勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

vol.1788 ポン菓子

2022年04月30日 20時40分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


4年振りにポン菓子を作りました。手順、覚えているもんですね。なんとか、出来たと思います。
玄米と白米のポン。玄米の焦げる匂いはどくとくで、たまりませんね。







道の駅で販売しようか、売れるかなぁ。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.1787 名選手名監督にあらず

2022年04月29日 18時33分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


国民の祝日、外は雨でしたが、昭和の日なので倶楽部に国旗を掲揚。

そのまま、悶々とした課題に向かうべく事務所パソコンを立ち上げて画面とニラメッコ。
抱える課題事業の展開を脳内イメージを膨らませ、それを紙面で見える化にする。 これって、すごくエネルギー使います。三歩進んで二歩半下がる状態。

そんなおり、顔見知りのお客さん有り。質問受けました。

いわく、副の役職の時は優秀と感じ期待してきたがトップになるととても動きが鈍い、そう感じるのは私だけか、と。
自分が人を見る目がなかったかのように腹立たしくおっしゃる。

名選手、名監督にあらず、で、そういうことも世間では間々あることじゃないでしょうか。と申し上げました。

私に、どう思う、と、急に言われても。

片思いで期待してきただけのこと。
立場変われば、変わります。

良い方にも、期待外れの方にも。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.1786 総会

2022年04月28日 20時33分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


自治協運営委員会総会
7時から44/51名で総会成立



7議案を提出し、全て原案通り可決いただきました。
一山越えました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.1785 鯉のぼり

2022年04月28日 13時00分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


先日、竿を立てていただきました。重いので、ユニック使って。





そして今日、今年初となる鯉のぼり🎏を揚げました。



今では、昔のように長い竿で揚げる家は村中では二軒くらいしかないようです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.1784 空気感染

2022年04月26日 19時57分00秒 | Weblog
夜今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


今夜の会議、自治振興部会ではアクリルパーテーションを使わずに会場づくりをしました。
なんかスッキリ感ありますね。



先日の新聞で、ピントのずれた対策をしてきたと指摘する国立感染症研究所の記事が目についたからです。

それによれば、
感染には、空気感染、飛沫感染、接触感染があり、飛沫は2〜3㍍飛んで落下、接触感染は触ることにより感染、空気感染は飛沫よりも小さな5マイクロ㍍の粒子が空気中に漂い遠くまで届く、その対策はマスクと換気だと。大ホールでの催しで集団感染した例はないという。
パーテーションは飛沫感染を想定していて、ピントが外れた対策だと。

マスクと十分な換気をすることだと理解しました。

ウイルス感染株の症状の特徴とワクチン接種率を勘案しながら、withコロナで経済を回していくことに舵を切るタイミングが来ているのかなぁ。

話戻って、自治振興部会の会議は早足で終えて、続いて区長会総会です。



私はこの会には関わっていないので、ご苦労様です。でも、虫のいい話ですが区長さんの歓送迎会には参加したいなぁ、コロナ禍で久しぶりですから。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.1783 芽

2022年04月24日 20時55分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


ジャガイモ🥔半分に切って植え付けてから、20日経ってようやくあちこちに芽🌱が出始めました。



植え付け時期が遅くなっても芽が出ることは分かっていても、やはり土の中はどうなってるのか心配で、ヤレヤレです。

盆栽のブナ。一番大事にしているのです。新芽が出てきました。いいぞー。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.1782 花壇草取り

2022年04月23日 18時44分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


朝8時、老人クラブ会員による道路沿い花壇の草取り作業をやりました。年3回、その最初です。24名参加。ご苦労様でした、天気良くて助かりました。、





そしてラジオ体操をして、茶菓子をいただいて9時には解散。



その後、くくり罠のセッティング。
イノシシ🐗狙いです。



近くのヘリポートに豊岡病院からドクターヘリが飛んできて、touch and goみたいに、即飛び立っていきました。命を救う活動が休みなしに続けられてます。



妻が買ってきた夏野菜苗を定植。きゅうり、ナス、トマト、ピーマン、シシトウ。3ポットずつ。適当に世話してれば食べれるようになるでしょう。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.1781 花は咲く

2022年04月22日 20時15分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。

見渡せば、住まいの周りにもいろんな花が咲いてます。

我が家の、家の前の山桜


ひとまわり先輩のおうちの家庭菜園


小学校の玄関先


ウクライナ国旗🇺🇦のような色合い


話変わって
鯉のぼりを揚げる🎏準備をしました。
立ち上げは、毎年、ユニック装着トラックをもっとられるお隣りの業者さんにお願いします。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.1780 逸品の味

2022年04月21日 20時50分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


総会を28日に控え、理事会で提出議案の説明をして全議案了承いただき、今終わりました。


理事のお一人さんから、コレ食べてみて、といただき、早速、食卓で開封。
朝倉山椒の花を漬けたと聞きましたけど、逸品の味。これまで食べたことないです。日本酒飲みには、たまらないですね。ありがとうございます。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.1779 メガネ無事戻り

2022年04月20日 19時20分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


4ヶ月と半月ぶりに失くしたマイ・メガネが、冬を越えてタケノ堀りのタイミングで見つかりました。檀那寺の住職さんが届けてくれました。こんなことって、あるんだなぁ。



去年12月5日に行われた檀那寺の年末清掃作業のおり、私は境内に続く竹やぶの不要竹伐採をやってたのですが、終わってみるとメガネが無いのに気が付いた次第。
恥ずかしながら、そんなできごと、やはり歳かなぁ、とメガネ諦めて、新しく買い求めて来ました。

私のブログで特筆すべき出来事です。

話変わって
防犯パトロールのボランティアさんと子どもたちの顔合わせ会を持ちました。
登下校時間帯での見守り、ご苦労様です、宜しくお願いします。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.1778 MRI画像

2022年04月19日 19時30分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


八鹿病院の予約診察日



前立腺癌の疑いも拭えないということからMRI画像を撮りました。
初めてでなく4〜5回の経験があります。

screenshot


強力な磁場と電波をあてるらしいのですが、その感覚は無いに等しいですね。でも今回は、何かモゾモゾする感じがあって。

screenshot





かかりつけの泌尿器科医師から診断説明を受けましたが、より高い診断精度を求めて明石の県立がんセンター紹介状を書いていただくことになりました。
予約は来月になる予定。このセンターにも過去に3回お世話になっています。

まな板の鯉ですね。お任せするしか無い。

院長にも待合通路でお出会いし、病院改革に取り組んでいく旨のお言葉をいただきました。

話変わって
夜会議、広域水土里会運営委員会総会が始まりました。写真取材と傍聴です。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.1777 熊本地震16年前

2022年04月18日 12時45分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


熊本地震から16年が経過。
4月14日の夜。

その日は滋賀・大津の全国市町村国際文化研修所での議員研修に臨んでいました。



熊本近辺からの参加者はいなかったように思うが、悶々として眠れなかった夜でした。

講義から学んだものは
地方創生は下から積み上げるもので上からアレコレと理屈を捏ねて下ろすものではない。人口は相当程度減っても、結末はどんな地域社会になって維持されているのかのデザインを市民が共有していないと、若い人たちの力を引き出せない。そのため人口集計は、校区単位、自治協単位で行い、生き残れるか残れないのかの危機感を共有して再生に取り組んでいくこと。
これができていないと、成果の上がらなかったこれまでの繰り返しをするに等しい。

