さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

2014マイ・ベスト日本酒

2014-12-31 17:48:14 | 食べ物
今年飲んで一番美味しかった日本酒を決めるために、まず四合瓶を飲んでレビューしたお酒をまとめてみました。
・・・凄いまとめるのに時間かかりました。どんだけ飲んでんだコイツは・・・。

青森
陸奥八仙(吟生特純生原純大吟生原吟醸夏吟醸純吟どぶろっく夏囲い特純漁火吟醸特純ひやおろし純吟ひやおろし陸奥男山陸奥男山特純生原新酒
桃川

岩手
あさ開(春酒夏酒生原
堀の井

宮城
一ノ蔵(夏酒ひゃっこい特純ひやおろし特純生原ふゆみずたんぼ
浦霞

福島
会津中将(夏酒ひやおろし
奥の松(夏酒ひやおろし
末廣(春酒新酒
一歩己
人気一
国権
大七

秋田
福小町(純吟純生
やまとしずく(夏酒ひやおろしユキノヤマト
刈穂(+25純吟
ゆきの美人(純吟生純大吟生ひやおろし
阿櫻(特純生+10純吟生純吟生
天の戸(夏酒ひやおろし
新政(92%古式
出羽鶴
栗林
春霞
角右衛門
爛漫
飛良泉

山形
出羽桜(吟生美希つや姫新酒
初孫(旬香ひやおろし新酒魔斬
雪の茅舎(純吟生山廃純吟生
上喜元
大山
太平山
山法師
栄光冨士
権右衛門
雅山流
香梅

群馬
水芭蕉(純米純大吟生ひやおろし純生
谷川岳(夏酒ひやおろし
平井城


茨城
結ゆい(特純生原普通酒生

栃木
開華

東京
澤乃井(春酒新酒夏酒純生夏酒夏酒ひやおろしひやおろし純原ひやおろし新酒
屋守(純吟生ひやおろし

神奈川
MOZART

新潟
鶴齢(吟生純生原吟生吟生ひやおろし特純生原特純生原新酒
吉野川(春酒夏酒吟生
菊水(無冠帝大吟生原
越の華(純吟生純大吟生
越乃景虎(純生新酒
かたふね
越の寒中梅
越乃柏露
雪鶴

石川
加賀鳶(夏酒新酒
萬歳楽(ひやおろし吟醸

富山
銀盤

福井
常山(+23純吟
黒龍(ひやおろし純吟
伝心


長野
大信州(純吟生原秋の純吟新酒
十二六
川中島
明鏡止水
真澄
神渡

静岡
臥龍梅(純吟生貯原純吟生原+9ひやおろし純吟生原新酒
正雪

滋賀
笑四季
はぎの露
美冨久

岐阜
小左衛門(純吟生新酒
百十郎
飛騨自慢鬼ころし

三重
瀧自慢
るみ子の酒

京都
玉川(純生原ひやおろし
玉乃光(純生原新酒
招徳
月の桂
月桂冠

奈良
鷹長(菩提もと・純吟原)
梅の宿
花巴
長龍

大阪
秋鹿

兵庫
八重垣
来楽
龍力

和歌山
紀土

香川
川鶴
金陵

高知
亀泉(純吟生原ひやおろし純吟生原

愛媛
石鎚

岡山
御前酒(純生ひやおろし
燦然
酒一筋

広島
瑞冠(純生+13純生原
酔心(春酒ひやおろし
賀茂泉

島根
李白(夏酒二年熟成

山口
五橋(純生純吟punpun丸純吟生ひやおろしトラタン新酒
獺祭

以上。
実に105銘柄、レビュー数ジャスト200本。そーいうお仕事の方か何かですか(^^;
ちなみに一ノ蔵無監査やら越後桜大吟醸など、昔から好きなお酒はレビューしてませんし、お店や外で飲んだお酒や、サイズの小さなものはこのレビューの中に入れてませんので、飲んだ本数で行くと・・・考えるのをやめます。

で。レビュー数見て判るお気に入りは5つほどありますね。北の八仙、西の五橋。東京澤乃井、越後鶴齢、そして仙台一ノ蔵。
とりわけ「今年のベスト」と言うなら今年初めて飲んだお酒、八仙か五橋を推したいです。
・・・いや、陸奥八仙で決まりでしょう。

「さけくらべ」で一杯利いて名前を覚えて、その後小田Qのデパ地下で見つけてからはアイドル追っかけ状態。
なにより、正直途中から贔屓目が入るくらい気に入りました。生酒で無いと私の好みからは一段落ちるハズなんですが、特別純米や火入れ、ひやおろしも「八仙だから」という時点で口開ける前から気持ちが美味しくなっちゃうんですよね(笑。

次点の五橋は、私が酒屋巡りをする中で見つけ、そして私のお酒の好みをハッキリとさせてくれた一本です。

吟醸生酒。
無濾過や原酒じゃ無い方がいい、癖がなければ別にいいけど。
純米かどうかは別に気にしないけど、香りは華やかなほうがいい。
スペック上辛口でも構わないけど、口当たりは甘ったるく無い程度の優しさが感じられるのがいい。
この口当たりの優しさ、私に言わせると「クリアさ」が八仙と五橋は特筆に値します。そして五橋はpunpun吟醸という謎かつインパクト強いかつ美味しい一本にも出会うことができて、こちらもすっかりファンになってます。

鶴齢・澤乃井・一ノ蔵は手に入りやすさがレビュー数に影響したと思います。
鶴齢は吟醸生酒。澤乃井はひやおろし。一ノ蔵は無監査。それぞれ「コレが好き」という一本があって、それを軸に銘柄買いをしている感じですが。
それ以外の所ではムロカカンに弄ばれた臥龍梅。印象に残ったお酒ってのはリピートして買うもんなんですよね。
あとは、年末にかけて私内ランクが上がってきている秋田の湯沢の福小町。
秋田の湯沢のお酒自体は他にも2種ほど飲んでいますが、これは生酒でなくても実に上品で美味かった。手に入る機会が限られそうですが、今後楽しみな銘柄です。
【追加】
一期一会のお酒ということでは、藩主さんより頂いた奈良の鷹長の菩提もとは凄いお酒でした。
入手は困難だと思いますが、こういうお酒もあるんだと勉強させて頂きました~m(__)m

ということで、2014年マイ・ベスト日本酒はこちらで。
「陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸生酒」
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 摂取カロリーと体重の推移で... | トップ | まあそうカタイ事 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
追加を・・・ (藩主)
2014-12-31 18:38:49
YUZさんには意地でいいもの送ってたものですから(笑)

ただ・・・まさかの大晦日逆転
広島・呉の「鉄のくじら」・・・コストパフォーマンスよしです。 
最後のご報告でした(笑)
ちなみに正月は播磨の良いものと淡路の№1を呑みます♪

今年1年色々ありがとうございました。
また来年も(酒飲みとしておつきあい)よろしくお願いします(ゲームはどうしたw)
Unknown (YUZ)
2014-12-31 21:36:49
コメントありがとうございます(^^

もちろん頂いたお酒を忘れたワケではありません!追加させて頂きました~(^^
年末もいいお酒に巡り会えたようで何よりです。

こちらこそ来年もどうぞよろしくお願いいたします!m(__)m

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事