村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

500円がいろいろ

2021年11月30日 | 日々のこと

 先日病院で、全然痛くない検査をして来ました。ほぼ、寝っ転がっているだけな感じの。そして、機械がいろんな数値をグラフに記入していくみたいな。

 おおおお!おもしろーい!!!

 と、一人カーテンの中でうきうきしている私。

 「20分くらい続けます」

 と言われましたが、皆さん忙しかったようで、30分以上やっていました。

 でも、おもしろかったので、機械止めに来ないといいなー、なんて思っていたので、

 「ごめんなさい、長くやっちゃって!」

 と言われて機械を止めにいらした方に、

 「すごいおもしろかったですー」

 と、言ったら笑われました(笑)あ、結果は健康でした。

 

 カーテンの外では、インフルエンザの予防接種をしていたみたい。お父さん、お母さんに連れられた、小さいお子さんが多分、何人か。

 泣いたりせず、みんなちゃんと受けていたようです。看護師さんたちに、痛くなかったの?!偉かったねえ!!と、めちゃくちゃ褒められて、痛くなかったよ!!!と、嬉しそうに言う小さい子、かわいい💖

 でも、私はカーテンのこっち側で、そうか?!大丈夫か?!生き物として、いきなり針刺されたのに、そんなに小さいのに、怖くなかったのか?!いや、怖いでしょ!泣いたって良いんだぞ!!と、私が泣きそうになっていました。みんな、強いなあ、偉いなあ。私は小さい頃、注射で泣いていた気がします。大人になってから、二回だけインフルエンザの予防接種を受けたことがありますが、暴れたり騒いだりはしませんでしたが、おとなしく針を刺されている腕は元の場所にあるのに、お尻はとっくに椅子から逃げ出して、腕を残して体は平行移動状態。何やらものすごく変な姿勢で受けていました…。結局、人生でインフルエンザ接種はその2回だけで、私も家族も、かかったことがないので、(母が一度だけかかったけど)やめてしまいましたが…。

 

 ご褒美シールあげないとね!と、ちびっこはご褒美シールをもらっていた様子。む、気になる。私も欲しい(笑)

 その後、別の検査もあり、それは、痛い検査でした。それは、最近まで、恐怖のあまり全く受けられなかった検査ですが、がんばって受けました。

 看護師さんたちに、「市村さーん!大丈夫ですかー?!」と、言われたので、

 「いえ、大丈夫ではありませんが…」と言ったら、

 「そうだよね、だいじょうばないよね」と。おお、すごい日本語!でも、だいじょうばない!!

 結局、ちゃんと検査できましたが、先生やスタッフさんにべた褒めされました。偉い!よくがんばったねえ!上手になったねえ!すごい進歩だね!と。

 みんな普通にできる検査を受けられただけで褒められる私。さっき注射されていたお子さんの方が、ずっと偉いな…と、思った私です。

 そして、もちろん私にはご褒美シールはありませんでした。大人なので!!(笑)

  痛くない検査は好きです(*^。^*)先日は、コロナが収まっている隙に!!と、眼科の定期検診に行って来ましたが、テーマパークみたいな…そうそう、私の目玉は、健康なのに、生まれつき、緑内障の人の目みたいな形をしている部分があるとかで、健康診断で必ず引っかかるのでした。なので、せっかくだし、毎年目玉検査に行っています。次から次へとハイテク機器!!おおおーこれ去年は無かった!!おお!!Nikonはこんな検査機械も作ってるのか!これ、家にあったら気軽に網膜の写真が撮れて楽しいだろうなあ!!なんて、わくわくしながら、1時間ほどかけていろんな検査。私が何年働いても買えないようなお値段の機械ばかりなのでしょうが、こんな機械たちが、みんなの目玉を守ってくれていて、感謝ですね☆ちょっと前までは、目の中の検査なんて、瞳孔を広げる薬を使わないとできなかったのじゃないかな。何度かやりましたが、瞳孔が開きっぱなしになるので、その後、一日、何もできなくなるのですよね。今はそのまま自分で運転して帰宅できます。科学、医学の進化、すごい…。

 

 って、話が飛び飛びですが、生徒さんと、新500円玉、全然見ないね、という話になりまして。流通しているのかなあ…硬貨自体、使う機会が減っているのかな…

 私は、今出回っている500円を新500円、と思っていますが、若い生徒さんは、旧500円玉を知らないらしい!

 知らないの?!と、手元にある500円を出してみました。ら、いろいろあった。

    

 

 右上が普通の今の500円、左上が旧500円。左下が御在位20年記念500円、右下が、地方自治の記念硬貨群馬県。

 ついでに…

 

 500円札。

 

 私が生まれた頃は、普通に流通していたみたい。今は全く見ませんね。

 お札が入れ替わる時って、新デザインのお札が最初は珍しくて、うわー、新しいお札!って思っているうちに、旧札は全然見なくなりますよね。

 今の500円も保管しておこうかな。

 新500円も、見てみたいです。

 


日本語

2021年11月27日 | 日々のこと

 今日は午前中、中学校にレッスンに行って来ました。

 とてもがんばっているようで、とても上手になっていました✨

 しかし、レッスン中、こんなことを言っていました。

 

 「先生、喉乾いたので水筒飲んで良いですか?」

  

 うーん、水筒を飲むのは危ないから、中身だけにしといたら?

 目の前で中学生の女の子が水筒を飲んだら、救急車呼んでも良い事件。

 

 昔、家に、『おいしい圧力鍋』という本がありました。

 いや、おいしいのは中身でしょ、圧力鍋は固いしおいしくないよ!と、子供心に思っていました。

 以前、パソコンが不調で立ち上がらない時に、友達にメールしました。

 「パソコンが立ち上がらない!」

 数秒で返事が。

 「パソコンが立ち上がったら怖い」

 確かに。

 

 日本語は、難しいなあ。

 

 そんな話をしてみたりして。

 

 

 で、レッスンが終わり、じゃあまた来るからねー!と、部屋を出る時、私も言ってしまいました。

 

 「ちゃんとエアコン消したよね?」

 

 エアコンが消えてたら、怖い。 


ごろあわせ

2021年11月25日 | 日々のこと

 気づけばもう11月も終わり!コロナが今のところ落ち着いていて、生徒さんたちもだいぶ戻ってきて下さいました。このまま感染が落ち着けば良いです。

 今日は、11月25日、ですね。

 車のナンバーで、2525、ってよく見かけますが、あれは、ニコニコ、のごろ合わせらしい。

 2571、になると、事故無い、って読むらしい。ニコ(^ー^)が、事故、にもなるんだから、何でもありですね。

 悪い番号!って思っても、読み方を変えれば意外と良かったりするのかも。

 私は、今の車を買った時に、ナンバー指定をしませんでした。そういう、考えないといけないのは極力避けたいのです。そして、どんな数字が来るかなー、と、わくわくしていたい。

 夫も指定しませんでした。夫の場合は、セットになっていて、ナンバー指定料金も払ったにも関わらず、いえ、そういうのは良いです、と、指定しませんでした。そのお金は陸運局に払わないで皆さんでお茶菓子でも買って下さい、とか言って(笑)その結果、すごく良い番号が来て、とっても喜んでいました。

 私は、ナンバーは指定したくないけど、この番号の並びだったらいやだな、という番号が、一つだけありました。以前一度代車で借りた車に入っていて、何か縁起悪いよねえ、と、気になっていた番号。二桁。

 それが、右側2桁か、左側2桁がそれになっていなければそれでよし、と。その確率を計算したら、2%かな、と。50分の1。(違うかもですが…確率の計算は忘れた!)縁起の悪い並びはいくつか抜いているらしいので、若干それよりは上がるでしょうが、普通に考えて、この並びがピンポイントで来るわけは無い。

 とにかく、それ以外で!!と、思っていました。

 引き寄せの法則っていうのは、強く願うと叶うらしいです。

 しかし、こうなったらいいな、も、こうなったらいやだな、は区別されず、どちらにせよ、心の中で強く思い描いたことは現実になるそうです。

 というわけで、ばっちり、その二桁が来ました。すごい私(笑)

 ががーん。しかも、どう語呂合わせても、良い言葉にならない(笑)

 常に楽天的な夫は、数字を見て、

 「明日美の好きな星の直径じゃんこれ」

 と笑っていました。

 星の直径なんて、本によってバラバラですが(笑)

 せっかくなので、宇宙気分を味わおうと思い、宇宙の本など買ってみたりしました。ナンバーを見るたび、宇宙に思いを馳せられます。

 でも、別に、この数字だから何かあった、ってことは無いし、どこもぶつけてないし、数字は数字なのかな。

 私の親族、友人関係は指定しない人が多いかな。そして、生徒さんは、指定派が多数な気がします。

 先生、ちゃんと指定しないと変な数字来ますよ、と忠告下さったり。

 変なのってどんなのですか?と聞いたら、

 うーん、5364(ごみむし)とか…。と仰っていました。…いや、それ、良いと思うけどな!

 外国でも、数字語呂合わせとかあるんですかね?縁起の良い数字なんかも文化によって全然違うでしょうし、なんだかおもしろいですね。

 

 おっと、日付から話が飛躍してしまいました。

 

 今日もとても良いお天気でした♪わくわく教室に向かったら、教室の電話に携帯電話からの着信が入っていました。生徒さんではない。うーん、お問い合わせかな??と、気にはなりましたが、初めての番号で、留守電が入っていない場合はこちらからのかけ直しはしていません。

 しばらくしたら、電話が鳴りました。急いで出ると、元気な女性の声で、

 「お弁当の出前をお願いしたいのですが!!」

 と。

 えええっと、うちは音楽教室なので、お弁当の出前はやっていないので…と、何だか申し訳ない気持ちになりました。

 あ、そうなんですね!すみませんでした、と、お電話は切れましたが、何か、おもしろい間違い電話を頂いて、朝から楽しかったです♪

 

 時々ある間違い電話、ちょっとわくわくします。

 以前は、はい、こうやフルート教室です、と出たら、

 「〇〇ですけど!まだですか?!ずっと駅にいるんですけど!!」

 と、知らないおばさんに怒られたりとか。

 

 妹は以前、自宅の電話に出たら、全然知らないおじいちゃんからで、

 「やっと通じた、良かった、いろいろ心配かけましたが、手術も成功してね、ようやく峠を越してね…」っていうお話を、ずっとされたらしい。最初のうちは、番号間違えてます、こちらはこうやです、と、何とか訂正しようとしましたが、おじいちゃんが全然聞いてくれずに、やっと通じた、って嬉しそうにずっとお話しているから、途中から、親身になって、ああそうですか、それは良かったですねえ、とか、相槌を打ちながら聞いてあげたらしいです。

 電話切ってから、どうしよどうしよ!あのおじいちゃん、きっと大切な知り合いに命が助かったこと伝えたと思ってるよ!どうしよどうしよ!間違い電話なのに!!

 と、じたばたしていました。いや、しょうがないよね。

 間違い電話には気を付けましょう。

 だんだん寒くなったので、温かくして過ごしましょう(^^♪

 

 

 実家のトトロ。右腕から伸びる枝で傘を作成中。


かりふらわー

2021年11月22日 | 日々のこと

 いい夫婦の日、ですねえ。いや、いいニンジンの日かもしれないけど、1122,ですね。

 気づけばもう11月も残り少ない、今年も残り少ない!!年賀状のネタ考えなくちゃー!!

 一年に300冊読む、は、あと3冊です(#^^#)

 今年暇だったのかな。コロナだったし…?

 今年って、夏とかあったのか、記憶が無い…。

 うーん。

 1122,で思い出しましたが、私が高校生の頃に、高校野球の参加校が、111校、って出てて、うわあ、素数だ素数だあ、と思っていましたが、よく考えたら、3で割れるのか、と。

 全ての桁の数を足して3の倍数になっていれば、3の倍数、なんですよね。これもまた、何で?って思いますが、

 9×1= 9

 9×2=18

 9×3=27

 9×4=36

 9×5=45

 9×6=54

 9×7=63

 9×8=72

 9×9=81

 9×10=90

 

 9の段、って、一の位は一個ずつ減ってって、十の位は一個ずつ増えてって、っていうのが、すごく面白いですよね。一の位と十の位の数を足すと、全部、9になるし。不思議。

 家から水戸方面に向かっていく途中の道に大きな看板が出ていて、パチンコ屋さんかな?多分。

 駐車場1111台完備!

 みたいに書いてあって。それを見て、

 おおおお、素数だ素数だ!!と一人で盛り上がっていたら、夫が、

 「11で割れんじゃん。」

 と。

 そうか…やられたっ。

 しかし、1111台駐車場っていうのもすごいなあ…。

 

 ところで、自宅前の花壇は、大家さんがいつも、季節のお花をきれいに植えてお手入れして下さっています。

 夫が最近、

 「花壇、新しくカリフラワーが植わってる(#^^#)」

 と、喜んでいました。

 

 私はまだ見ていないけど…多分、葉牡丹なんだろうなあ、と、思っていたら、やはり、葉牡丹でした(^^♪

 葉牡丹がきれいな季節です(*^。^*)

 今日は久々の雨で、お花や木々も喜んでいたことでしょう♪

 


お月様大イベントお疲れ様でした。

2021年11月19日 | 日々のこと

 さて、今日は月食だ!と、楽しみにしていました。

 今日は夕方の景色もすごかったです。紅い色で、ルビーみたい!!

 

 しかし、いろいろやっているうちに、あれ?今日の月の出は何時?と、調べたら、あ!もう出ている!と気づいたので、急いで見に行くと、さっそく欠けていました!

 

 こんな感じ。

 

 実際は、これよりは黄色っぽく見えました。

 しばらくして見たら、薄い雲の向こうで行方不明に!!

 またしばらくすると、本当に殆どが影になっていました。

 

 シャッタースピードをゆっくりにしたら、

 

 こんな感じ。

 満月がこんな風になってしまったら、月食を知らなかった昔の人はびっくりするだろうなあ…。

 そして、何年も前から、2021年の11月19日に月食が見える、ってちゃんと分かっている、っていうのもすごい。

 日食とか、月食って、不思議ですよね。

 何年前かなあ…金環食の時に、もちろん私も見ていましたが、太陽と月の大きさがこんなバランスになるのもすごい、太陽がリングみたいになるのもすごい、と、いろいろ感動し、妹と、でも、新月が見えた、っていうのもすごいよね、と話していました。

 それを聞いていた母。

 金環食は見たけど新月は見なかったなあ、新月はどこに出てたの???

 と…。

 えええええ('Д')

 

 これが、さきほどの月。

 

 大仕事を終えて、スッキリしたように見えました。お疲れ様でした!!!


明日は月食!

2021年11月18日 | 日々のこと

 毎晩、くたりとしている最近です。

 昼間は元気。

 しかし、何だか、栄養を吸い取られている感がありますね。秋晴れの空の下、光合成がしたいです。

 さて、今夜の月。

 

 ぼけぼけだあ。

 明日は月食とのこと、楽しみですね!!

 かなり長い時間みたいですし、わくわく!

 昨夜はしし座流星群のピークだというので、明け方前に目を覚ましてみたら、月が明るすぎて、こりゃ見えないな、と、すぐに諦めて寝ました。月には月の都合があるので仕方ないですし、月はきれいでしたけれども。

 

 どうにも、私は、いろいろ考えすぎる癖があり、まったくよろしくないような気がしています。

 案ずるより産むが安し、なんて言いますが、私は、石橋をたたいて渡るどころか、石橋をたたき壊す人なので(笑)

 私は、実は、落語が理解できなかったりするのですが、音楽をやる者として、よろしくないのですよね、いろんな芸術を理解できないのは。でも、どうしても、落語の面白さは分からない…。落語で笑ったことが一度もない。悲しくなってきます。家族で落語聴いてても、みんな笑ってるのに私だけくそ真面目な顔をしているので、気味が悪いらしい(笑)お客が私みたいな人だったら落語家さんもいやだろうなあ。

 で、私が何をやるかというと、落語家の書いた本を読み漁る、落語の本を読み漁る。というわけで、本はたくさんよみましたが、でも、それじゃあ理解できないのですよね。

 落語をお年寄りに聞かせると、みんな笑顔になって、免疫力が上がるらしい。うわあ、それ、私に効かない!!

 いつか分かる日が来るのかな???と、思ってみたりしつつ、明日も元気にがんばりましょう(^^♪

 落語の落伍者な私でしたー☆


謎トイレ。

2021年11月15日 | 日々のこと

 この土日はとてももりだくさんでした。

 コロナでなかなか伺えなかった中学校にレッスンに行ったり、講習会があったり…

 で、ある公共施設に行ったのですが、そこのトイレが謎でした。

 個室の中に、非常用の紐があり、

 「気分の悪い方はひもを引いて下さい。」

 と書いてあります。

 体調が悪くなった時にこれを引っ張ると、職員さんが駆け付けて下さる、安心なやつですね。

 しかし、その下にまた張り紙があって、

 「よいこはさわらないでね」

 と書いてあります。

 うーーーむ、よいこが気分悪くなった時はどうすれば良いのか…。

 考えてしまいました。

 悪い子は助けてもらえるけど良い子は助けてもらえないシステムか??

 

 この施設の別のトイレには、

 「トイレットペーパー以外のものは流さないでください」

 と書いてありました。

 これも、考えてしまいます。

 排泄物はどこへ?????

 と。

 (*^_^*) 

 

 さてさて、今年も実家で変な柚子が採れました。

 

 おっきい。

 


アメリカバクはかわいい。

2021年11月12日 | 日々のこと

 今月のカレンダーの絵は、大好きな、アメリカバクにしました。

 こんな。

 今まで描かなかったのは、見慣れない形だから、イノシシとかロバとかブタを描こうとして失敗した感じになりそうで…

 元の写真はこれ。比べると…似てない…。もっと濃くしないといけないかな…。

 これは、オランダのアムステルダムの動物園のアメリカバクさんです。すごく、かわいいです!!あまりにもかわいくて何度か会いに行きました。しばらく行けそうにないけど…行ける日が来るのか…???元気かなあ。

 某動物園に勤めている叔父に、アメリカバク入荷して、と頼んだら、バクの世界、やっぱマレーなんじゃね?と返事が。

 確かに、マレーバクの方が有名。マレーバクは…

 

 こんなやつ。マウスで描いたらこんな(笑)

 バクを飼って、爆買い、ならぬ、バク飼い、とか、言ってみたい。

 いや、たまに見るくらいでいいかな…。おしっこ飛ばすし。

 

 ところで、先日友達からの手紙に、メモを取らないといけないシーンで、うっかり蛍光イエローのマーカーしか持っていなかった方の話が出ていました。かわいい(≧▽≦)でも、以前、私も同じようなことをやらかしました。

 小学生の時に、筆入れには常に複数本の鉛筆を入れるようにと先生に言われました。一本だと折れたり落としたりいろいろあるから、と。

 その時、あっ、メモを取ろう、と思った時に持っていたのはこれら。先生のお話の通り、複数本入っています!

 

 上から、ホワイトボールペン。(インクは白。)

     ブレンダー。(色鉛筆の色をなじませるのに使う、無色の画材)

     鉛筆型消しゴム。

     鉛筆型、紙を削るタイプの消しゴム。

     インクの完全に切れたボールペン。(色を塗る時に紙を先に傷つけてそこだけ色が乗らないようにする)

     

     これらで一体なにをしろと??と、固まりました。

     入っていたのは、筆記できない用具、でした。

 

     それ以来、いっぱい入っています(^^♪

     


秋晴れ☆

2021年11月10日 | 日々のこと

 今夜の月。

 

今夜の昴。

 

 ううむ…手持ちで小さいレンズで東海村で…これ以上は無理がありますね。

 今夜も星がとてもきれいに見えます。もうちょっと暗い地域だと本当にきれいに見えるんだろうなあ…しし座とおうし座流星群ももうすぐみたいなので、なんとなく、空にも注目です。

 今日はとっても良いお天気でした☼

 さて、常日頃、頭の良い人って人生楽しいんだろうなあ、世界がどんな風に見えるんだろう。と、思っている私です。羨ましい、という訳じゃないですが、どんな風に感じているのかなあ、と。

 頭の良い人たちの会話って、傍で聴いてて、本当に面白いので。

 

 先日読んでいた本に、3桁の数字の一の位と百の位をひっくり返してできた二つの数字の、大きい方から小さい方を引くと、必ず99の倍数になる、というのが出ていました。

 例えば…

 523-325=198 (99×2)

    927-729=198 (99×2)

    443-344=99 (99×1)

    875-578=297 (99×3)

 792-297=495 (99×5)

 という感じで。

 へええええ!!!すごい!!!なんでこうなるんだろうー!!と、すごくわくわくして、いろんな数字をひっくり返して引き算していました。すごいすごい!と、一人でテンション上がりまくりです。何でこうなるんだろう!!わくわく。

 

 夫にも教えてあげました。ねえ、これすごくない?!なんでこんな風になるんだろうねー(≧▽≦)

 

 すると、夫は、手近にあった紙に、サラサラサラ、と、なんでそうなるのかの証明を書いて、

 はい、と渡してくれました。

 

 え('_')

 

 え、あ、そうなんだけどさあ…

 なんとなく、凡人は、わあふしぎー(≧▽≦)おもしろーい(≧▽≦)

 って、思っていたいだけなのでした…。それじゃあ、そこから先には進めないんだけど、別に良いと思っているのでした。

 はっはっは。まあ、いいや♪←進歩のない人。

 

 しかし、昨年は、受験生の生徒さんに頼まれて、こっそり(笑)半年くらい数学と理科を教えさせて頂いていましたが、最近の問題は本当に難しい。記述が多くて。私たちの頃とは、勉強の仕方も変えないとダメで、これはキツイなあ、と、思いました。去年の今頃は毎日夫婦で受験対策会議をしていました(笑)

 高校受験、自分の時も大変だったけど、でも、今思えば、それぞれの志望校に向けて、友達や先生方と励ましあいながらがんばれた、とっても楽しい時間だったなあ。受験生の皆さんも、できるだけ楽しく乗り切って欲しいです。

 明日は11月11日!!

 なんか良いことありそうです!!

 

 

 

 

 


16歳になりました。

2021年11月08日 | 日々のこと

 今日は、月と金星がこんなに近くにいました!!

 

 右下に小さく写っているのが金星です。とてもきれいでした。

 ずっと見ていたかったですが、すぐに曇って雨が降って来ました。夕暮れの月と金星はすごく良い!

 

 さて、11月なので、毎年恒例、教室のお誕生日なので、生徒さん皆さんにクッキーを焼いています。焼きたてをお渡ししたいので、ここのところ毎日のように焼いています。

 

 で、こんな感じでお渡ししています。材料厳選。国産小麦粉、北海道産バター、沖縄産素焚糖、純卵、ココアパウダー、バニラオイル。材料は良いですよー。…おいしいといいけれど…。

 お陰様で教室は16周年です。生まれたばかりの子が高校生になっている時間が経ちました。私も年をとりました(≧▽≦)震災があったりコロナがあったり…。それでもこうしてここで続けられているのはたくさんの方に支えて頂いているから、と、感謝しております。これからもよろしくお願いいたします(^^♪

 

 そんな教室に新しい仲間が。 

 じゃじゃん。

 

 鉛筆削り。

 文具好きな私には必需品。教室には楽譜書き込み用の濃い鉛筆も何本も置いてありますし。文具好きは、鉛筆削りを使わずにナイフで削る人も多いらしいですが(母もカッターで削っている)、私は絶対鉛筆削りです。

 教室始めた頃に、スーパーの文具売り場で買った鉛筆削りが16年がんばってくれていました。

 震災で棚から落下して、ハンドルが折れ、私が接着剤で直して使っていました。色も日焼けして、グリップ部分のゴムも固くなってきて、微妙に削りにくい。いつ替えようかとぼんやり思っていました。

 11月1日朝の地震で、またもや棚から落っこちていました。教室に行ったら、削りかすが散乱していて、鉛筆削りが砕けていました。

 あっりゃあ…。これはもう無理だなあ…。

 と、これを機に、買い換えました。

 外国産のかっこいい!!!スイスの大好きなメーカーの鉛筆削りなんかにも惹かれつつ…(超高い)

 でもここは三菱で(#^^#)小学生の頃買ってもらって使っていたのも、同じ形の三菱でした。

 まだ使ってないですが、早く鉛筆削りたいなー💖 

 と、わくわくしています♪

 明日は雨みたいですが、温かくしてお過ごしください☆