村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

1月号。

2020年01月31日 | 日々のこと

さて、昨日は本当にあったかくて、教室は暖房なしでも20度まで上がり、むしろ暑く感じるくらいでした。

 でも今日の夜はだいぶ寒く感じました。温度差気をつけねばですね。

 気づけば、一月も終わりなのですねえ。いろいろあった気がする1月。あ、そういえば、こうや新聞を載せていない。載せよう。相変わらず、読みにくいですが、先月号よりはマシかな。

 実はもう2月号も今日できましたが、それはそのうちに(^^♪

 来月も元気にがんばりましょう!!


さんぽ

2020年01月29日 | 日々のこと

 昨日はものすごいお天気でした。雨!!風!!なんだか、1月の天候とは思えない感じ。…あれが雪じゃなくてよかったですが…

 今日は朝からすごい強風でした。が、だんだんやんできたので、…今日は、久しぶりのお休み!お散歩に行きました。

 鳥さんさがし。

 やっぱりかっこいいトビ。

 

 ミサゴも飛んでいました。

 これが、英語でオスプレイ。

 

 小さなお口とまんまるおめめがかわいいオオジュリン。

 

 めじろ。

 

 あいかわらず怖いお顔のシメ。

 

 などなど、いろんな鳥さんがいました。今日の気温なんて、鳥さんたちにとって、どうなんでしょうか?冬の鳥は、え?!もう春?!って、びっくりして北に帰ってしまうのでは?!

 涸沼には、今年もまたオオワシが来たそうです。

 20年以上、一羽のオオワシが来てくれているなんて、なんだかとっても嬉しいです。

 孤独が好きなのかな。なんか、かっこいいオオワシです。

 やっぱり、自分のことは、オレ、とか僕、とか、私、じゃなくて、「ワシ」っていうのかな、とか考えてみたり。

 一度だけ偶然オオワシさんに遭遇したことがありますが…また会ってみたいものです。羽を広げたら私よりずっと大きいのですから!!

 あちらこちらに春の気配。

 

 

 そして、エジプトっぽいモニュメントも発見。

 でも、一緒にしていいのか?それ?

 

 ピランクス、かな?スフィミッド?

 


ほしいもの。

2020年01月27日 | 日々のこと

 昨日は、勝田マラソンが大規模!に開催されました!予報は雨でしたが、直前になって曇りの予報になり、結局雨は降らずに、そこまでめちゃくちゃ寒くもなく、マラソンのことはよく分かりませんが、もしかして、マラソン日和だったのかも、ですね。

 教室の数十メートル?200歩ほど先の十字路までがコースになっているので、海側からレッスンにいらっしゃるのは大変ですが、6号方面からは全く影響なく、レッスンも普通にできました。教室の窓やベランダからもランナーの皆さんがたーくさん走っているのが見えます。

 何年か前には母がこめ(実家の犬)を連れてお散歩がてらマラソンを見に行ったら、たくさんの人の大群が走っているのを目の当たりにして腰を抜かしたこめが、大パニックを起こして、どうやったのか?!お散歩用のハーネスから一瞬ですり抜け(こんなことは初めて!)脱兎のごとく走って逃げたことがありました…。脱兎のごとく…脱兎はハーネスを抜けるわけじゃない…脱犬でした。

 生徒さんやそのご家族でも、ランナーとして走ったり、スタッフとして手伝ったり、と、関わっている方も多いです。うちの夫も毎年交通整理のお手伝いをしています。

 で、勝田マラソンに参加すると完走いもがもらえるのでした。

 

 こんな。あ、これは袋だけの写真です。完走いも、東海村、ひたちなか市の名産品、乾燥いもですね。あはは(^^♪

 

 先日ホームセンターに行ったら、農機具などのコーナーに、干し芋コーナーが!!干し芋用の袋、箱などがたーーーくさん売られていました。これは!他の地域の方には珍しいのでは?!

 おもしろかったのでつい買ってしまいました。10枚入り。何かに使おう。

 

 

 雪になるという予報ですが…暖かくして過ごしましょう!

 


明日は勝田マラソン

2020年01月25日 | 日々のこと

 今日はレッスンが8人。ここ最近ではけっこう多めな人数です。いろんな本番を控えた生徒さんが多く、皆さん練習にも熱が入ります。今日はお天気も良く、教室もぽかぽかな感じ。

 一週間前まで、教室の下、同じ建物の1階が村議選の選挙事務所になっていたので、下の階から熱気が!!というか、物理的に、下の階で暖房をガンガン入れていると、上も何だかあったかい、というのを実感しました。また下が空きになったので、朝ドアを開けると、なんとなくひんやり、感じますが、やはりおひさまの力は偉大。窓際の観葉植物も葉も落とさず元気です。

 去年の一月は、インフルエンザのお休みが20コマ!という怒涛のお休みラッシュで、ぶーたれた私が異様に早く確定申告を終わりにしてしまったのですが、今年に入ってからはまだインフルエンザでお休みという連絡がありません。強いぞみんな!!

 このまま冬を乗り切りたいものですね!

 明日は勝田マラソンです!ランナーやスタッフの皆さん寒いけど頑張ってください!

 そして、かなり大規模な交通規制なので、ご注意を!

 

 


はぶ

2020年01月23日 | 日々のこと

 ここのところ、雨ですね。

 雨に佇むアオジさん。あんまり雨っぽく見えませんが…けっこうな雨で傘をさして撮りました。

 

 沖縄に修学旅行に行ったという、生徒さんの娘さんから、おみやげを頂きました!

 

 沖縄のハブめだま!

 沖縄でブログの写真を見て、ハブはいないな、と、わざわざ買ってきてくれたとのこと。

 なんだかうれしいですね(^^♪

 この生徒さん、旦那様も出張先で目玉を探して下さったり、ご家族でお出かけしたら目玉を探して下さったり。

 ご家族で、遠くに行っても教室のことを思い出してくださるって、ありがたいことです!

 しばらく前に96匹くらいいたから…今は何匹いるんだろう?

 お、教室にいる棒くんが、何か言いたいことがあるそうです。

 聞いてみましょう。

 

 

 I have a HABU.

 

 あい はぶ あ はぶ

 

 

 

 


にじいろコンサート報告その2

2020年01月21日 | 日々のこと

 さてさて、前回に引き続き、にじいろコンサートについてです。

 前回は、

 

 これは誰だ?!というところで終わっていました。

 さて、これは誰でしょう?

 たしかどこかで見たような…??

 

 お?これは、2016年のバギーのままコンサート!ここにもいるぞ?!

 というわけで、4年ぶりにコンサートのお手伝いに来てくれた、モグリちゃんです!

 今回も、ラデツキー行進曲の、手拍子のリードをしに、来てくれました!ここで大きく手拍子、ここは小さく手拍子、ここは手拍子ストップ!というのが、なかなか難しいですので、お手伝いに来てくれました!

 モグリちゃんの登場に会場は盛り上がり。

 皆さんモグリちゃんに合わせて上手に手拍子をして下さり、とっても良かったです!

 

 中間の手拍子お休み部分は、モグリ踊り。

 

 ノリノリモグリの楽しい踊りに、会場には笑い声が。目の前にいた小さい女の子が体を捩って大爆笑していました。

 自分が笑わないようにするのが苦しかったですが…( *´艸`)でも、フルートのコンサートで大爆笑できるなんて、なんだか、いいじゃないか!って思っていました。モグリさんの中身は、日ごろフラダンスやジムで鍛えていらっしゃるので、もう、素晴らしい動きでした!ちなみに…モグリは、母が作ってくれたのです。ってことは、私の妹か弟だな。(笑)

 

 コンサート前にとても緊張しつつ、開演前に一度会場に行ってみたら、生徒さんや、知り合いのお顔が!そして、いつもコンサートにご夫婦で来てくださる、母のお友達ご夫婦が、あすみちゃん!聴きに来たよー、と声をかけてくださいました。

 「今日は土曜日だよ!動揺してんのかな?」

 と、にこにこして、言って下さいました。

 はっ!!これは以前文化センターでやったコンサートで私が使ったネタ!私が、土曜日なので動揺しています、と言ったら、教育長さんや、司会者さんや、マイク持った人がみんな、土曜日だから動揺、と言い始めたやつです。

 おおお!それを最初に使おう!と、思いました。

 土曜日だから動揺、だとか、先ほどは小学生がリコーダーを吹いていたけど、リコーダーを吹く人の方が利口だー。とか、

 で、そんなところからスタートしたわけですが。

 皆さんがよく知っている曲だけをやりました。楽器の紹介をしたり。

 すごく暖かい雰囲気のコンサートで、そんなダジャレをいう私にも皆さんちゃんと笑って下さって。

 私もとっても楽しく演奏することができました。本当に、楽しかった。

 お客様が、本当に皆さんニコニコしていてくれたのが、最高にうれしかったのです。

 このコンサートは、6回目。ずっと、支えて、企画、運営している方々がいらっしゃる。その方々の力、すごいなあ。って、思いました。

 

 このコンサートがだれでも、障害者のある方もそうでない方もみんな一緒に、ということがあり…今回のお仕事が決まってから、障害を持つ方が書いた本、ご家族が書いた本、障害者の音楽教育の本など、何十冊も読みました。

