Decca Decolaがお嫁入り

やっとこさ入手したDecca Decolaの整備記録

パラグライダー日記(2024年 前期)

2024-03-10 18:38:32 | パラグライダー

 

2024年3月10日(sun)

 今年初めてのフライトは昨年の6月以来9ヶ月ぶり。

 

 流石に少し緊張して数日前に近くの広場でハーネス(人が座るところ)の装着と立上げの練習を行ってから出かけた。それでも頭が真っ白になって思わぬ勘違いをしてやはり十分な準備は大切。ところが前日にGPSバリオが故障している事に気づいた。しょうがないので久々の「音だけバリオ」で代用、以前修理したSKYTEC 3005も持って行った。故障したGBPバリオはスロバキア製で以前本国に送って修理してもらったことがある。今回も連絡を入れたがまだ返事はない。

   

 今日は途中から予報以上の強風となった。私は早めの時間に離陸して上空で風の様子が変わるのに気づくまでしっかり飛行してから無事に着陸した。久々の飛行で緊張はしたが春の瀬戸内を満喫した。

 幸い今日は目立ったトラブルは発生しなかったがあわや!という事象が複数生じた。1つは低空を飛行中の左急旋回時にローターに叩かれて左翼端失速、フラットスピンしツイスト状態でツリーランした。幸いケガや損害はなかったが高度は15m程度はあったのでもし直接地面に落下していたら人的ダメージは避けられなかったはず。離陸地点の目の前で起こった事なので多くの目撃があったが徐々に風速が強まってきた頃、地形的に尾根から内陸に入ったところでローターが発生しやすい場所だった事、(本人によると)ターンが急だった事などが重なった。高度がなく一瞬の出来事でこの状態からの自然回復は望めない。実はこのエリア近くで私も翼が潰れてツリーランしたことがあり尾根筋を低空で飛ぶときは注意が必要と思う。もう一つはトップランしようと侵入降下してきたが横風に煽られてスピードがある状態で横に流されながら着陸したこと。着地点がちょうど岩と岩の間だったからよかったがもしもあのスピードで激突していたらと考えると背筋が寒い。

 ビジターの方で強風下でのみ可能な垂直に近い降下など高度なテクニックを披露している人もいて感心して見物しながらも少しお尻がむずむずする。昨年はパラグライダーを生業にされているベテランの方が他エリアでの事故で亡くなられた。自然相手のスポーツは何が起こるかわからない。ご安全に。

 

2024年3月15日(fri)

 春のような日差し。昨日は不参加、今日も所用があったが早く済んだのでお弁当を持って出かけた。

   

 春らしい靄のかかった瀬戸内海。今日は参加者は少なかったがタンデム体験飛行の予約が入っていてopenした。結構風はあるがあまり上がらずそのうちに風も弱まり私はメインLDに。桜の開花予想日が発表されこの辺りは来週にも。

 明日は瀬戸内海国立公園指定90周年のイベントがある。駐車場が埋まる関係でパラグライダーの運行にも支障が出そう。

 

2024年3月19日(tue)

 明日は春分の日で休日だが全国的に荒れ模様。今日は平日だが9名が集まった。斜面正面からの風だったが少し弱くぶっ飛びが続く。正午を過ぎた頃から予報通り強くなってきて離陸した。

   

 結構吹いていたと思うがあまり上がらず短時間でメインLDに降りてしまった。その後2:30頃から急速に強くなって離陸したFさんは垂直上昇、そのままターンすることなく渋川に向かった。なかなか下降せずに遠く展望台からH氏が無線で指示を送っていたが無事に着陸して何よりでした。

 

2024年3月27日(wed)

 雨降りの合間の晴天、平日だが観光客は多い。集まったのは8名、でも風向は南〜南東であまりコンディションは良いとは言えない。

     

 それでも昼前にはトップアウトしていた。タンデムのお客さんも数人。猪が耕してくれた離陸地点に芝の種を蒔く。暖かくなって数日は雨模様なので発芽が期待できそう。

 

2024年3月31日(sun)

 恒例のタラの芽会。桜の開花宣言はあったがまだちらほら。午前中は晴天で風も絶好、準備もそこそこに離陸したが上空は結構強くて前進速度は一桁、しかし結構高く上がって余裕を持って渋川海岸に着陸した。戻るとちょうど始まるタイミング。

   

 今年は50名近くが集まった。いつものことながら家族のサポートなしにはこの趣味は成り立たない。普段はお目にかかることがない奥様方が準備されたたくさんの食べ物と焼肉をいただきながら良き人生について考える。

 

2024年4月19日(fri)