我がまちでは、下から積み上げてデザインが共有できているか。校区単位で捉えられているか。議会市民報告会での議論は如何に。


地域活性化センター理事長 椎川忍氏から講義を受けた記憶も。
  • 椎川流「公務員十戒」
  1. 公務員である以前に、まず普通の人として皆から尊敬される人間になること。
  2. 常に、健康をチェックし、身体を鍛え、気力を充実させて、公務能率を上げられるよう心がけること。
  3. 自分が権限を持っていることを意識した上で、それを振り回すことなく、いつも謙虚に、国民、住民のために真剣に汗を流すこと。
  4. 自分だけの狭い世界に閉じこもらず、平日だけに限らず、自分の時間とお金を使ってでも勉強や人との付き合いをし、知識と人脈をひろげること。
  5. 自分の住む地域の自治会活動でも、ふるさとの地域おこしでも、趣味の国際交流でもいいから、仕事以外のプラスワンとして、なにか地域活動、ボランティア活動、NPO活動、社会貢献活動などをし、机の上の理屈を言うだけでなく、実際に身体を動かすこと。
  6. 自分の眼で現場を確認し、国民や地域住民の声に謙虚に耳を傾け、自分の担当する仕事に工夫を加えて、常に一歩前進するつもりで改革、改善に努め、スモールサクセスを積み重ねること。
  7. 組織や上司のためでなく、直接国民や地域住民のためになっているかという公務員の最終ミッションを意識しながら、常に自分の仕事を点検すること。
  8. 仕事から逃げることなく、責任を他人に押しつけることなく、自分のすべきことをきちんと処理すること。
  9. 失敗を部下のせいにすることなく、また、上司にこびることなく、自分の正しいと考えることをやり抜くこと。
  10. 理屈だけでものを言わず、自分がそう言われて実際にそれを実行しなければならない立場になったらどうかということを必ず考えてからものを言うこと。


話変わって
区からお祝いいただきました。コロナ禍で昨年に続き敬老会は中止です。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.1776 チューリップまつり

2022年04月17日 19時17分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


昨夜から予定していて、但東チューリップ🌷まつりに、外孫内孫4人を連れて、バアバとジイジが、半日の子守。

良い天気で、それが一番。
待機場所なるところから誘導されで会場前の指定駐車場へ。ソコでしばらく待機していざ入場。




ということは、駐車場キャパの最大人数しか、エリアには居無い。
人と人との間隔が、快適に確保されると思いました。

で、ロケーションは













観覧コースも、ユニバーサルの設営で障がいのある方も多く来られていて、ゆっくりされていて、和やかでした。

そして、裏方さんは、それはそれは会場とは離れ、ご苦労さんだと。
こういうイベントは、熱意がないと、算盤感覚では、続かない。平成6年の但馬の祭典以来続いていることにリスペクトです。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.1775 芝生刈り

2022年04月16日 13時10分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


なんとか雨も上がり、8時半から小学校芝生グラウンドほかの芝生刈り作業でした、寒かった。



マイ草刈機



1時間半でスッキリ。来週は授業参観があるようです。
作業スタッフは、ボランティア11名、少年野球・PTA三役・校長教頭などの皆さんで総勢19名。
ご苦労さんでした。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.1774 斜め読み

2022年04月15日 17時23分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


今日届いた全国農業新聞

二面の、農業特区での中山間地ならではの法人農地取得事業のニーズと問題点を調査する記事の斜め読み。





そこから私なりの思いを巡らす。

特区で規制緩和されて全国注目の我がまち養父市の実績はというと、思惑伸びていないのが見て取れる。

特区諮問会議の民間議員の意見は、特化特例から更に踏み出して全国展開にしなければ、特区制度そのものの否定に繋がると指摘している。

需要と供給に任せて自由にせよの本音の意見だろう。

特区特例でいったん規制のタガが外れると、前例有りとしてなし崩し的に事が進んでいくのではとの漠然とした不安があったが、よりその感を強くした。

ファーストペンギンと諭されば気分は良いが、タガを外すために上手く利用されていないか。

杞憂に終われば良いが。

それでも、胸に手をあて不安を抑える。

特区視察にみえた、全国からの市町村議会さんをはじめとする各組織の視察報告の評価のソレを見てみたい。

視察に訪れた方々に接触し問われた特区の効果について、平場の町の人は、農の人は、農を継げと言われてる人は、レストランの人は、宿泊宿の人は、タクシー運転の人は、商いの人は、そして役所窓口の人はどう言葉にして返したのだろう。

ソコも膝を合わせて聞いてみたい。

結果資料を市民に投げかけ、現時点での特区総括を行い、だからどうするという市民協働議論を先ずは行うことが必要だろう。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする