勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

vol.960 駅前花壇

2019年05月31日 21時03分49秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


猟友会用務で会員宅を巡る最中、八鹿駅前のロータリーを回る際に花壇に目がいって、エライ綺麗だなと。
過ぎてから軽トラ止めて、写真撮りました。


あとで新聞に紹介記事が載ってるのを知り、但馬農高生が植え替えしたのだそうな。テーマは、明延鉱山と一円電車。
良いですね。


話変わって
今夜の会議は、地域づくり計画遂行チーム正副リーダー会議、というやたら長〜い名前の会議。立ち位置を理解するのに当初は相当時間かかりました。時代の流れとともに、整合しなくなってきている。シンプルな組織に整理せなアカンと感じてます。今年の後半の難仕事かな。

会議の多いこと。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.959 10の数値

2019年05月30日 20時28分17秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


予約診療の日だった。八鹿病院泌尿器科。
一ヶ月半毎に診察受けるのだが、もう、慣れもあるのか、数値が危険域をはるかに超えてるけれど、それがどうしたって感じ。

ここんとこ、捉え方が、昔の年から10歳引いてといわれる。70歳なら60歳、その分だけ若い格好や意識を持たないと。適正血圧も最高140が130以内がリスクが少ないとか。この10という数値のマジックに浸っても、終わりは必ずくるのである。
その10年の間に、人の世話にならない身の処し方をせよということかと理屈づけてます。

誰が何を言おうとも、この趣味にだけは没頭して聞く耳持たない、というほど打ち込めるモノを持つこと。それが10年の若さを担保すると、そう思っています。
その方程式からいうと私は60歳。

さてさて、昨日の年金者連盟支部総会をみても、ソコを習いたいがそういうお方には出会わなかった。かえって、昔の上下関係を引っ張りすぎたい人がいまだに。

話変わって
朝倉山椒の自家製を作ってもらってますの写真。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.958 何をもって

2019年05月30日 08時09分29秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


市会議員の定数と報酬はどうあればいいのかの議論がなされていることが新聞報道されてました。議会モニターさんとかの考え方も聞きながら、現定数16人・月額報酬31万円の在り方について議会自らの責任において決めていかれるものと思います。
増やすにしても減らすにしても、それによる効果が市民に反映されなければ意味がない、何をもって議会の「質が高い」とするのかの議論が先ずもっているのではないか。それがあってこそ定数と報酬の議論が噛み合う。そう思います。
読者にとってソコがなされているのかどうか、報道紙面では読み取れなかった。


話変わって
スズノコをいただきましたー。さっそくいただきましたー。氷ノ山山系で採れたものを湯村温泉荒湯で茹で上げた逸品です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.957 病院講座

2019年05月27日 21時36分48秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


公立八鹿病院主催の「健康講座と市民懇談会」をふれあい倶楽部で今夜開催。高柳自治協は共催です。参加者が心配されていましたが60人近くも集まっていただき、面目が保たれた感じ。
講座テーマは「認知症の予防と治療」。出現率から推測すると市内には1400人近くその域にある人がいるといいます。予防の第一は、先ず群れることかな。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.956 高野山

2019年05月25日 16時22分21秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


高野山。

但馬檀信徒協議会の第72回となる団体参拝・第一陣として来てます。
第一陣はバス6台、206人。
暑さは平地と同じ。





ネクタイ締めてるのは訳ありで、来年晋山式の本山招聘の正式ご挨拶が必要かと。



そして四国霊場結願の本山納経としての御朱印をいただきに。



ココまでのバスの中での話。色々と為になりました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.955 シビれる

2019年05月24日 17時12分21秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


報道各社が沢山来られて、朝倉さんしょの収穫映像を撮られてました。福井さんの山椒畑には、6〜7年生の山椒が約40本。今夜流れるテレビ映像になるのかな。




小学校四年生児童も収穫体験です。


私も一粒、口に入れて噛み砕いてみました。
唇がシビれるシビれる、感触がマヒします。


26日の日曜日には道の駅・但馬蔵で「山椒フェア」が催されます、どうぞ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.954 偏り

2019年05月24日 12時27分49秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


その昔、勉強したこと。


地方公共団体は法人である。

その自治体には議事機関と執行機関があり、どちらも住民からの直接選挙で選ばれるので二元代表制と称され、決定事項は住民の声を反映していることから正当性はあると。
自治体の議員なるということは、法人の機関の一員になる、それは一定の職務を遂行する人になるということ。
一定の職務を遂行するにあたっては、その人が、男か女か、経歴などは一切問われていない、選挙を通じて当選しさえすれば良いだけ。

こう捉えると、自治体議会議員の構成が男に偏っていることが問題視されているが、男であろうが女であろうが、職務を遂行する能力があれば良いということになる。

法令は、男、女の議員構成の偏りを全く問題視していない。

女性の視点から見た議論が反映されないということから、候補者の一定比率を女性に割り振るクォーター制導入の意見も。確かに。しかしそれも人によるのではないか、と、言えないか。

法的に考えると、二元代表制という選挙で選ばれようとする者は、人格ではなく職務遂行能力があるのか、責任が取れるのか、が問われている。
当選後は、自分の振舞いの効果は良くであっても悪くであっても個人には属さない、法人である自治体に帰属することになる。

自治体の評判は、そういうところで作られている。

だから心して臨みなさいと。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.953 久々

2019年05月23日 09時03分16秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


JR列車「はまかぜ」に乗って三宮へ。
列車も久々、三宮も久々、ネクタイも久々。
一般社団法人兵庫県猟友会第74回通常総会&法人設立40周年式典に養父支部長として出席。
会場は、ホテル北野プラザ六甲荘。







猟歴20年以上で今年80歳になった会員が42名も表彰されるとは「猟友会」ならぬ「老友会」になりはしないかと心配………と、3400名の会員を擁する吹田会長のあいさつ。

いろんな役員さんと話が出来て、それはそれで良かった。7月には我が支部とある支部と交流会をセットするハメに。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.952 朝倉山椒

2019年05月21日 20時05分54秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


天気が良いので午後から休みをいただいて、妻と朝倉山椒の収穫をしました。


苗木10本植えてきました。
陽が当たる木なのかどうかで、頃合いに大きくなっている枝、そうでもない枝、成長が一定ではないので、2本くらい収穫して後は後日に。一日で成長が見られるので、収穫タイミングが気になるところです。
今、150グラムで500円くらいで、道の駅但馬蔵で売られています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.951 話せばわかる人

2019年05月21日 12時47分32秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


議員=話せばわかる人、という大前提で法令はつくられている。

議員は主張もするが、住民代表だからその声を聞く、品位を守る。

なのに、国も地方も、議員は問題ばかり抱えていて評価は決してよろしくない。

議員としての資質を選ぶような選挙になっていないのが問題、そういう候補者を選んでいる有権者も問題。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.950 コツ

2019年05月20日 08時35分26秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


国指定・八木城跡
その殿屋敷跡に、館が完成し記念イベントが26日に催されます。


八木城主 八木氏が代々にわたり居住した領主館の跡地で、特に第4代泰家の時代の館跡が遺跡として残されています。国道から3〜4メートルの高台にあり、約一町四方の正方形の平坦地となっています。平成元年の発掘調査により、鎌倉時代の多量の中国製陶磁器とともに掘立柱建物跡や溝遺構、さらに堀跡が検出されました。

イベント、賑わえばいいけど。
私は高野山参りで留守にします。

そして27日夜は、第2回公立八鹿病院「健康講座&住民懇談会」です。


ふれあい倶楽部が会場なので、大勢の方に来て欲しいのですが。第1回八鹿会場の様子をケーブルテレビ・ビデオだよりで見ましたが、参加者少ないように見受けました。


話変わって
孫・映太が鉄棒・逆上がりに挑戦しています。


コツを掴め。鉄棒の握り手が逆の方が身体を鉄棒に引き付ける力が強くなる。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.949 タマネギ

2019年05月19日 06時24分14秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


昨夜の会議、事務方はバタバタでした。
講師到着がハプニングで開催時間直前までずれ込んでの駅迎えやら、急に必要となったプロジェクターの立ち上げやら膨大な資料印刷やら。
避難所自主運営マニュアル策定委員会としての会議の中身はまぁ良かったので、そこはホッとしてます。


夜9時15分に会議終了。部屋片付けもそこそこにして講師を宿に送り届け、明日の朝、今日ですが、9時に迎えに行って地域内の避難所候補地を案内してまわります。
あと2回の会議でまとめに入りますが、その一ヶ月後にはマニュアルに基づいて避難所自主運営訓練をやる予定。
問題は、頭の中では未だ企画案が見えて来ないこと。


話変わって
タマネギ2種類を植え付けしてきて、早い方のタマネギが収穫出来ました。上々の出来です、今までで一番の出来。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.948 重たい話

2019年05月18日 15時29分39秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


親睦バス旅行参加者への通知文書作成、自治協組織の在り方考察など重たい事務作業やってます。


そして、今夜開催する避難所自主運営マニュアル策定委員会会議の準備。これも中身が重たい。先が未だ見えてないので9月訓練の企画書が出来ないでいます。

この例に見られるように、市民参画、市民協働と謳われても、果たして上手く成果が出ているのか、正直分からない。測りようがないのかもしれない。

自治協はある意味で小さな村役場とも称されるが、日々の日常の雑用に追われている市民の役員集合体が行政課題に精通し、ああだこうだの議論に正論で臨めているのか、そこまでの高みの意見を持っているのか。どのような領域でも、プロとアマとの区別が生じるのが現代社会ではないのか。行政の領域にアマが臨むのは、なかなかシンドイし難しい。

今月号の自治協だよりに「地区行政について区長のなり手がいない、議会で市長はモチベーションを持って対処してほしいとの答弁があったようだが、どのようなモチベーションだろうか」との意見があった。

また先日、県出先機関は、自治協事務局に課題をつなげば傘下の区長を取りまとめてくれるような期待感満載の申し出があったが、それはやはり区長に直にプレゼンするのが筋だろう、区長さんの考えが分からないのに上から目線で事務局が出しゃばることは有り得ない。

重たい話だ。

だから、「シンプルで分かりやすい、みんなの力が一つになる組織運営を求めて」一つの考察を提案していきたい。

重たい話だ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.947 同級生

2019年05月16日 19時41分10秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


遠方より友来る。静岡県伊東市から。高校時代の野球部同級生です。




いま、お世話になっている宿は、ミシュラン・ジャパニーズ雰囲気として2つか3つ星をいただいている、日高・鶴岡の みつの屋 さん。オーナー 同級生です。
話が昔に戻って面白い。今は携帯だから、どこまでも昔の奴に電話しまくって、またそこからの近況話が愉快。
さて、これから当時のマドンナの一人と私が勝手に言ってる 福ちゃん のお店に行きます。出石です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.946 ランドセル

2019年05月16日 08時09分50秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


ランドセルの上に体操服袋を載せ水筒をぶら下げての一年生。重荷を背負って登校してます。


各戸に配っていただきました令和となって最初の広報紙

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする