こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

検診はしっかり受けよう

2018年06月05日 | 病理のこと、医療のこと、仕事のこと

ここのところ急に血圧が上がったのはどうもストレスのせいのようだとわかって、そんなものかと納得した。さすがに頭が痛くなるのには参ったけど、まだ可逆的な段階ということで生活を改善したらまだまだ大丈夫そうだ。今回は自覚症状があったから医者に行って診てもらったけど、これがあまりはっきりしないような症状だったら困ったことになっていたかもしれない。医者の不養生なんて言い方もあるけど、なまじ医学知識があるとその症状を過小評価してしまうことが往々にしてある。何と言っても、自分の症状は少しでも軽く見積もりたいというのが人情で、医者だって人間だ。いくら悲観的な人でも自分の症状は軽く見積もるに違いない。

ところで、今は春の検診シーズン。職場では一斉に行われるし、地域でも検診のサービスを受けることができる。血液、尿、便などの所見はこういう機会でしか調べることができない。年をとれば、癌、糖尿病、高血圧、認知症にかかるのは仕方がないけれど、どれも今では治る病気だ。ある意味、外傷などがなければ認知症が直接死因となる事はない。最期は老衰だ。私はお酒を飲むので、それほど長生きはできないだろうけど、あんまり重症にはならないように検診の結果は真面目に受け止めようと思う。未病が何よりだ。

 聴力検査は大丈夫でした

ブログランキング・にほんブログ村へ←いいね!のかわりに→