 読みました。で、どれも、とても勉強になった。のですが、実際、障害者の方とお会いしてみると、型にはまった人なんて一人もいないし。結局、みんな違って、みんないい、なんですね。うん。金子みすゞは偉大。みんなとっても良い方だし、どこかが不自由でも、その分ものすごいことをできる方がたくさんいます。絵がめっちゃうまいとか、すばらしい詩を作るとか…。障害がある、無い、って、線引きも難しい。それに、線引きなんて必要?とか、ものすごーく、いろいろ考えさせられます。

 私は、いつも、何かをしようと思ったら、まず参考文献を探すことから始めてしまうんです。いつも。例えば、落語を知ろう、と思ったら、落語を聞けば良いんですが、まず、落語家の書いた本や落語についての本を読んでしまう。で、なんとなく納得してしまうみたいな。

 今回も、勉強しました。車いすの押し方、とかも。だから、書かれている通りに、ストッパーを確認して、足はちゃんと上に乗っているか?とか、ちゃんとできるんですが、押すの、難しい!コンサートの前も、車いすの方を控室にお送りしようと車いす押させて頂きましたが、狭いドアを通過するのとか、ちょっと角度が曲がっていると、車いすは意外に長い!ぎゃーうまく通れないー!!

 ひええええ!すいませーん!という感じ。大丈夫だよー、ってご本人がタイヤを動かしていました…すいません!

 やっぱり、知識だけじゃ何もわからない。やってみないと!

 と、言いつつ、自分の中では、やはりこれだけ本読んだ、っていう、蓄積も必要なのかな。

 

 今回、コンサート時期が延期になったことで、その辺のこともいろいろ考えたりできたし、たくさんの方々とつながりができたし、より深く取り組むことができたかなと思います。本当に、やらせて頂いてよかったです!

 こういう、たくさんの方々に気軽に聴いて頂けるコンサートって、本当にうれしいです。

 終わった後で、知らないお子さんがたくさん声かけてくれて、一緒に写真撮って下さい!って言ってくれたり、みんなでハイタッチしたり、なんだか本当にうれしかったです!

 またねー!って言ってお別れしたから、またどこかで会えたらいいねー(^^)/

 また楽しいコンサートができるようにがんばるからね!!

 「邪魔だから畑のカラスよけにしっちまえ!!」と父に言われているモグリも、大切に保管します!!

 


にじいろコンサート終了しました!

2020年01月19日 | 日々のこと
 昨日、東海村のアイヴィルで行われたにじいろコンサート、無事終了しました!
   ご来場下さった皆さま、スタッフの皆様、本当にありがとうございました!!
 本当に、楽しかったです!!
 どんな方も一緒に楽しもう、というこのコンサート、実は昨年10月に開催予定でしたが、あの台風19号と重なってしまい、延期、となりました。3か月ほど延びたのですが、その間に、本当にいろいろなことを考えることができ、より自分の中でよいものができたと思います。
 その間に、偶然が重なり、障碍者の方と関われる機会を得られたのも 自分の中ではとても大きく、この日程になって本当に良かったと思っています。
 今回は、怪我のために体が不自由になってしまった方が作詞作曲した音楽に、私が伴奏を付けて、ピアニストさん、歌の方、私で演奏する、というのもありました。日立の大煙突をモチーフにした曲で、作者さんが、小さいころから大好きでいつも見上げていたそうです。近隣の地域を守って高くそびえたっていたのに、急に北風で折れてしまった。そして、同じころ、ご自分も大きな怪我をして、体が不自由になってしまった…。という思いを綴った、とても深い、すごい曲でした。
 この曲に伴奏を付けるとなって、私は、超悩みました。生半可なことできないぞー。
 で、この煙突を題材にした新田次郎の、『ある町の高い煙突』を読んだり、実際に煙突を見に行ったりしてイメージづくりをしたりしました。そして、ピアノ、アルトフルートと歌という編成で演奏する楽譜を作りました。
 その後、実はその作者さんが、私の高校の先輩だったことも発覚し、当日は初めてお会いしましたが、先輩!と呼んで、車いすを押させて頂いたり楽しくお話もできました!物理は何先生だった?数学は何先生だった!なんて話も。
 絵もものすごくて、絵の賞を何度も受賞なさっているという先輩。絵も素晴らしい!そんな先輩の作った曲、当日の演奏では、「涙が出ました」という声もありました。本当に、素敵な経験でした!
 
 で、我々のステージ。私たちがトリで、ほかにも、トランペットや、中丸小学校のリコーダー部の演奏、セッションのコーナーなどもあり、もりだくさんの内容。
 
 
 お客様満席です!!
 フルートの演奏、なんて、つまんないんだろうな。なんか堅苦しいな。って、思われているかな?
 出てきて、きれいな曲や、なんかすごいけどよくわからなくてるまらない曲を吹いて拍手もらって退場する。
 そういうイメージがある気がする…。少なくとも、私の子供のころ行ったコンサートはそうでした。フルートのコンサートってつまんないんだ。って、思っていました。
 絶対にそんなこと思わせたらいけないと思って。いつも、どんな会場でも考えるのですが、私のその演奏が、人生で初めて生のフルートを聴く方もいらっしゃる。そして、人生最後の、生のフルートを聴く機会になる方もいらっしゃる。だから、楽しい思い出になってほしいです。そう思って考えています。だから、責任があると思うのです。上手に吹けばいいってものじゃないと。そんなの全然おもしろくないですからねー。
 
 楽器の紹介なども交えつつ。あ、左から、アルトフルート、ピッコロ、フルート、プルート、ですね。最後のはフルートにそっくりなので間違えないように注意!
 お客様もものすごく良い方々で、すごく盛り上がって下さいました。
 皆さん笑顔でいてくれたのが、とっても楽しかったです!やっぱりこういうコンサートは暗譜でやると、ずっと皆さんのお顔が見えてて楽しいな♪と思ったのでした。
 で、またもや、この方が登場!
 
 
 これは一体だれ?!
 
 …
 
 
 今回のコンサートはたくさん書くことがありすぎるので、続きは次回に!!
 
 To be continued!
 

明日はいよいよにじいろコンサート

2020年01月17日 | 日々のこと

いよいよ明日です!!

 楽しいコンサートになるよう、がんばります!!

 入場無料です、ぜひお越しください!


広報とうかいに出ていた

2020年01月15日 | 日々のこと

 朝のうちは冷たい雨でしたが、夕方頃はものすごく良いお天気でした!

 今日は、18日のコンサートの最終の合わせをしました。

 ピアニストさんと、お手伝いして下さる何者かの方と!いよいよ感が漂います。

 久しぶりに、全部暗譜でやろうかなー、と、思っています。楽譜を持って行き忘れる心配が一個消えます。

 そして、広報に出ていましたよ、と生徒さんたちから言われ、見てみると、

 

 出ていました!

 この日は東海村に有名なお笑いの人たちがいらっしゃるそうですが…そちらのチケット買っていない方はぜひ(^^)/

   

 東海村は選挙運動が始まり、何やら村が騒がしい…。

 選挙どうなんですかねー、なんてお話を生徒さんとすることも。

 日本は政治のお話はタブーみたいな雰囲気がありますが、外国に行くと、政治の話もちゃんとできないとお話にならない、という感じが強いですね。ふつーに、お友達同士でふつーに政治のお話をしていて、へええ、と思います。

 ちゃんと考えて、ちゃんと投票に行きましょう(^^♪と、思っています。

 公約とかもですが、選挙運動のやり方なども、一般に人のことを考えてくれている方がいいなあー、と、ひそかに思う今日この頃。

 先日車で走っていたら、大きな白鳥が前を横切りました。

 

 これ、ドライブレコーダーから切り出した映像です。

 日本にいる野鳥では一番大きな鳥さんのオオハクチョウ。うちのかわいいぴよは32~34グラムですが、この鳥は10キロ以上。こんな重たい鳥で、空を飛べるのはすごいなー。こんな鳥や、いろんな鳥がその辺でたくさん会えたらいいな。野鳥を見ると、とっても嬉しい気持ちです。

 

 今年も日本に来てくれたツグミさん。

 鳥さんもがんばっていますね!

 


18日のコンサートのお知らせ

2020年01月13日 | 日々のこと

 今日はとっても良いお天気でした!

 で、夫とちょっとひたちなかの海にお散歩です。と言っても、生徒さんが急にお休みになってできた3時間ほどのお休み時間だったので、遠くへはいけませんでしたが、海沿いを歩きました。

 

 なんだかかわいい看板です。

 阿字ヶ浦なんて、鏡文字で書くと良い気が。…あ、字が裏!…。とか。

 

 なにやら…ベンチまで趣がある気がする…。

 海では、イソヒヨドリさん発見。

 

 ちょっとだけ海でゴミ拾いをして帰って来ました。

 さてさて、18日の本番のチラシです!!がんばります~♪時間かかっていたアレンジも終わって(多分)、あとは、練習やMCを考えるとか、がんばるぞー!!楽しいコンサートになるようにするぞー!!入場無料ですので、ぜひ!!

 

 

 

 さてさて、明日もがんばりましょう!!

 明日も良い日になりますように(^^♪