れもん日和

日々の生活の報告

大成功の発表会

2020-11-30 15:46:30 | 日記
   早朝、吐く息が白い

昨日、無事3部による発表会を大成功で終えました。

前日まで、公民館からの電話を気にしながら力の入ったレッスンをしていました。
生徒さんの仕上がりは、みんなばっちりで笑顔でホールに来てくれることを確信していました。

一人として体調を悪くすることなく、全員参加。
コロナ渦ということで、ピアノ演奏のみですが、一人、2曲、3曲とたっぷり演奏します。

1部は小さい生徒さんから小学生は4年生までで、中学生3名です。
颯爽とした演奏で、中学生は好きなJポップも交え、各々の持ち味を出し切っていました。

2部は年中さんから小2までの可愛らしい生徒さんが、緊張しながらも力いっぱい演奏しました。

3部は年長さんから頑張っている6年生2名まで様々な学年が集まっていますが、素晴らしい仕上がりでした。

今回は各部は7名ずつ、短い時間で終わるので、最後の写真撮影前に、一人ずつステージに上がって記念品をお渡しする時、
私から今日の感想を話させてもらいました。褒めたいことがたくさんありすぎました。

姉妹、親子での連弾も楽しいものになり、プログラムを彩りました。
終わって、みなさんが達成感のあるとても良い表情であることも発表会の成功を感じました。
みんなに自信を持ってもらえた実感があります。

私も、講師演奏に難しい曲を選びましたが、良いチャレンジになり、3回も弾くことは大変でしたが、何とか納得のできる演奏になりました。
特に2部は思いのほかよく弾けたと思います。とても嬉しいです。

ご家族の皆さん、とても喜んでくださり、ほかに来てくださった方からも素晴らしく、楽しかったとお言葉頂き、励みになりました。

今回は自分のスタミナは大丈夫だろうかと、少し心配でしたが、絶対やり切れると思い、普段買わない栄養剤など飲みながら(気休め?)エネルギッシュにできたと思います。
昨晩はほっとして、頂いたワインを味わって飲みました。

今日は休みにしていて、腑抜けになっているかと思ったら、とても元気で朝から散歩したりビデオを見返したり、でも午後は眠くなって少し昼寝。
ずっと走っていた感じなので、しばらくゆっくり音楽を楽しみ、今までできなかったこともやりたいと思っています。


       本日の音楽・・・・・・Debussy         前奏曲集 第2巻         リヒテル(Pf)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万一のために

2020-11-26 07:16:55 | 日記
 いろいろな栄養剤を購入。。

29日がいよいよ発表会。

感染拡大の中、自分は十分に気をつけているつもり、みなさんにも注意喚起して気をつけて頂いていても、
公民館の利用者の中で感染者が出た場合、すぐにクローズになってしまいます。

毎日クローズの連絡がないことに安堵していますが、万一の時どうしたらよいか考え、
もう一つの近くの公民館の音楽室を抑えました。
いくつもホールをあたりましたが、すでに埋まっていたり、夜しか空いていなかったりで、アップライトの音楽室でも
20名が入れるので保険にしました。
しかし、決定事項ではないそうですが、同じ管轄の公民館なので、どちらかが閉まれば両方閉まるでしょうとも言われました。

そうなった時、今週レッスン内で撮影したビデオが発表の形になるのが残念でなりませんでした。

思いついたのは、我が家で家族ごとに発表をリレー形式で行うということです。
私がコロナ感染しない限り、ご家族みなさんに演奏を聴いて頂けます。
これを決めて、私も少しほっとしました。

あと4日です。


       本日の音楽・・・・・・・・・・Ravel          フォーレの名による子守歌      CARRCILLY(Vn)  BARDA(Pf)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙もろさにもほどがある

2020-11-20 16:44:05 | 日記
   緊張感のある毎日

今週は、レッスンの前後の生徒さん同士で、リハーサルを行いました。
21名もいる生徒さん、みんな本番に向けてがんばっています。
難しい曲を弾く生徒さんも、ここ1、2週間ですごく良い仕上がりになってきました。

そんな中、あまりの頑張り、仕上がりのクオリティの高さに思わず涙してしまう場面も、、、、
昨年もそうで、本番で講師演奏の前に話した時も泣いてしまった情けない私。。
今年はいろいろな緊張感があるので、泣くわけないし、と思っていましたが、早々泣きました。

かわいらしい幼稚園生から習いに来て、素直に伸びてもう6年生。子犬のワルツを自信を持って弾ける姿に、
「あんなに小さかったのに」と思い出して成長に感動しました。
ほかにも中学生で忙しい中、好きなJポップをしっかり仕上げた生徒さん、普段練習しなくて毎年の発表会で、
私からはっぱをかけられて、滑り込みセーフの生徒さんが3曲、5分に渡る演奏をノーミスで堂々と弾いたり。

本番がとても楽しみです。
そんな中、公民館はサークル利用者で感染者が出たらクローズするということで、当日に中止になることもあり得る状況です。
他の会場も抑えておいた方がよいかと、あちこち当たりましたが、すでに埋まっています。
ひとつ音楽室が9時から13時まで空いている公民館があり、そちらで、本来3部構成を4部にして発表の場を何とか持ちたいと考えました。

同じ管轄の公民館なので、そちらもクローズになるかもしれないそうです。
中止した時のために、来週はレッスンの中でビデオ撮影をすることにしています。

無事発表会が行えるように、祈る毎日になりました。


       本日の音楽・・・・・・・・・ディア・ハンターのテーマ       セルシェル(g)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばったね!がんばろうね!

2020-11-13 09:54:30 | 日記
  今月はとにかく感染防止

私の教室には5つの小学校から小学生が通ってきてくれています。
例年行われる音楽会は、それぞれ様子が違い、中止のところ(都内)、合奏のみ、合唱もマスク着用で、など様々でした。

一番近いところにある小学校の音楽会では、合唱もあり、その伴奏者として生徒さんは2名選ばれていました。
とても難しい伴奏で、はじめ私は「結局先生が弾くことになるのでは」と思った曲もあったのです。
2人ともオーディションの段階でもよく弾けていましたが、それ以後も練習を重ね、直前は見事な出来で、私も心強く思うばかりでした。
さぞかし本番も立派に弾けたことでしょうと安心していたとおり、とてもよく弾けたという報告を受けました。
何年もレッスンの曲も練習をがんばり、発表会、音楽会ではなお一層の努力をしてきたことが、色々な場面で実を結ぶ結果となり、さらなる自信もつきました。

こんな嬉しいことがあったここ最近ですが、新しい生徒さんの入会もありました。
私の住んでいるところは、ピアノ教室が大変多くて、我が家から自転車で3分もかからないところに、看板を出している3件の教室があります。
そちらに近いお住いの保育園年中さんの女の子が、体験レッスンに来てくれて、引き続きレッスンを受けることになりました。

いつもでしたら、発表会に歌だけでも参加してもらっていましたが、今回はピアノ演奏のみになっていますので出来立てのプログラムをお渡しし、
お時間があったら、聴きにおいでくださいとお誘いしました。
新しい生徒さん、レッスンスタートで、これから皆さんに続くよう、がんばってもらいたいです。とても真剣なまなざしの可愛らしい女の子で、
私も楽しく指導しています。



    本日の音楽・・・・・・・・・・・Bach          小プレリュードとフーガ        グールド(Pf)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続の力

2020-11-09 05:32:56 | 日記
    実りの秋は変わらずに

昨日は、大人の生徒さんの小さな発表会を、我が家のスタジオで行いました。
参加者は3名と、今ご自宅の建て替えのためレッスンをお休みされている生徒さんがお客様として来てくださいました。

本来ならお茶会も含めて行いたかったのですが、こういうご時世なので、ドリンクだけ用意して水分補給のみです。
はじめに自己紹介と、演奏曲目についてそれぞれお話して頂き、すっかり場は和みました。

Kさんは、子供時代にほんの少しピアノを習ってやめてしまったのですが、娘さんが習い始めたことをきっかけにバイエルの途中からレッスンをはじめ、
いろいろな曲を弾いてきました。もう4年ほど通ってくださっています。演奏曲は私との連弾で「虹のかなたに」と、ソロは「戦場のメリークリスマス」です。

Nさんは、次に弾かれるUさんのお友達なのですが、元小学校の先生で、子供の頃、ソナチネくらいまでレッスンを受けておられ、以前お子さんと一緒にレッスンを再開していた時期もある方です。60代後半の方ですが、とても若々しくおられ、楽しいレッスンの時間を過ごさせて頂いています。曲は「アメージンググレース」と、「月光ソナタ1楽章」です。

Uさんは、定年まで高校の家庭科の先生をされていて、ご自身高校3年生までピアノをされ、その後お子さんとともに通われた教室は、私の教室に変わられるまで、なんと
30年以上月会のレッスンを続けられてきた方です。とても弾く力のある方なので、レッスンは大変充実しています。演奏曲は「ショパン・ノクターン遺作」「パリは燃えているか」でした。

みなさん緊張しながらも、素晴らしい演奏、素晴らしい仕上がりで、感動の渦が沸き起こりました。とてもても貴重な時間になりました。
私も、手首の故障がありつつも、2曲、ベートーヴェンのソナタ10番1楽章とショパンエチュードOp.25-1を演奏しました。
とても勉強になりました。

大人になって、人前で演奏することが初めてと当初はおじけずいておられる様子だったのですが、演奏終了後のすがすがしいお顔、笑顔が印象的で、また次の機会に意欲を燃やしておられます。本当に嬉しいことです。みなさんに心から大きな拍手を送り、ピアノ人生を継続されてこられたことは宝物になっているのだと感動で胸がいっぱいでした。

コロナの時でなければ、ご家族や、親しい方に一緒に聴いて頂きたかった発表会になりました。
次は子供たちの発表会に向けてがんばっていきたいです。


        本日の音楽・・・・・・・・Ravel       ピアノ三重奏曲 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする