「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

海・山開き。

2016年06月26日 15時26分25秒 | 自然



【今日の写真】 
 今日の写真は、草の影に白い花、しかも十字花ですから、よく目立ちます。
ご存じの「漢方薬」に利用される雑草です。その繁殖力は、すざまじいものです。
「シバザクラ」を植えている間からにょきにょき出てきます。子供のころは、触ると臭い匂いがするので敬遠していました、いや今もあまりいい匂いとは言えないようですが・・。


【私的な出来事と体調】
 今日は、予報では「梅雨の晴れ間」が広がるとのことでしたが、午後2時ころにやっと明るい陽射しが展開しました。今日は町で「軽トラ市」が開催されています。
 体調は体重が75.7kg(-200g)、体脂肪率25.8(+0.7P)です。


【逗子海岸の海開き】TBS系(JNN) 6月24日(金)23時0分配信
 『神奈川・逗子海岸で関東地方で最も早い「海開き」』
 神奈川県の逗子海岸では、関東地方で最も早い「海開き」が行われました。
 24日朝、「海開き」が行われ、梅雨空の下、時折、日差しが刺す天候のなか、子ども達が、元気いっぱいに今年初めての海水浴を楽しみました。
 「超、暖かい」・ 「海、大好きー」(海水浴に訪れた子ども)
 逗子海岸では、海の家が大音量で音楽を流す「クラブ化」が進んだため、おととしから浜辺で酒を飲むことや音楽を流すことを制限していて、今年も引き続き、飲酒や音楽を制限して「家族で楽しめる海」を目指しています。


* もう「海開きのシーズン」ですね。それと、「石鎚山の山開き」も7月1日ですから、もう「夏」ですね。でも、ここ久万高原の今朝の気温は20.5℃寒かったです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 18才新有権者の投票。 | トップ | EU離脱のあと・・・。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事