 3/31の「タラの芽会」以来王子が岳で飛べていない。この間クロスカントリー参加のために有志は県北エリアに出かけていた。クロスカントリーは離陸地点からサーマルで出来るだけ上昇してからサーマルを離脱し目的地に向かうというもので最高峰はヨーロッパで1週間程度かけて行われるX-Alpsが有名。競技以外でもグループで上昇気流を探しながらできるだけ遠方まで飛んでいく!という楽しみ方もあり着陸地点は河川敷や水の入っていない時期の田などで年間を通じて飛べるわけではなく春は5月中旬くらいまでらしい。着陸後は駅やバス停まで歩いて公共交通機関などを利用して帰宅することが多い。もちろん「どこでも着陸することができる」エキスパートのみが参加する。

黄砂のピークが去った🎶 らしいがまだ煙っている。今日は7名が集まったが安定した西風のおかげで快適なソアリングを楽しめた。午後には強風となり散会。

 

2024年4月20日(sat)

 午前中は南東の風だったが有志は王子が岳から飛んだとのこと。ぶっ飛びだったらしいがフォロー気味の風でよく離陸できるものだと思う。午後から近くの有料施設(市営)で行われたグラハン練習会に参加した。

 久しぶりのグラハン会に10人が参加し良い練習ができた。私のグライダーはすこし立ち上がりが遅くなってきたように感じていた。時間の経過と共にラインは収縮する。均一に収縮が進めば問題ないが荷重の少ない後縁がより短くなる傾向がありグライダーの迎角が大きくなる関係で前に進みづらくなり立ち上げもゆっくりとなる。ラピッドリングにラインは集まるが後縁のラインは1回巻きつけてあり短くなってきたらこの巻きをほどいて少しラインを伸ばすことがされるらしい。この巻きは翼端のスタビラインにもあった。たかだか10mm程度の違いだが飛行に影響を与えるほどデリケートな面を持っている。

 

2024年4月25日(thr)

 GWも近いが今年の4月は飛べる日が少なかった。今日は平日だがいつもの駐車場は満車で渋川海岸では毎年恒例の小学生の手漕ぎボート訓練が行われていてその見学のためのご家族の車なのかもしれない。集まったのは10名程度、いい風が吹いていて絶好かと思われたが思ったより上がらずちょっとジブいコンディションだった。それでも1時間近くのソアリングと渋川海岸まで到達できた。

   

 グライダーのラピッドリングに巻き付けてある部分をほどいてラインを伸ばした。

 これで迎角が小さくなって立ち上がりが早くなる(はず)。

2024年5月3日(fri)

 GWの後半が始まった。この間王子が岳では飛ぶことができず有志で遠征していて明日も8名で高知に出かけるらしい。私はindoorで普段と変わらない日々を過ごしている。今日スロバキアに修理で送ったGPSバリオが帰ってきた。

 

 故障していることが判明し修理可能かを問い合わせてから3/19に送った。1ヶ月をすぎてレポートがあった。内容は以前私がバッテリー交換した時にSDカードホルダーを破損したこと、交換したバッテリーの不具合。作業内容はカードホルダーを再装着したこととバッテリーをダブルタイプに交換。費用はDevice repair €32.5 Double battery €32.5  Shipping €29.0 で合計€94.0 だった。支払いは誘導されたHPに提示されている商品を購入するという形で修理代も€32.5という商品になっていた。修理代金はこれを何個購入するかということかと思う。最低額の修理代金で済んだわけだがSDカードホルダーについては承知していてバッテリーのチェックも行った上での修理依頼だったのでもう少し粘れば不具合が判明したかもしれなかったので少し残念。それでもこの金額でダブルバッテリーに交換できたことや素敵なケースや周辺小物までおまけしてくれた事にSkyBean社に感謝です。スロバキアから自宅までの輸送期間は7日間だった。復活は半分諦めていたので素直に嬉しい。

 充電とPCとの接続ケーブルはmicro USBなのだが手持ちのケーブルを使ってMacと接続しても充電はするが認識しない。じつはこれは以前もわかっていて同じ種類のケーブルでも規格がちがうのだろうと思っていた。今回も認識しないので手持ちのケーブルと次々に交換するが変化はない。これは不具合発生か、、と思ったが送られてきた付属品の中にケーブルがあった事を思い出して接続すると無事USBモードとなり画面上に外部ドライブとして現れた。同じmicro USBでも規格の異なるケーブルが存在するらしい。データ通信できるものを選んで購入する事にします。

 

2024年5月9日(thr)

 平日だが久しぶりにopenした。鶯の鳴き声があちこちから聞こえる。14時過ぎまで強風だったがそれ以降少し弱まってよく飛べたらしい(私はランチだけ)

 撮影 Y氏

  

 またしばらくは飛べなさそう。

2024年5月17日(fri)

 風向きは良いが少し強めの予報。夕方にかけて弱まりそうで15時集合になった。ここ最近は平日週末問わずコンディションが悪く飛ぶ事ができない日が続く。今日は平日だが日も長くなり仕事を終えた方々も日没前に集まる予定。合言葉は「サンセットフライトしようぜ!」

 強い風も夕方には治まった。今週末もこのエリアでは飛べず有志は遠征予定。今日も私はお茶だけの参加で完全復帰はいつの日か。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