとっても自国民の保護に熱心な国なのだからね。
ソウルは東京の3倍も放射線があるのに、韓国の原発の排水は福島の30倍の放射線に汚染されているのに、福島県の農水産物を輸入禁止にしている。
そうそうこれほど韓国は自国民に健康に気を使っているのだ。
それなら日本ももっと日本人のために気を使え。
韓国からのすべての食料品の輸入を禁止すべし。
すべての韓国人の入国を拒否すべし。
今韓国では猛烈な勢いで武漢コロナウィルスの患者が増えている。
中国人も韓国人も日本に来たらただで武漢コロナウィルスを見てもらえる。
ところが厚生省は日本人には発症してもすぐに病院に来るな!と言っておいて中国人や韓国人は最優先で見ろというのか。
今日本ではとってもマスクが不足している、というかマスクがない、マスクが買えない。
それなのに.日本人はどうでもいい!日本人の払った税金で中国人マスクをおくろう、というのか!
いい加減にしろ!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンド・プリンセス

2020年02月18日 18時22分30秒 | 田舎暮らし
「ダイヤモンド・プリンセス」に乗って閉じ込められている乗客や乗務員、まったくやりきれないよね。
次々にウィルスがうつるのをただただ待ってるだけ!?
どうして部屋に閉じこもってる人にうつるの?
乗務員や医療関係者がきっと媒体になって広げているのだろう。
しかしかといって野党が言ってるように、解放したらいいの?日本全土にウィルスを拡散したらいいの?
「ダイヤモンド・プリンセス」は最高級のホテル。
それを難民収容所みたいな所に入れたらいいの?
今「ダイヤモンド・プリンセス」がいる横浜とまったく違ってる所、和歌山で感染者が広がっている。
「ダイヤモンド・プリンセス」に入った和歌山の医療関係者にうつったらしい・・・
今この県ではまだ幸いにも感染者はいない。
でもきっとそのうち感染者も出てくるだろう。
ところがここのあほな知事が県の備蓄の120万枚のマスクのうち100万枚を中国に送った。
県民の税金を使って!
あほか!送るなら自腹で遅れ!!
このあほな知事は県民の命よりも中国人の命が大事だと思っているのだろうけど、
そのマスク代、いったい誰が払っているというのだ?!
みんな県民の税金じゃないか!
今日本のマスクの生産拠点はその8割は中国。
その中国はいち早く自国で生産したマスクは輸出禁止にしている。
そんな中国になんでマスクをおくる!!
ねえねえ、井戸知事、あんた兵庫県民の命なんかどうでもいいんか?!
あんたが知事でいられるのも兵庫県の多数の人があんたに投票したからではないんか?
そんなあんたが兵庫県の県民も見殺しにして、中国になびく!
情けない男だね。
売国奴、売県奴!
この井戸知事、じつはこの同じ町の出身。
こんな知事をもって地元の人間として、本当に情けない!

いえいえ実はこんなしょうもない話じゃなくて、「ダイヤモンド・プリンセス」の話。
この船、実は長崎の三菱重工で作られた船らしい。
長崎の三菱造船はその昔、太平洋航路の豪華客船をたくさん作った、
それだけなく戦艦武蔵をはじめとして多数の軍艦を作った。
三菱の創業者岩崎弥太郎が起こした三菱造船、
その輝かしい歴史の中で戦後、財閥解体で小さな船しか作れなかった、
そのあとのタンカーブーム、巨大なだけのただの箱。
何十万トンもするただの浮かぶ箱を作り続けた。
でもきっと三菱造船の人たちは客船づくりにひそかに夢を命を懸けてきたのだろう。
そしてそれが「ダイヤモンド・プリンセス」!
完成まじかの船を見たけど、その巨大さに本当にびっくりした!
そばにフェリーのサンフラワーがいたけど、あの大きなサンフラワーがまるでボートのように見えた。
そしてイギリスの船主に引き渡し直前、火事になり、船内のほとんどが燃えてしまった。
原因は?電気系統の不具合?あるいは放火?
そして作り直し。
あの三菱造船・三菱重工の誇りだけではなく、きっと長崎市民の誇りもずたずたに気づつけられて、やっと再建された。
その「ダイヤモンド・プリンセス」!
それが今度はコロナウィルス!!
不運な船だ。
でもなんとか立ち直ってほしい!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館祭りと新宮厄払い祭り

