十三のカーネルおじさん

十三に巣くってウン十年。ひとつここらで十三から飛び立ってみよう。

造幣局

2011-04-19 10:39:17 | ジジバカ
 孫と一緒に日曜日造幣局の通り抜けに出かけた。今年一年生になった孫も生まれて初めて電車の切符を購入。切符を握り締めている。南森町で乗り換え天満橋まで。橋の上はもう沢山の人の波。やっと交差点を渡ると屋台が連なっている。孫が欲しかったのはぺろぺろキャンディ。彼女の希望は一番大きいもの。一個400円。造幣局に入るとすごい人並みで桜をゆっくりみるどころではない。最初孫にとっては大人の体しか見えなかったのでないだろうか。私が長い間造幣局の桜を見に行かなかったのは幼い頃母と行った経験がさせたかもしれない。私も人ごみの埋まり母の手を離すと迷子になると不安な気持ちばかりであったかもしれない。
 造幣局を出て大川の対岸をぶらぶら歩いて天満橋まで戻った。途中四葉のクローバーを探したり、行き交う船に手を振ったり、釣りをみたり、春の日差しが心地よかった。駅地下の喫茶店で二人で仲良くランチ。
 電車では二人ともうとうと。帰りは彼女の希望で桜通り。桜嫌いにならなくてよかった。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜と犬 | トップ | 栞ひも »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジジバカ」カテゴリの最新記事