勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

vol.1725 証左

2022年01月28日 20時20分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


議会報告が届けられてきて、ご苦労さん、とそこで議員さんと暫し立ち話。
スーパーシティ型国家戦略特区の指定を目指した申請済みの話になった。

気になったことは、議論が見えないこと。

10年後ころに実現するであろう未来社会を描いて今から取り組むということだが、その肝心の地域の未来予測はどこで議論されているのだろうか、市井の我々の口の端に乗った試しもないのだが。
今日明日の延長線上に来年があり5年後10年後に続いている。その今日明日の1年や2年の施策がしっかり総括できていない、疲弊していく村々が目の前に見えている、手が打ててないのはその証左ではないか。
スーパーシティ特区にしても住民合意の場が有ったのか、話は飛ぶが、市まちづくり計画にしても自治協議会まちづくり計画との擦り合わせ議論の場が有ったのか。

わたしの周りでは、無かったのです。
市民意見の集約とは、何の数値の多数だろうけど、それがマイナンバカードの取得率をもって証左とする姿勢が分からない。

夜、猟友会の会議を主導。
精神よろしくない課題ばかり。なんでこうなんだろう。既得権益の最たるもの。大人の対応が出来ない輩が多過ぎる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする