A windfall・・・思いがけない幸運♪

日々の生活の中で“思いがけない幸運♪”があるかも…。どうぞよろしく♪

いも天、作りました🎵

2016-02-02 | 料理
最近、いも天ばかり食べています☺
たまには自分で揚げるのもいいかなぁ~って思い、
デパートで結構立派なさつまいもがあったので購入♪
いも天を作りました🎵

こんなに沢山、いも天が出来ちゃいました😅
分厚く切ったし、衣もカリッとしておいしい😋🍴💕
しばらく、食べ続けます🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜料理♪

2015-04-12 | 料理
先日旅行先の市場で、わらびを売っていたので購入しました。
わらびのワサビ甘辛煮です♪


重曹を入れてボイルし、一晩であくぬきした後、煮立てました。
ワサビが効いて美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋きんとんを作りました♪

2013-11-07 | 料理
今日は、立冬。
公休日なんだけど、これといった予定もなし。
12時から14時の間に宅急便が届くことになっている。
さあ、どうしましょう!?

そうだ、この前帰省した時にさつまいもを持って帰ったので、
さつまいも料理をすることにしました♪

簡単に作れるもので、何がいいか考えた結果、
『芋きんとん』を作ることにしました。

鍋にさつまいもと塩を少々入れて、
軟らかくなるまで煮ます。

さつまいもに串が通る位軟らかくなったら、
レーズン、細かく切った胡桃、バター、砂糖を入れて、
混ぜ合わせます♪

火を止めてアラ熱が取れたら、
ラップにくるんで、モールで封をして完成♪

小腹が空いた時に食べたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家で収穫したジャガイモでコロッケを作ろう♪

2012-07-11 | 料理
先日、姉が研修で来広したんだけど、
途中実家に寄って、
収穫したジャガイモを持ってきてくれました。
こんなに大量にあるんです。
玉ねぎとニンニクも少し入っています。

さて、どうやって食べて行きましょうか!?

何を作ろうかと色々と迷ったんだけど、
久々にコロッケを作ってみることにしました。

ボイルした直径約10cmのじゃがいも2個と、
炒めた玉ねぎ1個半と牛ミンチ200gを混ぜます。
粗熱が取れて、適当な大きさに形を整えます。
15個も出来ちゃいました。

全部揚げると大変なことになるので、
7個だけ揚げて、後は冷凍します。

その他に作った料理は、
最近はまっている、ごぼうの素揚げの甘酢かけ。

すりゴマをかけて頂きます。


うりと瓶詰めえのきの和え物。

うりに塩をかけてしんなりしたら、水分を絞って、
瓶詰めえのきと大葉の千切りと一味唐辛子で和えます。
私の夏の定番料理です(*^。^*)


オクラの鰹節和え。

醤油のみで味付けします。


お皿に盛り付けてみました。



明日は、姉がプライベートで来広するので、
喜んで食べてくれればいいんだけどなっ(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコライスを作ってみました♪

2012-06-23 | 料理
先日、沖縄に旅行へ行った友人から、
お土産が送られてきて、その中にあった
『タコライス』を食べてみることにしました。
沖縄県産ハバネロを使っているので、
相当辛そうだけど、どんな味がするかなっ!?

こんな感じになりましたぁ~♪

早速食べてみたら、沖縄県産ハバネロがよく効いてて、
めっちゃ辛いです。
正に『大辛』!!

タコミートの量はそんなに多くないけれど、
食べていたら、顔中に汗が吹く出てきます。
だけど、この辛さが病みつきになりそう(^^♪
熱帯気候の沖縄だからこそ、
この大辛の『タコライス』が美味しく食べれるんでしょうね♪

ごちそうさまでした(*^。^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『たまごふわふわ』を作ってみました♪

2012-04-14 | 料理
夜のTV番組【リアルスコープZ】で、
たまごに関することを放映していました。
番組の後半に、新撰組“近藤勇”の大好物、
『たまごふわふわ』を紹介していたので、作ってみました。

卵の白身でメレンゲを作り、
角が立つくらいに泡立てたら、
黄味を入れます。

黄味が混ざったら、
出汁を入れて沸騰した鍋に入れます。

蓋をして、蒸し終わったらこんなにふっくらになりました。




今夜の献立は、
たまごふわふわ
栗入りの炊き込みご飯
山葵入りの菜の花和え、チキン、プチトマトです。

初挑戦した『たまごふわふわ』なのですが、
本当にふわふわしてて、
口の中でふわっと溶ける感じで美味しかったです。
卵一つで、かなりボリューム感が出せる
一品になりました(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当♪

2012-04-13 | 料理
ふと、思うことがあるんだけど、
皆、いつもどんなものを食べているのだろうって………(・・?