2020年02月17日 18時24分38秒 | 田舎暮らし
土日は公民館祭り。
(金曜日は祭りの準備)
日曜日は隣の新宮で餅まき。
というわけでこの3日間、慌ただしく過ごした。
公民館祭りの写真もいっぱい撮ったけど、まだ編集していないので、ここはあと回し。
なんせ陶芸と竹細工の2つに絡んでいるので、(何にもしない人間だけど)何かと気分だけはあわただしい。
両方にこっそり、ひっそり、恥ずかしながら、作品を出し、
あとはただただ(あわただしいふりをして)あっちに行ったり、こっちに行ったり・・・
昨日は豚汁とか焼きそばとか弁当とか・・・なんせ竹細工と陶芸に絡んでいるので、
二人前の昼食!
う~~~ん、食べきれないよ!!
さて2時に祭りも終わって後片付けもそこそこに、隣の新宮の祭りへ・・・
いつもは餅まきだけど、あいにくの雨。
まくのでなく配ることにしたらしい。
うんうん、毎年そうしたらいいのにね。
やっぱり昔と違って、地面に落ちた餅、やっぱり拾う気にはなれないよ。
とうわけで、早めに行って雨宿りできるところに並んで、20~30分も待ったかな?
やっと餅投げ、じゃなくて持ち配り。
袋に入れた餅やミカンをもらう。
配ってる人たちの真ん中へんでもらうと・・・
もらった袋が・・・
ミカン1個と餅数個!
「えっ、これだけ?」
ついつい他の人の袋に目をやると・・・
みんなこの2~3倍はある!
なんで?!
すっかりいじけてしまった。
何で自分だけ?!
そうそう、根がみみっちい人間!
根がいじけ人間!
ねえねえ、みんなこんな立場になった時いじけない?
タダでもらっといて、そんなこと言うんじゃねぇ~よ!
なんて自分自身に無理やり納得させようとしても、
なんかぐじぐじ、言いたくならない?
いったいあの情けない袋を手渡した人間、何も思わなかったのだろうか?
ちょっと軽いかな?もう少し入れてあげようと思わなかったのかな?
そもそも、いったい自分に何の恨みがあったのだろう?
その人とは面識はまったくなかった。
その人の虫の居所が悪かったのだろうか?
まあ確かに、なんの理由もなく嫌われる顔の人間はいる、たまたまそう思われたのだろうか?
でもどちらかというと、自分自身、人から嫌がられるというよりも、どうでもいいやと人から無視される種類の人間だと思っている。
というわけでわざわざ人の3分の1しかもらえないなんて・・・なんか納得できないというか・・・ぐじぐじ悩むというか・・・
そんな感じで帰ってきたのだった。
根がせこい、みみっちい、人間なのだ。
そして雨の降る中、日課の鶏の餌やりと卵の収穫。
このところ日差しが明るくなり、卵は絶好調!
毎日10個以上はとれる。
ところが、なんと3個!
3個だけ!!
ますます、ぐじぐじ気分が増す!
厄日だ!
一体今日はなんという日だ!
厄日だ、厄日だ!!
そして何とか気を取り直し、シイタケを収穫したら、これが予想以上にどっさりとれた。
うんうん、これですっかり気分が良くなって、何とか一日が終わったのだった。
そうそう、根が単純な人間なのだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武漢肺炎

2020年02月15日 17時47分43秒 | ニュースの中から
今度の武漢肺炎(新型コロナウィルス)で日本はすっかり汚染国になってしまったようだ。
これじゃミクロネシアだったかどこだったかに「日本人入国禁止!」だと言われても、しかたがない。
自国にも多数の患者が出ているのに、そんなことは知らん顔、ここぞとばかり「日本人入国禁止!」といって得意がっている韓国、それなら韓国人にも「韓国人入国禁止!」と言ってやればいいのに、そこは韓国人だけでなく、韓国におもねる売国奴集団、そんなこと言うとたちまち「ヘイト!」だと発狂するだろう。
なんせ日本を日本人を卑しめて喜ぶ集団、そこに利権を求め税金を食い漁るダニたちだからね。

