A windfall・・・思いがけない幸運♪

日々の生活の中で“思いがけない幸運♪”があるかも…。どうぞよろしく♪

広島の甘党のお店なら『はち乃木』へ♪

2012-07-31 | グルメ スイーツ
広島の甘党のお店といえば、
直ぐに思い出すのが『はち乃木』♪
私が若い頃、エアロビクスを習っていた時に、
レッスンが終わった後に、よく『はち乃木』に行って、
宇治金時を食べてました。

それから、十数年が立ち、
数年前に『はち乃木』もリニューアルしてからは、
すっかり遠ざかっていました。
が、先日、お休みの日の昼間に歩いたら、
とっても蒸し暑くって、
甘いものでも食べましょうということになり、
ちょうど本通りをブラブラしていたものですから、
友人と一緒に『はち乃木』に
行って見ましょうということになった。

何を食べようかと少しだけ迷ったけど、
“限定復活”の宇治金時のメニューが目に付いたので、
注文することにしました。
それが、こちら。

白玉団子がいっぱい入って、
甘さも控えめで、goodでした。
さすがに、全部食べた後には、
身体が冷え切ってしまって、
すぐにお店を後にしました。

リニューアルしてから、
いつかは行ってみたいと思っていたので、
懐かしい宇治金時を味わうことができて、
本当に満足でした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉の海上花火大会での写真撮影♪

2012-07-30 | お出かけ
先日は、会社の同僚と久々に花火大会を観に行きました。
7月28日(土)は、広島港で開催された
『広島みなと夢花火大会』、10,000発の打ち上げと、
『呉海上花火大会』、5,000発の打ち上げの
二つのイベントがあったのですが、
私達が選んだのが、移動も割りと楽な
『呉海上花火大会』でした。

呉の花火大会に行くのは初めてのことだったので、
電車で約40分かけて呉に移動すること自体が、
プチ旅行気分です。
呉駅に19時過ぎに到着。
駅から直結のゆめタウンでお買い物。
さて、20時から始まる花火大会の会場へ♪
トワイライトの呉港。


さあ、花火大会の始まりです。






ぶっちゃけ、
花火の画像って、撮るのがとっても難しいんですよね。
最近デジカメを更新したものですから、
シャッターのタイミングが合わなくって、
ちっともうまく撮れません(-_-;)
難しいですね。
だけど、夏の世のひとときを楽しむことができてよかったです。
また、来年も花火大会を観に行こうかなぁ~(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東ちづるさん、泉美術館でのイベント♪

2012-07-29 | イベント
昨日は、泉美術館
『東ちづる アートでつながる、よりそう』
のトーク&チャリティーサイン会が開催されました。



午後1時からの開催で、数分遅れて行ったのですが、
会場は、ローカルタレントの西田篤史(あっちゃん)の
オープニングトークのあとに、
本日のイベントのメーンゲスト、
東ちづるさんの登場です。


ちづるさんは、私とは同世代なんだけど、
とっても美しい方です。

女優としても大活躍されている、ちづるさんですが、
ドイツ平和村や障害のある人達の
芸術活動を助けるためにボランティアとして
約20年近く活動を続けていらっしゃいます。

あっちゃんから紹介された後は、
約30分に渡り、今までのボランティア活動の
経緯とか内容とかを話されました。
そして、昨年東日本大震災でのボランティア活動での
出来事も話して下さいました。

私達のように広島在住だと、遠く離れた東北地方の震災は、
テレビの画像のみでしか、知りえることができません。
そんな中、震災でのボランティア活動を通じて、
私達が知りえない現地の方達の絆や心のつながりとかも、
話して下さいました。

そして、今回のイベントの主旨、
『よりそう』を立ち上げた理由も話して下さいました。
それは、泉美術館へ行けば、
その理由が書かれていますので、
どうぞ、足を運んでみて下さい。

通常は、300円の入場料が必要ですが、
8月19日(日)までは無料で入館できます。

さてさて、東ちづるさんのトークの後は、
森本ケンタさんの登場です。

185cmのスラッとした身長で、
とっても爽やかで甘いマスクのハンサム君です。
歌も数曲披露してくれたので、
ちょっとしたミニライブを楽しむことができました。



全てのイベントが終了後、
東ちづるさんの書籍の紹介です。

サインもして頂けるとのことで、
もちろん本を購入しましたよ♪




こちらが、東ちづるさんのサインです。









ちなみに私が購入した書籍は、
『らいふ』という本です。


らいふ
クリエーター情報なし
講談社



彼女が何故、約20年間もボランティア活動を
続けて来られたのかを知りたくて、
そして、女優としても大活躍をしている彼女の
余りの美しさと52歳とは思えないほどの
肌が美しさが、本を読むことによって
少しは何かのヒントがあるかもって思ったものですから…(*^。^*)





ちなみに、私が20年間続けてきたものは
何かなぁ~って色々と考えてみました。







あっ、ありました。
20年間、今のレディスマンションに住み続けていること(-_-;)

これから、何か新しいことを始めればいいよね(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012『呉海上花火大会』に行ってみよう♪

2012-07-28 | 日記
連日、広島市内は猛暑日が続いています。
うだるような暑さの中、
身体もだるくって、何もするにも面倒です。
そんな中、昨日会社の同僚が
「呉の花火大会に行かない?」
って声をかけてくれた。

今日は、公休日で休みなんだけど、
折角のお誘いだし、もう10年ぐらいは
花火大会に行っていないかも…(・・?
なので、一緒の行くことにしました。

夕方、広島駅で会社の同僚と待ち合わせて
第35回呉海上花火大会に行ってきます(*^。^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退社後に、軽く一杯♪

2012-07-27 | グルメ ディナー
今日は、金曜日。
昔は『花きん』などと言っていたが、
今でもやなり『花きん』なのかなっ!?

連日、猛暑日が続き、
明日はたまたま公休日を取っていたので、
急きょ、他部署の同僚と一杯飲みに行こうということになった。
向かった所は、会社近くの讃岐うどん屋さん。
昼間は、普通に美味しい讃岐うどんを出しているんだけど、
夜は、居酒屋と化してお値段も超リーズナブル♪


いつもオーダーするのは『ほろよいセット』♪
生ビール一杯、おでん3種類、一品料理で680円。
他にアボカドサラダとイか天から揚げセット。
最後に素うどん一杯を注文して、二人で食べます。
これで、結構おなかがいっぱいになるんです。
割り勘したので、お値段は一人1,000円也~~~(^^)v

他部署の同僚とは、いろんな情報交換もできて、
ちょっとした鬱憤も晴らすことができて、
結構すっきりして帰る事ができました。

次回は、ちょっとだけオシャレな空間で
女子会を開くことを約束してお店を後にしました♪
さあ、暑い夏を乗り切るために、
明日からも気合を入れていきましょう(*^。^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日早い、『土用の丑』の日♪

2012-07-26 | 日記
連日猛暑日が続き、熱中症や脱水対策に
気を付けながら、日々を過ごされていると思います。

夏バテをしやすいこの時期に、
昔から「精の付くもの」として、
鰻を食べる習慣があります。

明日は、『土用の丑』の日。
ちょっと一日、早かったのですが、
今夜、『うなぎと牛めし重』を頂きました。

これで、精を付けて、
明日からのお仕事も気合を入れて
頑張らなきゃね(*^。^*)


そうそう、うなぎの特大サイズは、
一食分ずつ、ラップに包んで冷凍しておきます。
ちょっと贅沢なんだけど、
自分のご褒美として、
小出しにして頂きたいと思います(^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年上半期ベストコスメのスキンケア部門『洗顔』♪

2012-07-25 | beauty
先日まで、姉からもらった『ラフェージュ』の
クレンジング&ウオッシュ(メイク落し&洗顔)を使っていました。
姉は、どこから仕入れたかは知らないけれど、
お勧めのメイク落とし&洗顔だということで、
私にもプレゼントしてくれました。

洗顔した後のアミノ酸うるおいベールが残り、
清潔で清々しい肌を保つとの事なんですが、
私はその感覚になれるまでちょっと時間がかかったかなっ!?

今となっては、使い始めて約2ヶ月近く立っているので、
洗顔後のうるおいベールにも慣れた頃なんだけど、
昨日で使い切ってしまいました(-_-;)

次の洗顔フォームは、
どれにしようかと色々と迷ったんだけど、
取り合えず、@コスメの
2012年上半期ベストコスメで、
スキンケアの部門を見てみたら、
№1のコスメがこちらでした。

ソフィーナのクッション泡洗顔料です。

これを参考にしながら、
明日、洗顔フォームを買いに行こうと思います(*^。^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜番組の通信販売♪

2012-07-24 | 日記
昨夜は、女子会が終わって帰宅後、
友人から来たメールの返信をしようと思って、
メールを打っていたら睡魔に襲われ、
電気もテレビも点けっぱなしで、
そのまま眠ってしまった。
深夜2時過ぎに目が覚めてテレビを見たら、
深夜番組の通信販売を流していた。
それがこちらのコンフォーティスブラ♪

色が綺麗だし、随分前に購入した
ジニエブラよりも
デザインも色もいい感じ。
レースブラ 3枚組 ¥5,850(税込)
なので、おそらくパットは付いていない感じ。


ちなみにジニエブラはこちら。



深夜放送で延々と同じことの繰り返しで流されると、
ついつい購入しなっきゃって思ってしまいます。
もう二~三日考えて、コンフォーティスブラを
購入するかどうかの結論を出したいと思います(*^。^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の『女子会』♪

2012-07-23 | グルメ ディナー
今夜は、仲良しの同僚4人で久々の『女子会』です♪
一ヶ月か二ヶ月に一度くらいの割合で、
定期的に開いていたんだけど、
メンバーの一人が手術したりその後の
リハビリとかで、なかなか都合が付かず、
やっと時間の都合が付く事になりました。

1人終業時間が1時間ほど遅いので、
始まる時間に少し時間があったので、
近くの公園で時間つぶし。
その前にコンビニで私だけ缶ビールを購入して、
河川敷のベンチに座り3人でおしゃべり。

そろそろ時間になったので、レストランへ(^^♪
場所は、先日下見をしておいた『Mio Bar』♪
私がオーダーしたのは『美味しいハイボール』♪

あとの二人はそれぞれソフトドリンクをオーダー。

メニューのなかの『ふわふわパン』が気になって、
友人が来るまでの場繋ぎで一品だけオーダーします。

オリーブオイルに胡椒を振りかけて頂きます。

ここで、遅れていた同僚も合流♪
フードのオーダーです。
先日、同僚と二人で訪れた時にもオーダーした、マルゲリータ♪


スパゲッティーペスカトーレ


Mioサラダ

牛肉の赤ワイン煮込み
(画像がないのが残念(-_-;))
赤ワインがしみこんでて牛肉が軟らかくて
とても美味しかったです。

『女子会』だから、デザートは外せません。
エスプレッソがけのアイスクリーム

ガトーショコラ

季節のタルト(レモン風味)

シャーベット

他部署のメンバーとの『女子会』は、
気の置けないメンバーなので、
気兼ねなくいろんな話で約2時間近く盛り上がって、
楽しい時間を過ごすことができました。
食べる量が少なかったかもしれないけれど、
会計は4人で一万円以内でした。

お店を後にします。



ちなみに今日のコーディネートです。

痩せて、体重も10kg以上も落とすことができたので、
昔購入したお気に入りのワンピースを着ました。
会社の同僚は、
「後姿が綺麗だから写真撮らせて♪」
って言って後姿をパチリ♪
まあ、いいんですけどね(-_-;)

さて、次の『女子会』はどんなところにしようかしらん!?
また新しいお店を見つけておかないとね(*^。^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社の図書館で本を借りよう♪

2012-07-22 | 書籍
心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
クリエーター情報なし
幻冬舎



我が社では、会社所蔵の書籍を借りることができるんです。
前職場ではネット環境が整っていたので、
結構気軽に書籍を借りることができました。

が、今の職場では私達パート社員には、
ネット環境が整っていません。
なので、隣の社員がお休みの時とか
休憩に行っている時にちょっとだけ、
PCを借りて、やっと書籍を借りることができました。

どんな本を借りようかと思って閲覧していたら、
一年前に出版され、今では100万部を超える
ベストセラーになっている、
長谷部誠の『心を整える。』が目に付きました。
面白そうなので借りることにしました。


まえがきの最後に書いてある、
“これといった長所もなく、華麗な経歴もない
僕がここまで生き残ってこられたスキルと概念です”
という、言葉に何だか共感を得て引き寄せられました。
どんな内容かとっても楽しみです(*^。^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

shop