今日のお弁当は、昨日購入したお惣菜の残りを詰めてみました。
超お手軽お弁当です。


ミニ天丼、サラダ、ブロッコリーにトマト。
卵焼きだけは、私の手作りです。

最近は、食べる量を減らしているので、
この量でもおなかいっぱいになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『美味しんぼ』山岡さん風、手打ちうどんを作ってみました♪

2012-04-11 | 料理
最近、節約するために冷蔵庫に入っているものや
キッチンのシンク下の収納に入れているものを
引っ張り出しては料理しています。

先日の公休日、冷蔵庫の中を見ていたら、
かなり前に購入した、
上州の『田舎のすいとん』の粉を発見。
すいとんはもちろん、お好み焼きやうどんにも使える、
澱粉、山芋粉が入った小麦粉です。


うどんのレシピを検索していたら、
『美味しんぼ』の山岡さんが作ったうどんの作り方が載っていた。
普通のうどんの作り方と何が違うかといえば、
それは、卵が入っていること。

実は、この小麦粉、賞味期限をとっくの昔に過ぎてしまった代物。
だけど、そんなことはちっとも気にしません。
折角なので、手作りうどんに励んでみることに…(^^♪

うどんを作るのに、そんなにたいした道具は要らないんだけど、
一つだけ、どうしても必要なものがあります。
それは、麺棒。
たまたま通院日だったので、100円shopで麺棒を購入。



さあ、準備は整ったので早速うどん作りにチャレンジです。


材料


小麦粉  200g
卵 1個
水 100cc
塩 小さじ1杯


小麦粉を計量。

ふるいにかけます(何故か持っていた)。

卵を入れます。

水と塩を入れて、菜箸で掻き混ぜます。
卵が入っているので、水の量は調整しながら入れて下さい。

その後、手で捏ねてこんな感じになります。

袋に入れて…。。。

足で約10分くらい踏みます。

まな板の上に乗せて、麺棒でひたすら伸ばしていきます。

薄さ3mmぐらいになったら折り曲げます。

きし麺をイメージして、7~8mmの巾に切ります。

それをほぐすとこんな感じ。

大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かして、茹でます。

約6分茹でました。
流水でしっかりと洗い流します。
これで、完成です(^^♪



朝、フルーツジュースを飲んで、
昼食は食べていなかったので、
ちょっとだけ試食してみます。
天かすと小口ネギと麺つゆを入れて、
一味をかけて頂きます。





美味しい~~~(^^♪




うどんのモチモチ感と噛み応えがとっても気になるところだけど、
はっきり言って、初めてにしては何だかいい感じの噛み応えでした。



残りのうどんは、一食分ずつラップに包んで冷凍しておきます。

一度作ったら要領もわかるので、
次回は、手打ちそばでも作ってみようかしらん(^^)v
では、またの機会。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器でホットケーキを作りました♪

2012-04-11 | 料理
キッチンの下の収納をゴゾゴゾしていたら、
こんなものが出てきました。

取り敢えず、甘く煮ちゃいましょう♪

栗の甘露煮だけを食べるのも面白くないので
色々と考えた結果、ホットケーキの中に入れてみることにしました。

いつもホットケーキはフライパンで焼いているけれど、
今日は炊飯器で作ってみましょう♪


材料
ホットケーキミックス 適量
栗の甘露煮 適量
牛乳 適量
卵  1個


ジャジャ~ン♪
こんな感じで出来上がりました。


材料を全て適量にしたので、
少し蒸パンっぽくなっちゃいました。
ほのかな甘味があって、結構美味しく頂くことができました。

次回は、はちみつを入れて生地にもう少し甘味をつけると、
スイーツとしてもっと美味しく頂くことができると思います。
どんな感じになるか、お楽しみに…。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きな食べ物は何?

2012-03-05 | 料理
先日、Podcastで昔の番組をさかのぼって聞いていたら、
好きな食べ物のことを言っていた。
その内容なんだけど、


     


人生の折り返しをかなり前に迎えて、
どちらか言うと、平均寿命にの方に近づいていると
言った方が早い。

今までいろんな事にチャレンジしていたけれど、
この期に及んで、自分が一番向いていないことを
やることが面白いと思って、料理を作ろうと思った。

どうせ、作るのならば自分が食べたい好きな物を作ろうと思い、
いろいろと考えて書き出したら、30個も浮かばない…。。。(-_-;)


   


こんなことを語っていた。
私もふと、自分が好きな食べ物って何だろう!?
って考えてみたら、全然浮かんでこないんだよね。

自分が作れるものではないんだけれど、
少しだけ好きな食べ物をあげてみます。


わさび醤油で食べるステーキ
寿司のウニとイクラ
焼きそば
和そば
葉わさび漬け
まめかんてん
シャンパン
エビスビール
芋焼酎黒霧島
カレーパン


あらららっ、全然浮かんでこない(-_-;)
また、思いついたら書いて行きたいと思います。
内容が少し変わるかもしれないけれどご勘弁(^^)v
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

shop