A windfall・・・思いがけない幸運♪

日々の生活の中で“思いがけない幸運♪”があるかも…。どうぞよろしく♪

抹茶プリンを作ろう♪

2015-03-13 | グルメ スイーツ
先日、某スーパーで抹茶プリンの素をGET♪

あんこを買ったので、
超簡単お湯で混ぜるだけの抹茶プリンを作りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島の甘党のお店なら『はち乃木』へ♪

2012-07-31 | グルメ スイーツ
広島の甘党のお店といえば、
直ぐに思い出すのが『はち乃木』♪
私が若い頃、エアロビクスを習っていた時に、
レッスンが終わった後に、よく『はち乃木』に行って、
宇治金時を食べてました。

それから、十数年が立ち、
数年前に『はち乃木』もリニューアルしてからは、
すっかり遠ざかっていました。
が、先日、お休みの日の昼間に歩いたら、
とっても蒸し暑くって、
甘いものでも食べましょうということになり、
ちょうど本通りをブラブラしていたものですから、
友人と一緒に『はち乃木』に
行って見ましょうということになった。

何を食べようかと少しだけ迷ったけど、
“限定復活”の宇治金時のメニューが目に付いたので、
注文することにしました。
それが、こちら。

白玉団子がいっぱい入って、
甘さも控えめで、goodでした。
さすがに、全部食べた後には、
身体が冷え切ってしまって、
すぐにお店を後にしました。

リニューアルしてから、
いつかは行ってみたいと思っていたので、
懐かしい宇治金時を味わうことができて、
本当に満足でした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満腹感たっぷりの『からいも白玉』♪

2012-02-07 | グルメ スイーツ
我が社の同じ部署の先輩で、
デパート巡りがとっても大好きなパートナー社員がいます。
その彼女のお勧めのスイーツが食べられると言うことで、
退社後、そのデパートに行ってみました。
それは、三越の『HIROSHIMA Sweets Collection 2012』です。
バレンタイン特別企画という事もあり、
仕事を終えたOL達が沢山詰め掛けています。

そして、先輩同僚のお勧めは、
白玉屋新三郎の『からいも白玉』。

めっちゃ、美味しそうでしょう~~

イートインで食べられるようになっています。

白玉ぜんざいや白玉栗ぜんざいや白玉雑煮など、
いろんな種類があるにもかかわらず、
イートインのテーブルについているOLさんたちは、
皆『からいも白玉』を食べています。

私も同期の同僚と一緒に訪れていたので、
迷うことなく『からいも白玉』をオーダーします。
それが、こちらです。

この濾したさつま芋の中に白玉が入っています。
他のOL達は皮を残していたんだけど、
私達は、皮ごとさつま芋を頂きます。
その美味しい事と言ったらありません。
一度は、絶対食べて見て下さい。

食べ終わったときには、結構な満腹感があって、
もう何も欲しくありません。
夕食も食べなくてもいいくらい、おなかに重量感と言うか、
満足感を感じてしまいました。

今回のバレンタイン特別企画のスイーツコレクション、
いろんなチョコが所狭しと並んでいました。
バレンタインまで、まだまだ期間があるので、また訪れてみたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節限定商品のアップルパイ♪

2011-11-29 | グルメ スイーツ
私が休日のときに時々行く大型ショッピングモールがあるんだけど、
そのちょっと手前にケーキ屋さんがあるんです。
それがこちら

ず~っと気になっていたケーキ屋さんなんだけど、
ウェルカムボードをよく見てみると、
季節限定商品のアップルパイの文字が…。。。
実は私、アップルパイが大好きで、
いろんなケーキ屋さんのアップルパイを食べているんです。

今日もお昼前に大型ショッピングモールに行くことにしたんだけど、
是非とも、季節限定商品のアップルパイを食したいと思って、
B1にあるケーキ屋さんに入ります。

商品ケースの上を見たら、
季節限定商品のアップルパイが2個残っていました。
なので、即お買い上げです。
こんな感じのアップルパイで~す。。。

時間は12時前なんだけど、最後の2個を私が購入したので、
この時間で既に季節限定商品のアップルパイは完売です。

ほんまは、先週もこのケーキ屋さんの前を通って、
ウェルカムボードに書いてある、
季節限定商品のアップルパイの文字が見えていたにも関わらず、
通り過ぎたんです。
だけど、やっぱ買っておこうと思って、
わざわざ後戻りしてお店に入り、
季節限定商品のアップルパイを購入しようとしたら、
残念ながらすでに売り切れでした。
はぁ~残念(-_-;)
時間は2時頃でした。
食べれなかったらまた余計に食べたくなるのよね。

今日は、午前中に病院での治療を済ませて、
ケーキ屋さんに行くことばかりが頭の中をぐるんぐるんしてました。
そのせいかどうかわからないけれど、
横断歩道の信号待ちで自転車を停止させたときに
何故か“つるん”と滑ってこけてしまいました(-_-;)
それもつまずくものが何もないところで(・・?
悲しいかなっ!?通行人はこけた私にお構いなしに通り過ぎます。。。(-_-;)

ちょっとしたハプニングはあったけど、
季節限定商品のアップルパイをゲットすることができました。
お値段は、1カット189円、ワンホール1,500円です。

この大きさだと、1/4ぐらいはペロッと食べれそうな気がするわ(^^)v
甘さ控えめで、ソテーした紅玉もなかなか美味しかったです。

さあ、次はどこのお店のアップルパイを食して見ようかしらん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好物の『豆かん』発見♪

2011-06-14 | グルメ スイーツ
今日は、公休日。
美味しいスイーツが食べたくって、久々にデパートに寄ってみましたぁ~(^^)v
そこで目に付いたのが、イベントスペースで、京都の和菓子を売っている一角。
早速覗いて見たら、何と、私の好物の『豆かん』を売っているではないですかぁ~!!
広島では『豆かん』じたい余りお目にかかったことがないのよね。
というか、私が知らないだけかもしれないけど…。。。
実は『豆かん』に入っているえんどう豆が大好きなんです。

で、このえんどう豆が食べたいがために『豆かん』を購入しましたぁ~(^^♪

一つだけ買うのは恐縮したので、抹茶ゼリーも購入しましたぁ~(^^♪
これからの季節、チュルッとした感触で頂くゼリーは、
のど越しも良くってついつい買ってしまいます。。。

このイベント、来週の月曜日まで開いているので、
また、気が向いたら寄ってみます(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りプリン♪

2009-10-11 | グルメ スイーツ

粉末パウダーなので、70℃以上のお湯200mlで溶かして、
さらに水を100ml加えて、よくかき混ぜます。
器に入れて、冷蔵庫で1時間以上冷やせば、出来上がり。




私が作ったプリンは、水の変わりに牛乳を200ml入れました。
固すぎもせず、滑らかな食感で口当たりもよく、美味しく頂くことが出来ました。
簡単なので、ぜひトライしてみてね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいやき工房『白屋』、行ってきました(^^♪

2009-05-11 | グルメ スイーツ
昨日、仕事が終わってロッカーで着替えをしていたら、
同僚が広島駅に新しくオープンした『白いたいやき』の話をしていた。
連日店舗の前には行列が出来ていて、大人気だそうです。
翌日が公休日と言うこともあり、私も白いたいやきがどんなものか味わってみることにした。

さあ、広島駅を目指したのはいいけれど、何と言う名前でどこにお店があるのか、
全く情報がなかった。
仕方ないので、駅の構内ウロウロをして、ASSEの地下の食材売り場へ行ったら、
行列を見つけちゃいました。

そのお店はたいやき工房『白屋』


ちなみに私が購入したのはこちら…。。。
上から、カスタード、黒つぶあん、白焼きです。

カスタード、2個(140円×2)
黒つぶあん、2個(140円×2)
生地のみの白焼き、1個:タレ付き(120円×1)
合計で、680円でした。
アツアツで頂くのはもちろん、冷めても美味しいそうです。

早速帰宅して、賞味してみましょう!!
頂いたのは黒つぶあん。
白い生地が何とも言えないくらい“モチモチ”なんです。
この触感は“くせ”になるかなっ!?
冷凍しても約1ヶ月は大丈夫みたいなので、残りは冷凍しまひょ!!

そんな訳で、私の白いたいやき初体験でした。。。(^^♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわりの味(^^♪

2008-08-07 | グルメ スイーツ
某デパートにフラッと寄って見たら、
芸能人、文化人たち御用達のこだわりの味を紹介するフェアが開かれていた。
私も早速お買い上げ♪

銀座で食べると1,000円以上はすると言われて買った『豆かん』585円。
マンゴー果汁40%でも濃厚で、牛乳で薄めるとgoodなジュース『まんご』1,260円。
とうもろこしが大好きなので、つい目に入って購入した『チョび』345円。
3点お買い上げだけど、すでに2,000円以上も使ってしまいました。
まっ、夏バテしたらいけないので、食欲がある時に沢山食べておかないとね。。。


そんなこんなで、食欲が減退することが全くないので、痩せる気配も一切ありません。。。
トホホッ(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤えんどう、美味しい~!!

2008-04-21 | グルメ スイーツ
幼少の頃から、フルーツみつ豆の缶詰が大好きだった私。
それは何故かというと、赤えんどうが入っていたから…。
赤えんどうが食べたくって、よくフルーツみつ豆の缶詰をおねだりしていた。


かなり前なんだけど、スーパーでフルーツなしの“豆かんてん”だけの缶詰を見つけたときには
嬉しくって、まとめて何個も購入してしまった。
高々、赤えんどうが食べたいがために…


そして、最近では形を変えてコンビニ等でカップに入った“豆かんてん”を見つけたときにはほんまに嬉しくって、
またまた何度も通ってしまった。
それがこの“豆寒天”。


【値段】   150円前後
【内容量】  160g
【賞味期限】 90日
【エネルギー】 160kcal(1食あたり)
【製造者】   宮城製粉株式会社

 
食物繊維とオリゴ糖を豊富に含んだ寒天とたっぷりの豆を使用した
シンプルな豆寒天。
コクのある黒みつが良く合う昔ながらのなつかしい味わいです。


ローカロリーだし寒天も美味しいし、赤えんどうもそれなりの歯ごたえがあって、
まあまあ美味しい。
だけど、何か物足りない。
それは赤えんどうが少ないこと。





ところが、見つけちゃったのよ!!
昨日たまたまデパ地下でお買い物をしていたら
赤えんどうたっぷりの“豆かんてん”を…
こんなに沢山入っているの。
食べ応えがあって、とっても満足。


豆かんてん
【税込価格】 294円
【内容量】  250g
【製造者】  株式会社遠藤製飴



寒天はヘルシーでローカロリーだから、
おなかいっぱい食べても平気。
体重増加が気になる私としては、
いつも買い置きしておきたいスイーツです。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ごとりんごパイ♪

2008-02-03 | グルメ スイーツ
急に甘いものが欲しくなる時がある。
この丸ごとりんごパイは、私の近所にあるプランタンで、購入したものです。
直径約8cmくらいで、リンゴが丸ごと1個入っています。
かなりボリュームがありますよ!!
これで420円は安いと思います。
季節のスイーツもお勧めです。
そうそう、バレンタインのチョコレートもなかなか面白いものがありましたよ。
ぜひ、ご来店を…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

shop