香南市ファンクラブ

海の幸・太陽がいっぱい香南市。もっともっと元気にしよう

かがみ花フェスタ・・・チューリップ園 に関する記事

2010-03-29 | 香南市の観光・お宝・自然
かがみ花フェスタ・・・チューリップ園 に関する記事


第3回かがみ花フェスタ・・・チューリップを見に行きました(その4)
第3回かがみ花フェスタ・・・チューリップを見に行きました(その3)
第3回かがみ花フェスタ・・・チューリップを見に行きました(その2)
第3回かがみ花フェスタ・・・チューリップを見に行きました(その1)







さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

みんなの力で流域の水源、三嶺山の森を守ろう!

2010-03-27 | 市内外のイベント情報
みんなの力で流域の水源、三嶺山の森を守ろう!

- シカ被害防止用ネット設置にご参加ください -

 ニホンジカの食害から三嶺の森をまもるために、被害防止用ネット設置作業を行います。
 シカによる被害が広がるなかで、ネット効果は大きく、2008年・2009年に設置した個所は写真のように回復していままた、これまでのモニタリング調査では、ネットの設置が早いほど効果が大きいことれています。
 今回は、白髪分岐周辺の3か所でネットします。県民の宝、流域の水元である三嶺を守る活動に参加しましょう!!



主催者パンフレット.pdf 


1 日時 2010年4月25日(日曜日)

2 募集人員 80名(1時間ほど山歩きのできる方)

  ・集合場所A 高知市発 6時 四国森林管理局集合 6時10分出発
  ・集合場所B 南国市発 6時20分 南国市役所集合 6時30分出発
  ・集合場所C 香南市発 6時20分 香南市役所集合 6時30分出発
  ・集合場所D 土佐山田町大平発 6時30分 情報交流館集合 6時40分出発
  ・集合場所E 物部町大栃発 7時20分集合 奥物部ふれあいプラザ

3 当日日程

  ・ 7時30分 奥物部ふれあいプラザにて 開会式・班確認後、8時出発
  ・ 9時     登山口から出発 → 各班ごとに活動開始
           白髪山分岐周辺の3ヶ所で防護柵(ネット)設置または、樹木へのネット巻き
           体力に自信のない方は、白髪山中腹にてネット巻き
  ・15時50分 登山口に集合
  ・16時     登山口発
  ・17時     奥物部ふれあいプラザ着
  ・17時40分 南国市・香南市着
  ・18時30分 四国森林管理局着

3 持ってくるもの

  昼食、飲み物、軍手、タオル、登山のできる靴あるいは、地下足袋、帽子・長そで

4 申込方法

  (1)氏名・住所・電話番号・年齢、(e-mail) (2)参加経験、(3)乗車場所(A、B、C、D、E)を明記の  
うえ下記あてに お申し込みください。

5 問い合わせ・参加申込先

  三嶺の森をまもるみんなの会 事務局 坂本 彰
  Fax&Tel : 088-850-0102 Email : akira@baobab.or.jp

  三嶺の森をまもるみんなの会 代表 依光 良三
  Tel : 0887-56-2366 Email : yorimituryo@yahoo.co.jp

  (上記のEmailは全角表示ですが、半角に修正してお送りください)

6 主催団体等

  主催 三嶺の森をまもるみんなの会、高知中部森林管理署


  共催 香美市・香南市・南国市、高知県

主催者ホームページ

集合場所地図

大きな地図で見る




物部川の環境保全 さんの記事