いえいえこんなことじゃない。
今回に事態、あまりに初動が遅すぎた。
あの北朝鮮ですら直ちに中国からの入国を遮断した。
安倍首相がそんな決断をしていたら、今のような事態は防げただろう。
もちろん北朝鮮は国民の衛生状態、健康状態など日本とは比べ物にはならないだろう。
でも国家の経済に占める中国とのかかわりは日本よりもはるかに大きい。
にもかかわらず中国人を入国禁止にした、そう、きっと国家存亡の時だと思ったのだろう。
それに対して安倍首相の対応はあまりに甘い、あまりに遅い。
安倍政権を今まで評価はしていた、でも今はすっかりがっかりしている。
消費税、憲法9条、そして今度の武漢肺炎!
もういい加減にしてよ!!
ここは野党に期待したいところだけど、
盛りそば、掛そばの後は花見。
国民の命よりも、盛りそば、掛そば、そして花見!
もういい加減にしてよ!!
日本の共に民主党と共産党。
もういい加減にしてよ!!
阪神大震災の時のあの村山内閣の慌てふためき・・・
そのあげく「なんせ初めてのことなので・・・」という村山首相の情けない弁明。
中国船の領海侵犯に慌てふためき、ただただおろおろ、
せっかく海上保安庁の職員が体を張って船長を拿捕したのに、「超法規的措置」ですぐに釈放して、すべての責任を海上保安庁の職員に押し付けた当時の幹事長。
さらには阪神大震災のとき、さらにさらに慌てふためき、福島の原発の現場に乗り込み、現場を混乱させて復興を妨げた菅首相。
もういい加減にしてよ!!
さいわい今回は安倍内閣だったので武漢からの日本人引き上げは他国よりもはやく行うことができた。
これが民主党政権の頃だったら?・・・
ぞうっ~~~!!
しかし、しかし、今までは安倍政権を評価してきたけど、今はがっかり!!
すべての根源は自助・共助・公助。
自分のことは自分で守る。
自分たちのことは自分たちで守る。
自分の国は自分で守る。
この当たり前のことができるかどうか?
これを安倍政権にかけて来たし、これができなかったら、まったく無能な政権だったとはっきりいう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館祭りの準備

2020年02月14日 17時59分30秒 | 田舎暮らし
土日の公民館祭りのための準備で一日半ば忙しく過ごした。
パネルやテーブルの設置や作品を展示したりとかで半ばというか、まあそれなりに過ごした。
こちらは陶芸と竹細工の掛け持ち。
一見忙しく、その実、それなりにそれなりに・・・
団体行動ってものすごくロスが多い。
今日もちゃんと真面目にやったのは全部の時間の3分の1くらいかな?
後はひたすら、だらだらと待ち時間。
だから団体行動は嫌なのだ。
それに団体行動だとみんな、もろに、人間性が出てくる。
ここぞとばかり張り切って、訳の分からぬことばかり人に言ってる人間や、
そんなことは馬耳東風、わたしゃ知らんもんねぇ、と勝手に行動する人間、
そしてこのぐうたら百姓のように、ひたすら時の流れに身を任せてたら、そのうち何とかなるさ・・・と、無理をしないでただただ過行く時を、流れのままに傍観する人間、
そうそう時の流れに身を任せようね~~~・・・なんていい加減な人間も含めて、
まあ、まあ何とかなるものです。
というわけで今日も無事に終わり、
明日と明後日、公民館祭り。
みなさん、ぜひ来て下さいね。
明後日はこのぐうたら百姓の陶芸作品も即売会で(ほんの少しだけど)出しますよ~!
お買い得だよう~~~!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼんぼり

2020年02月13日 18時45分45秒 | 田舎暮らし


今度の土日は公民館祭り。
それで竹細工と陶芸で作品を出さないといけないのだけど、
どちらもろくな作品がない。
でもまあ陶芸は数でごまかすという究極の、というかいつも通りの手法でごまかせるけど、竹細工はなんせほとんど作っていないので数ではごまかせない。
というわけであわててこの数日、一つの作品を作った。
灯り、ぼんぼり。
竹で作った骨組みはうまくいったけど、あとはかるいとばかり今日和紙を張ったら・・・
まったくぼろぼろのできになってしまった!!
紙を張る・・・こんなこと、なんてこともない、
って思っていたのだけどなぁ~


悔しいけども出展はあきらめた。
というわけで竹細工は前、作っていた灯り1展だけ。
陶芸はそれなりに3~4展。
それでまあお茶を濁そう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ

2020年02月10日 21時07分20秒 | 田舎暮らし

この農園にも春の訪れ。

ふと見たら、あちこちにフキノトウの花が・・・
フキもだいぶ増えたので今年はフキノトウを食べれるなと思ってたら、もう花が!
フキノトウを探してみたら、草をかき分け探してみたら、やっと何とか2つ見つかった。
2つじゃどうしようもないな・・・
でもまあこれからも出てくるだろう。


梅もちらほら、


蝋梅もちらほら。

日本水仙も間もなく満開になるだろう。
この農園にも春の訪れ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク

2020年02月08日 18時34分55秒 | ニュースの中から
ドラッグストアに行ったらあるコーナーだけが、ぽっかり空いている。
そう、それはマスクのコーナー!
食品用とか特殊なマスクは少しだけあったけど、あとはすっぽんぽん!
オイルショックのころのトイレットペーパーや洗剤買い占めの光景を思い出した。
この地域ではまだ新型コロナ・ウィルスの感染者は出ていない。
それで普通に出歩いても何の問題もないのに・・・
それとも中国人やその関係者がマスクを買い占めているのだろうか?

我が家ではマスクはまだため置きはある。
べつにあわててマスクを買うこともない。
でもうっかり町や市の中心部にマスクをしないで行ったら・・・
そして、うっかり咳をしてしまったら・・・
たちまち回りから冷たい視線を浴びそうで、
外に出るときはなるべくマスクをすることにしている。
ドラッグストアではほとんどの人がマスクをしていた。
でもスーパーではそれほどでもなかった。
風説に振り回されることもなく、自分なりにこの事態を乗り切ってほしい。
自助・共助・公助
まずどうやって今のこの事態を乗り切るか、それはまず自分が考えることなんだよ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STRONNG  DRY

2020年02月07日 17時55分15秒 | 酒の話
小遣いが乏しくなると、ついつい、やっぱり缶酎ハイのストロング・ドライにたよってしまう。
500mlでアルコール度数9%!
サントリーだと135円くらい、ところがトップバリューだと115円くらい。
どうせ味はたいして変わらないのだから迷わずトップバリューを買う。

缶酎ハイというとレモンとかグレープとかグレープフルーツとかラムネとか・・・所詮どれも素人も飲み物。
(自称)プロの酔っぱらいとしては「こんなもの飲めるか!」とついつい思ってしまう。
でも背に腹は代えられない。
小遣いが乏しくなったら、やっぱり缶酎ハイ・ストロング・ドライにたよる。
なんで夏ならともかくも、冬に冷たい缶酎ハイを呑まないといけない?
かといって酎ハイの燗なんて飲んだことはない。
きっとまずいだろう。
そこで恥を忍んでスーパーに行くと、やっぱり同類がいる。
レモンやグレープやグレープフルーツやラムネには目もくれず、
ストロング・ドライの500mlを5本、10本籠に入れる。
うんうん、わかるその気持ち、きっと小遣いがなくなったんだね。
可哀そうな人なんだね。
思わず手を握って「万国の酔っぱらい団結しよう!!」といいたくなる。
でもやっぱりそうはしない。
やっぱり缶酎ハイは人目を忍んでこっそり買いたい。
そう、やっぱりプロの酔っぱらいとしてのプライドがある。
周りを見回し、誰も知った人がいないことを確かめてから5~6本籠に入れる。
そしてレジに行く。
するとその後に、知ってる人がレジに並ぶ。
うむ、いかん!ばればれ!!
今日はなんという厄日だろう?!

まあまあそれはともあれ、500mlの9%の缶酎ハイかなり酔える。
口当たりがいいので、すぐに呑んでしまいなんか物足りない。
でも結構酔える。

というわけで近頃寒さにめげず寒酎ハイを呑んでいる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2020年02月06日 18時17分10秒 | 田舎暮らし
いつもだと今の時期、2~3度は雪が積もっているのに、この冬やっと初雪。
最初はあられのような大粒の雪がちらほら、
やがて粉雪になりすぐにやんだ。
これ「初雪」にカウントしていいのだろうか?
この前はみぞれが降った。
雨にちらほら大粒の雪?あられ?が混ざっていたけど、すぐにやんだ。
これも雪にカウントしてよかったのだろうか?
ともあれ、世間では「暖冬!」なんて騒いでいるけど、
暖冬が何でいけないの?
灯油の消費も少なくなるよ。
でもまあそんなことは置いといて、今日もまた暖冬をまんきつしている。
でも・・・明日は・・・滅茶苦茶冷えそう!
この冬最強の寒波襲来だとか・・・
勘弁してよ!
こちらは毎日毎日、しこしこ、侘しく侘しく、薪ストーブで暖を取り、
後は安酒で体の中を温めるしか・・・それしかないんだよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする