宇宙人的棋士

2017年06月27日 17時38分22秒 | つれづれなるままに
将棋はやらない僕だが「これはとんでもない快挙」と思うから、BLOGの中に「年表的」に残したく想いを書いておこう。

「14歳がプロデビューから無傷の29連勝」 
「これはもう絶対破られない」と200%断定したいことなんだが、これも人間が作った「記録」でしかないので「絶対」はないのだろう。今だったら「100mで9秒台」の方が圧倒的に可能性大。

間違いなく言えることは「将棋は異次元に入った」ってことでしょう。藤井君は他のプロと完全に違うんたと思うんです。「技術習得の方法」が全く今までのプロとは違う。今までの人は「人」から教わった。彼は人間より強くなったという「コンピュータ」から教わった。
今「コンピュータ先生」は対局中に一手打つ毎に「どっちが優勢か」を評価するらしいじゃないですか。そんな相手に「常に自分が優勢と判断させる手を続けるには」を考えて訓練してるんですよ。「人だから考えられる一手」から「人でも思い着く一手」に進化した「宇宙人」なんですよ。

まっ凄いですわ。よく言われることですが、社会生活のいろんな場所にそんな「AI技術」が入り込んでくる時代なんでしょうね。そんな大胆な変化でなくても、スマホ見ても思いますよ。その技術はどんな論理構成で成り立ってるかを考えられれば、理解も早く応用もできるが、ただ「こうすればこうなる」的に覚える人には「高いおもちゃ」になっちゃう。「脳みそ」の訓練方法を変えていかないと「昔の人」とレッテル貼られて「別扱い」される世界になるかも。
間違いなく「昔の人」だ。レッテル貼られるのはたまらん。その前に「お先に」と行きたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする