A windfall・・・思いがけない幸運♪

日々の生活の中で“思いがけない幸運♪”があるかも…。どうぞよろしく♪

年賀状作成♪

2009-12-19 | イベント
今年も残り少なくなってきました。
皆様、年賀状は作成されましたでしょうか?

今年は何となく気が乗らなくって、
年賀状さえ、購入していなかった私…。。。
だけど、街へ繰り出してみたら、
人の多さと街のあちらこちらで年賀状の特設ブースを設けて、
年賀状を売り出しているのを見たら、
私もついに年賀状を購入する気になって、
ピンクのインクジェット紙を購入しました。
で、さっきから年賀状作成に余念がない私です。

今年は例年になく喪中はがきが多くて、
出してはいけない人にうっかりして、
3枚も宛名をプリントしちゃいました(-_-;)
サンプルです。。。(^^)
これから裏面をプリントして一筆書いて、
明日にはポストに投函しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスウオーカーな生活♪

2009-12-10 | ダイエット
遅ればせながら、今大人気のワコールの「クロスウォーカー」を購入しました。
週5日以上、1日6000歩を1ヵ月以上続けることを着用の目安にすると、
おなかの引き締め効果が期待できるとのことです。

ピンクの豹柄がいかにも私らしいかも(・・?


これから冬に向かって運動量も減ってくるし、
行動するのも面倒になってくるけど、なるべく意識して歩くようにしたいと思います。
それでは今後、どのように痩せていくか、小まめに報告できればいいと思います。
明日から早速意識して、いつもより歩幅を広くして歩いて行くよぉ~~~(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横手焼きそば♪

2009-12-09 | 料理
麺類は全般的に好きだけど、最近の公休日のお昼ご飯は簡単に済まそうと思って、
ついつい“焼きそば”ばかり食べている私…。。。
そして、今日のお昼ご飯もまたまた焼きそばを食べることに…。

スーパーの麺コーナーで焼きそば用の麺を購入しようと思い、
いろいろと物色してて目に付いたのが、日清の“横手風焼きそば”。
即座に購入して、今日のお昼ご飯にすることに…。

肉や野菜類を炒めた後、
太めのゆで麺を入れて水を少々加え、
やや甘口のサラッとしたソースを絡めて、
水分がなくなるまで炒めたら出来上がり。

さすがに日清さんは、横手焼きそばのブームにいち早く敏感に反応し、
第4回全国B級ご当地グルメの祭典の前に“横手風焼きそば”を発売していらっしゃったので、
さすがでございます。
とても美味しく頂くことができました。
甘酸っぱい福神漬と青のりの相性が、ばっちりでしたよ。



          




【横手焼きそば】と言えば、ご存知の通り、
第4回全国B級ご当地グルメの祭典でみごとグランプリを獲得したB級グルメ。

この【横手焼きそば】、実は初めて食するのではなくって、
近所の高級食材を扱っているスーパーが1年以上も前から、
【あつあつ亭の横手焼きそば】を扱ってて、味はすでに堪能済み。

何故か懐かしさを感じるようなほんまに昔ながらの焼きそばで
私が好んで食べる焼きそばの一つです。

お値段のことを言うのは、ちょっといやらしいけど、
日清の横手風焼きそばは、二食分で税込み330円。
そして、近所のスーパーが扱っているあつあつ亭の横手焼きそばは
同じく二食分で約二倍のお値段。

まあ、また本場の横手焼きそばが食べたくなったら、
近所の高級食材スーパーへお買い物に行くことにします。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道のお土産♪

2009-12-09 | 日記
友人が北海道に出張に行って、現地の海産物を送ってくれました。


縞ほっけ
朝いかの沖漬け
紅鮭
本数の子
の4品です。

今の時期、北海道は雪が降って
すでに『冬の季節』を迎えていますが、
こんな海産物を見ると、
何だかますます北海道に行って見たくなります。

そう、寒い時期に寒い所に行って
“ 美味しいものを頂く!! ” っていうのがいいですよね。

さあ、今夜は紅鮭を使った炊き込みご飯でも作ってみようかしらん?
上手くできたら、またUPします…(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 山スカ 】 大人気です(^^♪

2009-12-06 | 登山
会社の登山クラブに所属してて、この春からトレッキングを楽しんでいる私。
私も可愛らしい格好をしてトレッキングを楽しみたいと思っているので、
【山スカ】を探しているのですが、なかなか可愛らしいものにお目にかかりません(-_-;)

ラップタイプの【山スカ】が多く、ならば、ストールを腰に巻いて、
【山スカ】の代わりとして、使えばいいじゃん!!ということで、

このストールを二重巻きにして、こんな感じで使います。

厚めのレギンスをはき、レッグウオーマーをすれば
冬山でも大丈夫そうです。
つい、この前の登山でもこのストールを腰に巻いて、山に登ったけど、
腰回りが温かくって、快適でしたよ。。。

ネットで探しても、なかなかいいのが見つからないので、
今もっている厚手のストールをラップスカート代わりに使うのもいいかもね。

とは言え、NHKの番組で、「美ジョガー!山スカ!スポカジ最前線!」で取り上げられたので、
来シーズンにはアウトドアでスカートやワンピースを着用する女性が劇的に増えて、
登山ファッションも色取り取りになって、少しはお洒落になって来るでしょうね。

私も来年はジョギングを再開して、美ジョガー目指しつつ、
そして、山登りには【山スカ】はいて、トレッキングを楽しむつもりよ…(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口紅購入のつもりが…(-_-;)

2009-12-05 | 日記
お化粧品も年齢にあったいいものを使えばいいのですが、
なかなかお値段が張るものですから、スキンケアやメイクアップなど、
全ていいものは購入できません。
だけど、Diorの口紅が好きで購入している私。
今日が公休日だったので久々にデパートへ行き、Diorのコーナーへ…。。。

師走に入り、デパートもいろんなイベントを開いているので、お客が多い。
Diorのコーナーでは、美容部員が皆接客をしているので、
仕方なく色見本を見ながら、次はどんな色の口紅にしようかと
色のチェックに余念がない。
だけど、ちょっとした隙に私より後から来たおばはんが…、
ほんまにずうずうしいおばはんに、先を越されてしまった。。。

貴重な公休日にこんなところで暇そうに時間を潰すのはもったいない。
なので、美容部員に目配せで、私は化粧品を購入するお客だよ!!って、合図をする。

で、やっと私を接客してくれることになった。
いつもは3,500円(税抜き)の口紅を購入しているんだけど、
美容部員が、4,400円(税抜き)の口紅を勧めてきた。
冬になると空気が乾燥して、唇もカサカサになるので保湿成分が入っているということで、
その口紅の良さを色々とアピールしてきた。

人の良い私は、いつもの口紅を買うつもりできたのに、
断ることが出来なくって、その4,400円(税抜き)の口紅を購入することにした。
まあ、ここに来る前にそのデパートのクレジットカードのたまったポイントを
2,000円分のお買い物券に交換していたので、
まあ、いいっか~!!って思っていたんです。

そして、口紅の箱から商品を取り出して色を確認しているときに、
美容部員が言った。


「…500円追加したら、この化粧ポーチがつきますけど、
どうされますか?
限定品で、化粧ポーチの他にアイライナーとマニキュアとアイシャドーがついています。」


そっかぁ~、あと500円追加で、この可愛らしいポーチが付いているんなら、買っちゃえぇ~!!
と、言うことで、

「はい、お願いします。」

「ありがとうございます。
それでは、このポーチの中に口紅を入れておきますね。」

「支払は、お買い物券と残りはカード一括でお願いします。」

「はい、それでは全部で、9,345円でございます。」


えぇぇぇ~~~、口紅と合わせて、5,000円(税抜き)じゃ~なかったの?
あぁ~、やられた~。。。(-_-;)
肝心な『 4 』が聞こえなかった。
そう、これは限定品でこの化粧ポーチのセット自体が、
『4,500円(税抜き)』だったのだ。

限定品が、そんなにお手軽なお値段だと、すでに売り切れになっているよね。
ここで、断れば良い話なんだけど、ポーチが入っている箱をわざわざ開けて
すでに口紅もそこに入れている。
今更、いえ、結構です。ポーチはいりません!!って言えなかったのだ
断る勇気もなく、ほんまに人の良い私なのだ。。。
トホホッ

もっと、早い時期にこのクリスマス用の限定品を購入していたら、
こんなに可愛い限定コレクションもあったのに。。。

         ↓




10月30日(金)限定発売
ディオール
イヴを華やかに彩る限定コレクション
ディオールのリップスティック、マスカラ全製品からお好みのアイテムと色をお選びいただけるクリスマス限定コフレ。

■ディオール シルバー シャイン メイクアップ…5,250円~6,195円
※お選びいただく製品により価格が変わります。
【内容】
・ディオールのリップスティック、もしくはマスカラからお好みの1品〈現品〉をお選びください。
・ミニサンク クルール イリディセントNo.609
・ミニディオールショウ パウダーNo.003
・シルバーポーチ(約ヨコ21xタテ12xマチ10cm)







まあ、普段はほんまに質素な生活をしているし、
ボーナスもほんの少しだけ頂けるので、自分へのご褒美にします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮華寺山へ登山♪

2009-12-01 | 登山
11月28日、今回が4回目の参加で、
会社の登山クラブのメンバーと蓮華寺山へ登山に行ってきました。
参加者は、男性7名、女性2名の計9名で人数的には調度いい人数です。


広島駅に集合して9時発の電車に乗り、安芸中野駅で下車します。
遅れてきたメンバーを待っていたので、
10時くらいに安芸中野駅から登山道目指して歩きます。
今回の蓮華寺山の標高は、374m。
初級者向けの里山です。

天候が気になったのですが、晴れ時々曇りと登山するには調度いい天気です。
11月も後半になると気温が低く、温度調節できるようにかなり沢山着込んで登山に挑みます。

紅葉の見頃を過ぎていたので、
歩道は枯葉が多く、滑らないよう注意しながら一歩一歩進んでいきます。

標高374mの頂上へ到着しました。
登る前は寒さ対策で本当に沢山着込んでいましたが、
歩いている最中は、ひんやりした空気も心地いいのですが、
インナーのTシャツが汗でびっちょりになって、
ひんやりした空気で風邪を引いてしまうのではないかと思うくらい、
大量の汗をかきました。
なので、着ていたウインドブレーカーも腰に巻き、
フリースジャケットでちょうどいい感じです。。。

登山道もちゃんと整備されていたので、
登りやすかったです。

下山途中に撮影した、広島市内の風景。
下山ルートは登ってきたルートとは別の道を降りたんだけど、
急な傾斜が多く、我らが登山クラブの隊長が足を捻挫してしまいました。
私が持っていたテーピング包帯を隊長の捻挫した足首に巻いて、下山することに…。

ちょっとした捻挫でも、急な下り坂だとかなり足に負担がかかるため、大変そうでした。
当然、皆の下山するペースも乱れるし、捻挫した隊長をサポートしながら下山しないといけません。
私もヒトゴトではないので、皆に迷惑をかけないよう怪我には気を付けたいと思います。
こんな時に私が準備していたテーピング包帯と
いつも持参しているストックが役立ちました。
本当に『備えあれば憂いなし』です。
隊長もこの怪我を期にストックを買うって言ってたし、
年齢を考えて少しでも身体の負担を減らすことを身にしみて感じたようです。

下山したら、草原にはススキが…。。。
もう秋も終わろうとしています。。。


そして、この後は広島駅でいつもの打ち上げです。
これが楽しみで登山をしているような感じで~す。
次回の12月の登山も楽しみだよん~(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

shop