こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

鎌倉アジサイ巡り

2018年06月10日 | 鎌倉暮らし

先日、テレビ番組で取り上げられて話題になっているのが、二階堂地区。ハイキングコースの手前の閑静な住宅街だったのだけど、観光名所が少しずつ増えてきている。この時期の鎌倉というとアジサイだが、お花で有名な瑞泉寺に向かう道まで、ナイトの散歩で足を延ばしたら、満開だった。台風が近づいてきているせいか今日は涼しくて散歩しやすかった。

朝のうちならすいているだろうと、アジサイ寺として有名な北鎌倉の明月院に妻と歩いていった。混んでいるときは、北鎌倉駅近くまで入場待ちの列になるということだけど、今日は参道が混んでいる程度だった。でも、境内に入ったらもの凄い人だった。アジサイよりも人の方が多いのではないかと思えるほど。

それぞれの花はとても美しく、”明月院ブルー”と言われるだけあって青い花が美しかった。

小一時間お花を見て歩いて帰った。アジサイは根が深くのびるので、地盤がゆるいところに植えると崖崩れの防止にいいらしい。谷戸が多い鎌倉にはうってつけだ。我が家の裏山にも植わっている。

帰りがけに通った、亀ケ谷の切り通しのアジサイ。数年前に植えたのだけど、今年はずいぶん大きくなっていて、美しい花をつけていた。

街を歩くだけでも

ブログランキング・にほんブログ村へ←いいね!のかわりに→