A windfall・・・思いがけない幸運♪

日々の生活の中で“思いがけない幸運♪”があるかも…。どうぞよろしく♪

浜松一泊二日旅行♪

2010-04-13 | 国内旅行
先週の8日から9日にかけて、浜松に旅行に行ってきました。

8日(木)
午前中は半年振りの定期検診があり、朝から採血して二ヶ所の“科”を回り、
何とかぎりぎりで11:06の新幹線に飛び乗り、予定通り14:05に浜松駅に到着。
早々と浜松駅の側にあるオークラアクトシティホテルにチェックイン。
部屋が36階だったんだけど、そこから眺める浜松市内の景色と太平洋の景色が抜群でした。

部屋タイプはデラックスツイン

別々になっているバスタブとシャワールーム
ちなみにこれば間取り。





お部屋でちょこっとだけ寛いで、市内を散策することに…。。。

浜松駅から南方面に向かって町並みをゆっくりと歩いて行きます。


夜は、地酒と味噌とおでんのお店『せごどん』へ。。。

雰囲気があって、なかなか居心地のいいお店でした。




9日(金)
朝食は、2Fのレストランでバイキング。
11時前にチェックアウトして、市内観光へ。
まず浜松駅の観光案内所に行き、お勧めの観光スポットを教えてもらいます。
で、最初に行ったのが、浜松市楽器博物館

日本の楽器から、

世界の楽器まで、様々。。。

浜松はピアノの産地だから、ピアノの歴史もわかります。


フィレンツェで1640年頃製作されたチェンバロです。
ピアノがいつ頃から製作されていたかの詳しい資料はないそうですが、
その当時からこのような完成されたチェンバロがあったなんで、
本当に驚きです。


お昼は一旦浜松駅に戻り、
わさび菜入りの鰻弁当です。
朝食が遅い時間でしたので、
お昼ご飯も軽めにしました。


さあ、もう一つの観光スポット、浜松城へ。。。

桜が満開でお花見に興じている市民が沢山いました。
そして、観光客も。。。






浜松は、意外と都会だったのでびっくりしました。

2007年4月1日に政令指定都市となり、
戦国時代には城下町、江戸時代には宿場町として栄えた町です。
そして、スズキ、ヤマハ、ホンダ、カワイ、浜松ホトニクスなど、
世界に名だたる企業が集中し「ものづくり」がとても盛んな町なのです。
また機会があれば、浜名湖、舘山寺温泉などにも行ってみたいです。

一泊二日の短い旅だったけど、
リフレッシュできました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエロー新幹線♪

2010-04-08 | イベント
広島駅で、東京行きののぞみを待っていたら、
イエロー新幹線が…。

TVでは何度か見たことはあるけど、
ナマでみたのは初めて。
感激です。

思わずパチリ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

shop